〈番外編〉歴代高額マシンはRC213V-S超え!
量産された公道走行可能な歴代高額バイクと言えば、’16年のホンダRC213V-Sが思い浮かぶ人も多いハズ。だが、実はより高額マシンが存在したのだ。ダッジ トマホークとMTT 420RRがそれ。前者はRCV-Sの3倍近く、後者も500万円高額だ。計4台が1000万円超と、まったく目が眩む。
(※国内未発売モデル含む。現在の為替レートで換算)
歴代第1位[約6200万円(58万ドル)]ダッジ トマホーク
8300ccV10エンジンの流用元であるダッジ バイパーは、当時1000万円程度。ベラボーにトマホークの方が高いのだ。メーカーは売れないと思っていたが、注文が殺到したらしい。
歴代第2位[約2671万円(24万9900ドル)]MTT 420RR
ガスタービンのジェット2輪が堂々2位。家だって買えるプライスだ。ちなみに排熱で後続車のバンパーを溶かしたとの逸話も。
歴代第3位[2190万円]ホンダ RC213V-S
モトGPマシンの公道レプリカとして’16年に発売。約250台が生産された。国内版はわずか70ps! だが恐ろしく乗りやすい。
歴代第4位[1977万円]MTT Y2Kタービンスーパーバイク
420RRの先代にあたるガスタービンマシンで、’00年代に登場。324psを誇り、最高速365km/hでギネス世界記録も保持していた。
歴代第5位[900万円]ドゥカティ 1299スーパーレッジェーラ
デスモセディチRRを上回ったのが、Lツイン時代のレッジェーラ仕様。カーボンフレームなどで装備重量はたったの167kg。215psを誇った。
歴代最高額ベストテン
1.〈6200万円〉ダッジ トマホーク
2.〈2671万円〉MTT 420RR
3.〈2190万円〉ホンダ RC213V-S
4.〈1977万円〉MTT Y2Kタービンスーパーバイク
5.〈900万円〉ドゥカティ 1299スーパーレッジェーラ
6.〈866.25万円〉ドゥカティ デスモセディチRR
7.〈847万円〉MVアグスタ F4 LH44
8.〈800万円〉カノン ビッグカノン
9.〈693万円〉ボスホス ビッグブロック2スピード693
10.〈670万円〉ドゥカティ 1199スーパーレッジェーラ
※国内未発売モデル含む。現在の為替レートで換算。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
シート高ベストテン【もっとも高いモデルは約1m!】 シート高は地面からシートの一番低い部分の距離を測った数値。低いほど足着き性がいいケースがほとんどながら、シートの幅や車体形状、サスの沈む量は数字から[…]
最新の記事
- ホンダVFR800X [’22後期 新型バイクカタログ]:’22年10月までに生産終了
- ホンダレーシング「Team HRC」のティム・ガイザーがMXGPで 2年ぶり4度目のチャンピオン獲得
- ヤマハ トレーサー9GT [’22後期 新型バイクカタログ]:前後17インチホイールのオンロードアドベンチャー
- カワサキ ヴェルシス1000SE [’22後期 新型バイクカタログ]:4気筒ロードツアラー
- 南仏の大イベント「ホイールス&ウェーブス」で見つけたカスタムマシン 厳選10車!
- バイク/オートバイ[新車]
- [特集] バイク ザ・ベストテン'20 〜二輪車ランキング辞典〜1001cc以上[大型二輪]50cc以下[原付一種]51〜125cc[原付二種]ドゥカティスクーターMVアグスタホンダスズキ