『オフロードマシン ゴー・ライド』より、YSP横浜戸塚からの新しい提案を紹介。今人気のキャンプを楽しむためのオリジナルトリシティブランド「コンフォーティ」。アウトドアに必要とされる積載性と快適性に優れており、荷物が多くなってしまうキャンプツーリングでも大容量の収納で対応。新たに装備されたルーフは天候変化への不安を軽減してくれる。日常での使用にもオススメのマシンだ。
新米オフロード乗りからベテランまでフラッと気軽に楽しめるフラット林道として、関東屈指の長さをもつ御荷鉾スーパー林道の全て(7月3日時点)をドドンと詳解! 本線だけでなく支線も実走チェック!! オマケに[…]
考え抜かれた機能性とデザイン
近年バイカーを中心に人気となっているアウトドア&キャンプツーリング。そんな人気が高まっている屋外レジャーの楽しみ方を提案しているのが、専門ディーラーならではのアイデアと技術が盛り込まれ登場した「トリシティ155シューティングブレイク」だ。プロデュースしたのは「YSP横浜戸塚」。登録者8万人を超えるYouTubeチャンネルでも有名で、独自でキャンプツーリングイベントなども開催している。
【YAMAHA TRICITY 155 SHOOTING BRAKE】車体の流線形を活かしたデザインで統一化を図っている。
とくにこだわっているのが、タンデムツーリングでのキャンプなどでも2人分の十分なキャンプ用品が積載できる”最強の積載力”だ。オリジナルの完全防水仕様のFRP製大型リヤボックスにはテントなども積める。大型リヤボックスの上部にも合羽など簡易的に積載できる収納スペースを確保しており、使う頻度に合わせた荷物分けも可能だ。
そもそもシート下の収納スペースにも優れたトリシティに大型リヤボックスの組み合わせは、アウトドアツーリングユーザーによく見られる”バイク用ではない”プラボックスの装着やシュラフのはみ出しなどがなく100%完全収納が可能で、スッキリしたスタイルとともにツーリング時の安全にも適することだろう。
リヤボックスはFRP仕様。軽量、強度、防水はもちろん専用キー付き。
また、帝都産業のルーフで全天候に対応し、コクピット上部にはオリジナルの便利な収納スペースも搭載している。試作品だが、ルーフ上のキャリヤもアウトドア感を演出していて遊び心に溢れている。

ルーフキャリヤを装着(※装飾・試作品)し、よりアウトドアスタイルに。

天井内部にはオーバーヘッドシェルフを装備し使い勝手を向上。
スタイルもこだわっていて、大型リヤボックスやルーフのオプションパーツのデザインも流線形のスタイルで全体が統一されており、コンプリートデザインの印象を確立している。使い勝手とデザインを両立しているのも専門ディーラーの熟知した提案のひとつだ。
防風性を高めるオプションパーツ。ルーフ左右を拡張するワイドバイザーキットとレッグシールドキット。
さらにカラーリングも同店の特徴で、オリジナルブランド「ソリッドアーマー」というカラーオーダープランでオーナーの好みのカラーを選択でき、同系統色でも光沢色とつや消しなどでデザインにメリハリがつけられ、全体的なスタイルに引き締まった印象を与えているのだ。
光沢と艶消しのアクセントをつけ、引き締まった印象にするカラーリングは「ソリッドアーマー」という同店のブランド技術。
またトリシティという車種にも注目だ。積載増によるバランスの不安定さにより初心者のアウトドアツーリングの敷居は高くなるが、トリシティという選択肢は転倒の不安もなく安心して楽しめるからだ。トリシティの可能性を最大限に引き出した新しい提案の1台だ。
すぐれた積載力でキャンプそのものが最大限に楽しめる。※オプションパーツは同店のトリシティオリジナルブランド「コンフォーティ」
車両の魅力を最大限に引き出すオリジナルの技術に注目
トリシティオリジナルブランド・コンフォーティや塗装技術・ソリッドアーマーなどを開発した「HVファクトリー」と「YSP横浜戸塚」。車両にはジャイロなどのカスタムで培った発想とノウハウ、専門ディーラーの技術と経験が合わさっている。


YSP横浜戸塚はインプレやツーリングなどの人気動画で約8万人のチャンネル登録者数の「YSP横浜戸塚チャンネル」を配信。バイクの楽しさを提案している。
オフロードバイク専門誌『オフロードマシン ゴー・ライド』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
日本国内でベストセラーモデルとなったホンダPCX。先日、そのPCXに試乗したのだが、スクーターらしい利便性とスポーツモデルのような軽快な走りを両立していて、大人気となるのが納得の仕上がりだった。 その[…]
まずは今回テストするトレールマシン「カワサキKLX230」「ホンダCRF250L」「ヤマハセロー250ファイナルエディション」(以下、KLX、CRF、セロー)のプロフィールから紹介。 アメリカでのファ[…]
8つのパーツを組み合わせることで、15通り以上の使い方ができるマルチパーパスツールは、付属のポーチに収納すると手のひらに収まるコンパクトさになる。 こうしたコンパクトな工具の場合、組み合わせの精度が悪[…]
まず何よりも、下りセクションでは焦らない。転倒するとケガのリスクが大きいし、万が一リカバリーできたとしてもバイクをボトムまで落としてしまうコトも考えられる。大きなタイムロスは避けられず、エンデューロレ[…]
メーカー主催の新車試乗会では、スケジュールの都合で決められたコースや短時間の試乗しかできないことが多い。そこで、ゴー・ライド編集部のある都内からスタートし、市街地を抜けて高速道路で移動し、ワインディン[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2