BMWは、大型アドベンチャーモデル「R1250GS」および「R1250GSアドベンチャーモデル」の2021年モデルを発表した。新たにインテグラルABSプロやECOライディングモードを採用したほか、フルLEDによるアダプティブヘッドタイトがオプション選択できるようになった。
オフロード性能とアドベンチャーツーリング性能を向上
水平対向2気筒=ボクサーエンジンに可変バルブ機構のシフトカムを搭載するアドベンチャーツーリングモデルの王者、BMW R1250GSの新型モデルが発表された。
136psを発揮するエンジンはユーロ5排ガス規制に適合し、新たにインテグラルABSプロ、“エコ”ライディングモードといった電子制御機構を採用。さらに、フルLEDのアダプティブヘッドライト(コーナリング等にヘッドライトが追従する)も装備した。
新鮮なカラーリングがトピックとなりそうなのは、GSシリーズ40周年記念エディションの黒×黄だ。これは1980年代のR100GSなどが採用していた彩色を再現したもので、スタンダード仕様のGSとGSアドベンチャーの両方に設定される。
3つのライディングモード、トラクションコントロールシステム、ヒルスタートコントロールPro、電子制御ダイナミックESA、新ライトファンクション、USBソケット、6.5インチTFTディスプレイ、インテリジェントエマージェンシーコールなどがGS/GSアドベンチャーに共通する装備。
価格や日本への導入時期については未発表なので、引き続き情報を収集していきたい。
BMW R1250GS[2021 model]
【BMW R1250GS[2021 model]】主要諸元■全長2207 全幅952.5 全高未発表 軸距1514 シート高850/870(各mm) 車重249kg(装備)■水冷4ストローク水平対向2気筒DOHC4バルブ 1254cc 136ps/7750rpm 14.59kg-m/6250rpm 変速機6段 燃料タンク容量20L■タイヤサイズF=120/70R19 R=170/60R17 ●価格&発売時期:未発表 ※諸元は欧州仕様
BMW R1250GS ADVENTURE[2021 model]
【BMW R1250GS ADVENTURE[2021 model]】主要諸元■全長2270 全幅980 全高未発表 軸距1504 シート高890/910(各mm) 車重268kg(装備)■水冷4ストローク水平対向2気筒DOHC4バルブ 1254cc 136ps/7750rpm 14.59kg-m/6250rpm 変速機6段 燃料タンク容量20L■タイヤサイズF=120/70R19 R=170/60R17 ●価格&発売時期:未発表 ※諸元は欧州仕様
Details
●情報提供:BMW Motorrad
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
BMWは、S1000RRをベースとしたピュアスポーツマシン「M1000RR(M RR)」を発表。数日前に流れたティーザーで風洞実験質が映し出されていたが、まさしくそれを反映してウイングレットを装備する[…]
※’20年7月上旬現在、国内で購入できる現行ラインナップかつ公道市販車のカタログ数値(公式HPに記載されているスペック)を比較。 地球すべてを走破する王者GSがブッチギリ ツーリングで気に[…]
BMWモトラッドは、90年以上にわたってメンテナンスフリーで環境に優しく、かつ快適なシャフトドライブを技術的基盤のひとつとして継承してきた。そして今、同等のメンテナンスフリーを実現したドライブチェーン[…]
クルマではおなじみになりつつあるアクティブ クルーズ コントロールが、近い将来にBMWのバイクに搭載されることになりそうだ。これは速度や前方車との車間距離を自動的に調整してくれるシステムで、ツーリング[…]
ビッグボクサーエンジンを積んだクルーザーとして話題のBMW R18がついに日本上陸を果たした。リジッドフレーム風のクラシックスタイルの車体に伝統のボクサーツインの組み合わせは、クルーザーファン垂涎。こ[…]
最新の記事
- フェニックスエンジニアリング【ガンナー100 試乗インプレッション】排気量が2倍になって楽しさ4倍に!
- モリワキGB350鉄馬プロジェクトレポート#2【ワンメイクレースに向け、人車ともに進化】
- ガスガスの新型車「SM700」「ES700」登場! スーパーモト/エンデューロともに158万円で7月発売
- チーム加賀山オリジナルマシン「鐵隼(テツブサ)」、テイストオブツクバの初陣を2位表彰台で飾る!
- 4気筒400ccスーパースポーツ復活は’22年秋とみた! カワサキ ニンジャ”ZX-4R”続報〈YM未来予想〉
- 1
- 2