記事へ戻る

[画像 No.3/5]カワサキ ニンジャZX-25R×ZXR250【輪廻#2:エンジン各部の寸法比較】

カワサキZXR250×Ninja ZX-25R|カワサキ ニンジャZX-25R×ZXR250【輪廻#2:エンジン各部の寸法比較】
(左:ZX-25R)上下クランクケースの合わせ面に締結ボルトがやけに多い。正面だけで9本(ZXRは5本)。剛性メンバーとしてケース剛性を出すのが目的? (右:ZXR250)全高は低く見えるが25Rとほぼ同じ。シリンダー幅は25Rより狭そうだが、これはジェネレーターカバーの割り面の差か。横幅は同じ420mmと出た。
現行モデル唯一無二の250cc直4を引っ提げて’20年にデビューするカワサキ ニンジャZX-25Rと、同社直4クォーターの原点であるZXR250。ヤングマシン編集部が独自に割り出した寸法から2つのエンジンを比較した。一見、25Rのエンジンは縦長、ZXRはギュッと凝縮されている印象だが、実際の寸法はほとんど同じ。横幅はほぼ同一だった。冒険はせずに堅実、そんな設計思想が見て取れる。 目次 […]