二輪車利用環境改善部会レポート#21

新型コロナ禍でバイクの通勤・通学利用者が増えていた。駐車環境整備の議論を!

公表されている’20年3月以降の販売台数や出荷台数、販売店主の声などによると、やはり新型コロナ禍でバイクの需要が高まっている。特に都市部に流入する通勤・通学利用者のバイクが増えているようだ。前稿では、そうしたバイク利用者を受け入れる側として、行政の対応、駐車場整備における課題認識の転換について提案したが、本稿では民間の駐車場事業者に話を聞いた。

四輪用駐車場の一角から個人宅の軒下まで、デッドスペースを利用した時間貸し駐車場を運営するakippa(アキッパ)株式会社広報グループの森村優香氏に利用状況について尋ねた。

Q:都市部におけるバイク用駐車スペースの利用状況について教えてください。

森村氏:新型コロナウィルス流行前の2月初旬と5月下旬を比べると、バイクでの通勤・通学目的の利用者は全体で約1.6倍に増加しています。大都市部である東京都全体、大阪府全体では約1.5倍に増加し、特に東京都心の3区では、千代田区で約1.8倍、新宿区で約2.7倍、港区では約2.0倍に増加するなど顕著でしたね。

Q:地方部でもそうした傾向はあるのでしょうか。

森村氏:akippaでは移動せざるを得ない状況におかれている方々の不安を少しでも解消すべく「通勤・通学でのakippa利用エリア別調査」を実施しました。車も含めた通勤・通学での駐車場利用者は、東北地方の仙台市若林区で3倍、東海地方の名古屋市東区で2倍など全国的に増加傾向にあります。

Q:都市の中心部ではなく郊外ではどういう状況でしょうか。

森村氏:akippaでは、空いている個人宅の遊休スペースを一車室単位で貸し出せるため、コインパーキングが少ない住宅街でも登録駐車場が多数あります。2月初旬と4月中旬の比較では、東京都世田谷区では9.3倍、大阪府豊中市でも2.2倍と利用が増加していました。

Q:コロナ禍における御社の今後の取り組みについて教えてください。

森村氏:今後は「Withコロナ」の時代になると言われていますが、エリアによっては駐車場が足りていない状況です。「困りごと解決企業」であるakippaでは今後も駐車場の貸し出しを進めていきたいと考えていますので、もし「使っていないスペースがある」という方がいらっしゃいましたら、初期費用等は一切かかりませんので駐車場の貸し出しを検討いただけましたらと思います。


Withコロナでは、パーソナルモビリティの重要性がこれまで以上に増してくる。通勤・通学といった需要がすでに高まっているなか、駐車環境の整備に向けた議論や活動が多方面で求められている。

閑静なオフィス街にあるakippa契約の「ブレイク芝公園駅前駐車場」。2月4日(火)~10日(月)と5月26日(火)~6月1日(月)の比較で約1.7倍の利用増加率を記録した。四輪駐車場の一角に設置されているケース。

akippa契約の「オーギュメント牛込神楽坂駐車場」では、2月4日(火)~10日(月)と5月26日(火)~6月1日(月)の比較で約1.4倍の利用増加率。大久保通りから一本入った高級賃貸マンションのバイク置き場だ。


●文:田中淳磨(輪) ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事