モトクロスやエンデューロのレースで得たノウハウをフィードバックした製品作りに定評がある、イタリアの樹脂パーツメーカー「R-TECH」。そのR-TECH製品が、正規代理店「モトサロン」によって、国内で正式販売されることになった。今回はそのうちのモトクロス製品について、いくつか紹介しよう。
『オフロードマシン ゴー・ライド』’20年11月号(Vol.8)が全国書店にて10月6日に発売! 巻頭特集は「温泉・名水・美味いもの オフロードマシンだから楽しめる! 林道秋旅」。腰をサポ[…]
「モトサロン」は、スーパースポーツをメインとしたカスタムや、海外のバーツブランドを数多く取り扱っているショップとして、とくにロード系ライダーに知られている。しかし、スタッフにはオフロード好きが多いこと等もあり、今回「R-TECH」の正規代理店になったという。数多くのブランドを取り扱っているモトサロンが選んだということは、R-TECHが確かな製品作りをしているということでもある。取り扱い製品はこれからも増えていくので、注目しておきたい。
汎用ハンドガード ベルティゴ アルミバータイプ
アルミバー(いわゆる骨アリ)+樹脂製ガードの強固なプロテクション性が特徴。カラーは全9色をラインナップする。ハンドルバーへの装着には別売オプションの「アルミバー取付アダプターキット(7590円)」が必要となる。
汎用ハンドガード HP1
オープンエンドタイプの軽量な樹脂製ハンドガード。ハンドルバークランプタイプとレバーピンタイプ(KTM/ハスクバーナ対応)の2種類のアダプターが同梱。各メーカーカラーと蛍光色の全9カラーとバリエーションも多く、求めやすい価格設定も魅力だ。
汎用ハンドガード グラディエーター
ハンドルバーエンドまでカバーする樹脂製ハンドガード。取り付けはハンドルクランプで、φ22.2mmとφ28mmの2種類。バーエンドアダプターは、φ14-18mm、φ16-17mm、φ18-20.5mmの3種類を同梱。多様なハンドルに適合する。
汎用ヘッドライト Vフェイス H4ハロゲン/LED
公道を使用したオープンエンデューロ向けに開発された、シャープなV型デザインのヘッドライト。取り付けは4本のストラップでフロントフォークに固定する。ヘッドライトバルブにLEDを使用したタイプもラインナップする。どちらも全8色。

【R-TECH 汎用ヘッドライト VフェイスH4ハロゲン/LED】■カラー:オレンジ/ブラック ブルー/ブラック ホワイト/ブラック イエロー/ブラック ブラック/ブラック レッド/ブラック グリーン/ブラック ネオンイエロー/ブラック ●価格:H4ハロゲンタイプ1万6280円 LEDタイプ2万5300円 [写真タップで拡大]
フロントブレーキプロテクターセット
高い耐久性を持つR-TECH製プラスティックを使用し、ディスクをフルカバーしてトラブルを防ぐ。車種専用アルミマウントアダプターとセット。ホンダ/ヤマハ/カワサキ/スズキ/KTM/ハスクバーナ/ベータ/シェルコの幅広い年式/モデルに対応。対応車種について詳しくはホームページを参照。

【R-TECH フロントブレーキプロテクターセット】■カラー:ホワイト ブラック レッド ブルー イエロー ネオンイエロー グリーン オレンジ ネオンオレンジ ●価格:1万3970円 [写真タップで拡大]
●取材協力:モトサロン
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
オフロードバイク専門誌『オフロードマシン ゴー・ライド』のお買い求めはこちら↓
関連する記事
オフロード専門誌『ゴー・ライド』連載中の「令和の世に放つ 愛と青春のオフロードマシン」より、バイクが熱かった時代にラインナップされた、懐かしのオフロードマシンを、”迷車ソムリエ”ことムッシュ濱矢が振り[…]
ロングツーリングや雨天時に効果を発揮するスクリーン。さらに今やツーリングシーンでは外せない便利アイテムのスマートフォンやアクションカム。これらの装着を容易に行なえるマウントバーと、スクリーンが一体化し[…]
オンロードヘルメットとは異なる特徴的な形状を持つオフロードヘルメット。モトクロスレースなどで巻き上げられた泥から視界を守る大きなバイザーや、顔面への衝撃を緩和してくれる大きく張り出した顎部分など、ハー[…]
ISDE(インターナショナル シックス デイズ エンデューロ)で活躍したクリス・カーターによって創立されたモーションプロは、レースの現場で培われたノウハウを基にバイク専用工具を開発しているメーカー。ラ[…]
『オフロードマシン ゴー・ライド』より、YSP横浜戸塚からの新しい提案を紹介。今人気のキャンプを楽しむためのオリジナルトリシティブランド「コンフォーティ」。アウトドアに必要とされる積載性と快適性に優れ[…]
最新の記事
- 【速報】ホンダ新型「ADV160」登場! ADV350系のスッキリデザイン、ベースはPCX160か【海外】
- ダックス125とモンキー125は乗れる免許も違う?! タンデムOK/NGほか、スペック比較で解説!
- 山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]Vol.68「2本でいいから、このフロントをすぐに使いたい!」
- 重曹で汚れが1発でキレイになる! 格安お手製”ソーダブラスト”に自宅でチャレンジ
- 冒険を身近にするライディングブーツ〈フォーマ アドベンチャーロードライ〉
- 1
- 2