記事へ戻る

[画像 No.4/5]カワサキ ニンジャZX-25R×ZXR250【輪廻#2:エンジン各部の寸法比較】

カワサキZXR250×Ninja ZX-25R|カワサキ ニンジャZX-25R×ZXR250【輪廻#2:エンジン各部の寸法比較】
(左)【ZX-25R:直立シリンダーで前荷重を稼ぐ?】シリンダーは25Rの方が3mm短く、ZXRよりショートストローク設定の可能性も? シリンダーが立ち気味なのは、エンジンをより前方に接近させ、前輪荷重を増やすのも狙いか? (右)【ZXR250:かなり前傾させて搭載】全高は25Rより10mm小さいだけ。25Rはオイルパンの割り面がほぼ水平となるよう搭載されるようだが、ZXRは左カバーのフィンからも分かるように、割り面より前傾して懸架されている。
現行モデル唯一無二の250cc直4を引っ提げて’20年にデビューするカワサキ ニンジャZX-25Rと、同社直4クォーターの原点であるZXR250。ヤングマシン編集部が独自に割り出した寸法から2つのエンジンを比較した。一見、25Rのエンジンは縦長、ZXRはギュッと凝縮されている印象だが、実際の寸法はほとんど同じ。横幅はほぼ同一だった。冒険はせずに堅実、そんな設計思想が見て取れる。 目次 […]