アプリリアが2018年のEICMAにて発表した本気ミドルクラスのコンセプトモデル「CONCEPT RS660」。その後の準備が進み、市販版「RS660」に近い仕様が明らかになった。軽量な車体に最新電脳やウイングを備え、必要にして十分な100psを発揮。『ヤングマシン』本誌が考える理想的なFUNスポーツに近い1台だと言えるだろう。より軽快に振り回せる「トゥオーノ660コンセプト」と合わせて紹介する。
RS660:クラス唯一の翼まで授かった新世代機は価格面も期待
ハイスペック化とともに高価格が進んだリッタースーパースポーツは、今や一般人にとって手の届かない存在になってしまったと言っても過言ではない。が、そんな潮目を変える1台になりそうなのが、この「RS660」だ。
カギは、そこそこのパワーに軽量コンパクトな車体が生み出す、操って楽しいスポーツ性能。心臓部にはRSV4 1100のV型4気筒から前バンクのみを使用したユニークな新設計パラツインを搭載。詳細は未公表だが、100HP=101.4psを発生すると言う。
シンプルなアルミフレームやピボットレス構造により、乾燥重量は169㎏を実現。資料によると「エクセレントなパワーウェイト比を目指す」という。装備重量は180㎏台と予想され、直4の600SSより軽量&しなやかな走りが期待できる。加えて、6軸慣性センサーとトラコン、5つの走行モード、コーナリングABSなどRSV1100と同等の電脳デバイスで武装。同排気量帯で唯一となるボックス形状のウイングレットまで投入する。
RS660は、当然サーキットも楽しめるが、狙ったのはあくまで公道でのファンライド。そのために最新技術を惜しみなく投入するという新発想のマシンとなる。加えて、イタリアンメーカーらしくデザインに一切手抜かりがないのも素晴らしい。
価格は未発表ながら、このパッケージにしては抑えめのプライスタグがつく模様。本誌では期待を込めて、’20年内の国内入荷を予想したい。
トゥオーノ660コンセプト:より軽快に、より多用途に
RS660をベースにアップライトなバーハンドルを装着した、よりお気軽なスポーツモデル。歴代のトゥオーノはもう少しネイキッド的なスタイルだったが、本作はさらにSS寄りのルックスが際立つ。並列2気筒は、最高出力を95HP=96.3㎰に抑え、中低速パワーを増強。RS譲りのアルミフレーム+スイングアームや倒立フォークなどの足まわり、6軸IMUのフル電脳を共有するという豪華さだ。
外装は、ミドルカウルを専用とし、エンジンを露出。テールのデザインも異なり、RSで極小だったタンデムシートの面積が拡大している。ミドル級の”ラクッ速”でもアプリリアが革命を起こすか?
RS250SP:次世代のビアッジ、ロッシ養成マシン
かつての2ストレプリカRS250を彷彿とさせる車名のマシンは、イタリア国内選手権向けのレーシングモデル。心臓は4スト単気筒で、アルミフレームやブレンボ+オーリンズなど豪華な車体を持つ。若手育成が目的で、残念ながら公道版はなさそう。
オートバイの写真をまとめて見る
このバイクに関連する記事/リンク
30〜40万円台で買えるお手軽バイクたちの外国車編。前ページのタイのGPXデーモン150GRに引き続き、このページではイタリアのアプリリアが日本で販売しているSX125に試乗した。ベテランとビギナー、[…]
車格もパワーも手頃でイージー。遊びゴコロにあふれたモデルから、スポーティなマシンまでバラエティも豊か。 アジア市場の拡大に伴い、車種は拡大するばかりなのが原付二種および150ccクラスだ。国産、外国車[…]
オンロードとオフロードの双方をカバーし、とにかく「旅力」が高いアドベンチャー。近頃人気のカテゴリーで、舗装路での巡航性能を重視したモデルがメインストリームとなっている。このカテゴリーの第一人者と言える[…]
ヘリテイジ系と真逆の現代的かつ過激なルックスを持ち、SS由来の強心臓を搭載するモデルも多数――。「ストリートファイター」や「スーパーNK」と呼ばれるマシンが居並ぶ。外国車は排気量やエンジン型式も個性豊[…]
リッタースーパースポーツより軽量コンパクトさが魅力のクラス。サーキットを見据えた600ccはラインナップが縮小したが、YZF-R6、そして'19年にニンジャZX-6Rがモデルチェンジし、気を吐く。さら[…]