去る6月6日、ナンカイライディングスクールが神戸スポーツサーキットで開催された。同スクールでは、速さではなく、公道での安全運転をレクチャーするのが目的。5月2日、同30日に開催を予定していたが、新型コロナによる緊急事態宣言のため中止に。今回は臨時開催となった。
外出自粛が解除されたとはいえ、予断を許さない状況のため、感染予防対策を徹底。講師とスタッフはマスクを着用し、アルコール除菌スプレーが常時設置された。マスクがない参加者にはマスクを配布したほか、大声での会話は行わない、見学時に「密」を避けるなど様々な対策を行った。いまだ二輪イベントを開催しにくいの状況ではあるが、模範となる催しだったと言えるだろう。
7月4日の回も無事に行われ、次回は8月1日に名阪スポーツランドで開催される予定だ。参加費は9900円。申し込みは7月25日まで。
●まとめ:沼尾宏明
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
警察庁の資料によると、’19年に二輪免許を新規取得した人は前年比で2118人増の32万5113人。年々減少していたが、実に14年ぶりのプラスとなる。 その後押しとなったのが、オートマ125[…]
10の違反が「あおり行為」として厳罰化 今まで明確な罰則規定のなかった「あおり運転」を定義付けした改正道路交通法が’20年6月30日から施行される。また7月2日から自転車でのあおり運転を「[…]
公表されている’20年3月以降の販売台数や出荷台数、販売店主の声などによると、やはり新型コロナ禍でバイクの需要が高まっている。特に都市部に流入する通勤・通学利用者のバイクが増えているようだ[…]
日本マクドナルドは 「マックデリバリーサービス」の宅配車両としてaidea製の電動3輪バイク「AAカーゴ」を導入。 神奈川県の3店舗で6台の車両がマクドナルドの宅配バイクとして稼働を始めた。 電動バイ[…]
ヤマハナイスライド募金 日本盲導犬協会に盲導犬の育成資金を贈る「ヤマハナイスライド募金」。’89年の開始以来、着実な積み重ねによって募金総額が1億円に達しようとしている。 ヤマハのファンク[…]