レブテック ディガーカスタムのスタイリングディテール
4.5インチのヘッドライトボディはアルミの削り出し。リングは真鍮からの削り出しで、ライトはLEDを採用。
スピードメーターは、モトガジェット製、ビンテージディニーメーター。
ハンドルバーもワンオフ。
コントロールレバーは、カスタムテック製。
小型スイッチをマウントして、配線はハンドル内を通す。
オイルタンクやツールボックスもワンオフ製作。
ステップとレバーは、真鍮製を使用する。
ガソリンタンクもワンオフ。ペイントは、フレーム共にGクラシックの仕事。
樽型の予備ガンソリンタンクもアルミ削り出し。
リヤにも予備のガソリンタンクを装着。古い消化器を改造したもの。
シートはアルミの鋳造品。
短いサイクルフェンダーに250幅のタイヤが迫力満点だ。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
●取材協力遠藤自動車サービス ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
'15 セパンの衝撃! Project LIVEWIRE '14年半ばに「Project LIVEWIRE」のネーミングのもと開発が進行していることが明らかになったハーレーダビッドソンの電動ロードスポ[…]
夢のままで終わらせるのはもったいない 体を突き上げるような力強く心地よい鼓動、スロットルグリップを操作する右手と駆動輪が直結したかのようなダイレクトなトルクフィール、これぞハーレーダビッドソンのVツイ[…]
カメラ用延長ケーブル同梱の数量限定バージョン「EDR-21GL」が登場 ミツバサンコーワから2019年の夏に発売され、大ヒット商品となっているバイク専用ドライブレコーダー「EDRシリーズ」。 そのフラ[…]
'70年代アメリカ西海岸で流行ったスタイルを表現 リジッドフレームにショベルエンジンを搭載するチョッパーと聞けば、徹底的なオールドスクールというシルエットを思い浮かべてしまうものだが、これはそんなステ[…]
'80 FXB スタージス×クルーズテック 篠原氏とはモトクロスコースで競技用マシンに乗って一緒に走ったりしていて、また彼がリッター・スーパースポーツマシンでサーキット走行を楽しんだりする無類のバイク[…]
最新の記事
- 「そしてZX-10へ」カワサキ流最速&快適マシンの原点:1986カワサキGPZ1000RX【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 「427日間、60000kmをBMW R1200GSで走破」ロードムービー『タンデム・ロード』が2025年の初夏公開
- フレンドリーさに満ちた400ccスーパースポーツ:カワサキ「ニンジャ400」歴代モデル図鑑【2018モデル】
- 復活が待ち遠しい400cc 4気筒。ホンダCB400 SUPER FOUR/BOL D’OR歴代モデル図鑑【1992~2020年】
- 【2025年4月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで