実車が発表間近の気配
Scoop!【新型グロム画像を極秘入手】エンジンも完全刷新か【原付二種】
- 2020/10/2
タイホンダが発表した新型「スーパーカブ110」はロングストローク化した新型エンジンを搭載。日本への展開も期待されるところだが、なんとグロム(125)も新エンジンを搭載する新型へと進化することが判明した。ヒントは編集部に舞い込んだ1枚の写真のみだが……。
スーパーカブ110(タイ発表)に続くブランニューエンジン!
2020年10月2日、編集部に1枚の写真データが舞い込んだ。差出人は海外から。写されていたのは、レース仕様になったグロムと思われる1台だった。……が、よく見ると現行車ベースではないことがわかる。エンジンのケース回りの造形がまったく異なっているのだ。さらに、サイドカバーを中心に外装も大きく変わっている。これは……!
まったくもって見た目で判断するしかないのだが、エンジンは完全な新型だ。現行モデルはクラッチハウジング前方に張り出すようなポイントカバーと、ツルっとした見た目のクラッチカバーが特徴だったが、新型エンジンはクラッチカバーのほうが張り出しているように見え、全体にスリム化されているように思える。
セルモーター位置はだいたい一緒、スイングアームピボットと共締めだったステッププレートについては、レース用バックステップに換装されているため構造の違いは判別できない。
グロムのエンジンが新型になるとすると、同系エンジンを搭載するモンキー125などにも波及していきそう。また、新型スーパーカブ110との類似性も気になるところだ。
足まわりについては、前後ホイールが異なっているほか、少なくともフロントのブレーキディスクはスリット形状もマウント方法も異なっている。シートは段付きからフラットなダブルシートに変更されているが、これがレース仕様ならではの換装パーツなのかはわからない。
ヘッドライト形状にも大きな変更がありそうだ。現行モデルはSFっぽいスクエアの縦2眼となっているが、新型はカバーを見る限り初代グロムに先祖帰りしている印象。当然LEDになるだろう。燃料タンクカバーやサイドカバーの構成面も、よりフラットなつながりになっているようだ。
これがいつ発表されるのかについてだが、編集部の独自情報では近日中という気配で、発表されるのは海外と見られる。続報が入り次第、お伝えしていきたい。
比較用スタイリング写真

HONDA GROM[2021 ? Racing Edition ] [写真タップで拡大]
関連する記事
最新の記事
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.49「“自制できるメンタル”を知ってほしい!」
- 今季の完全復活に期待! SHOEI「X-Fourteen」にマルク・マルケスの新レプリカ登場
- 【モトコルセ×テージ 3DCR スペチアーレ】ハブセンターマシンを磨き上げた至高のコンプリート
- アプリリア、スタイリング一新で排気量アップした新型「RSV4」「トゥオーノV4」を発表!
- “バイク2035年問題”に大反対!!【’35年から東京都内で純ガソリン車販売停止!?】