ハーレーダビッドソンの「Vロッド」ファミリーは、2002年式で初代「VRSCA Vロッド」がデビューして以来15年間、さまざまな派生モデルを加えつつラインナップに名を連ね、2017年式の「VRSCDX ナイトロッドスペシャル」および「VRSCF V-RODマッスル」を最後に姿を消した。その個性豊かなファミリーの中でも、2006年式として登場した「VRSCRストリートロッド」は、レイク角を起こして倒立フォークを備え、フットペグをミッドコントロールにしたアグレッシブなモデルだった。
●文:ウィズハーレー編集部 ●写真:栗田晃 ●外部リンク:レッドバロン
2002年、「Vロッド」誕生
2002年式から2017年式まで、ハーレーのラインナップに名を連ねたVロッドシリーズ。その系譜を辿るのも興味深い。現行モデルのパンアメリカ/スポーツスターS/ナイトスターに搭載されるパワーユニット・レボリューションマックスの歴史は、ハーレー初の水冷エンジンを積み2002年に発売された「VRSCA Vロッド」から始まったのだ。
その端緒は1994年、AMAスーパーバイク初戦「デイトナ200マイルレース」に、水冷60度Vツインを心臓部とするファクトリーレーサー「VR1000」が投入された。
その後、ハーレーダビッドソンは、DOHC4バルブをはじめ、挟角60度のV型2気筒エンジンの直上からエアを効率良く供給するダウンドラフト吸気などを市販モデルへフィードバックする動きを加速させ、次世代ハーレーの象徴的なモデルとして「Vロッド」を市場に送り込む。
ボア・ストロークは100×72mmで、排気量は1130cc。最高出力115PSを誇ってのデビューであった。美しい湾曲を描くメインフレームは、水圧を利用するハイドロフォーミングという技法が用いられ、近未来感のあるアルミ製の外装をセット。
開発コンセプトである“アメリカンマッスル”を具現化し、ドラッグレーサーを思わせる低く長いスタイルを演出したのは、20年以上が経った今見ても斬新としか言いようがない。
2006年、「VRSCRストリートロッド」登場
水冷ハーレー・Vロッドがラインナップに定着した頃、2006年式の新たなバリエーションモデルとして「VRSCRストリートロッド」が登場した。
レイク角を4度起こした30度に設定し、フロントフォークは当時のハーレーとしては異例とも言える倒立式。スポーティな走りに対応するため、フットペグはミッドステップにリロケーションしている。ロー&ロングな車体にフォワードコントロールのライディングポジションは、「前方に伸ばした足が伸び切ってしまう」と操作性に難色を示すライダーがいたから。この異端児が生まれたことを機に、ハーレーダビッドソンはまた新たな可能性をさらに広く開拓していくこととなる。
インナーチューブ径43mmの倒立式フロントフォークや専用のキャストホイールを備える ストリートロッドは、2006年から07年までの2年間のみ販売された。
ちなみに「ストリートロッド」というモデル名は、2017年式でデビューし、3年間販売された「XG750Aストリートロッド」にも用いられている。
レッドバロンの在庫に優良車両を発見!
そんなVRSCRストリートロッドについて、レッドバロンの在庫に極上車両を発見した。2006年式で、総走行距離は1万6600km。現存台数が少ないなかで、これほど良好なコンディションを保っている車両は特に貴重であると言えるだろう。
VRSCRストリートロッド試乗インプレ
レッドバロンの「5つ星品質」が付いているストリートロッド、隅々までしっかりと整備された抜群のコンディションだ! アグレッシブに走っても不安がなく、楽しくて仕方がない!!
コーナーの進入では、寝かしやすいとは言い難い、直進安定性に優れる低く長い車体を豪快に倒し込んでいく。もちろん腕力ではなく、ステップへの入力やシッティングポイントでの荷重とスロットルワークのコンビネーション、ブレーキをキッカケに使うのもいいだろう。
低中速から太いトルクを発揮しつつ、高回転はDOHC4バルブらしく力強く伸びていく。前後サスペンションやブレーキ、操作系を含めすべてがきちんと調律され、性能を最大限に発揮しているから走りに没頭できるのだ。
ストリートロッドが属するVロッドファミリーは、デビュー当時から幾度となくテストライドを繰り返してきたが、久々に乗ればまた新たな魅力に気付かされるではないか。時が経ち、またいっそう輝き、魅了されてやまないのは絶版中古車ならではの面白味であり、ぞっこん虜になるファンがいるのも頷ける。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ウィズハーレーの最新記事
ハーレーダビッドソン高崎カスタム:走行イベントでレンタル&試乗ができるダート仕様 群馬県高崎市にある正規店・ハーレーダビッドソン高崎。X350やパンアメリカでの遊びの提案に力を入れており、X350のカ[…]
リジッドボバー1979ショベルヘッド:彫金&塗装! ゴージャスな装いをボバーで追求!! ヴィンテージカスタムハーレーを専門とする遠藤自動車のフラッグシップと言える代表的なフォルムだ。低く長い、[…]
GLEAMING WORKS:快適で理想的なライディングポジションに! ユーザーのリアルな声をもとに開発したハーレー専用パーツを多数ラインナップし、人気を博す「GLEAMINGWORKS(グリーミング[…]
そこはまさしく“ハーレーバイカーズパラダイス” 年間数多いツーリングを企画しているハーレーダビッドソン埼玉花園は、HOG会員も70名超えという大所帯だが、ふだんのツーリングスタイルは自由気ままなイメー[…]
XLCRとはあらゆる点で違う ブラックに統一された精悍な車体の中で、フューエルタンクに貼られたバー&シールドのエンブレムがゴールドで彩られ、誇らしげに煌めいている。 クォーターサイズのコンパクトなフェ[…]
最新の関連記事(名車/旧車/絶版車 | ハーレーダビッドソン)
XLCRとはあらゆる点で違う ブラックに統一された精悍な車体の中で、フューエルタンクに貼られたバー&シールドのエンブレムがゴールドで彩られ、誇らしげに煌めいている。 クォーターサイズのコンパクトなフェ[…]
品質がよければ年式は関係ナシ!! レッドバロンで取り扱う中古車のじつに90%以上が『5つ星品質』の条件をクリアしている。それを証明するべく、メディア向けに5つ星品質中古車の試乗会が行われた。 『レッド[…]
ハーレー女子に聞きました Q1.これまでのバイク歴/ハーレー歴など教えてくださいQ2.いま乗っている愛車を選んだ理由は?Q3.お気に入りのポイント?Q4.高年式モデルにない魅力とは?Q5.同じ趣味を持[…]
フレンドリーさそのままにタフな旅仕様へとカスタム!! フォーティエイトファイナルエディションが2022年の限定販売にて生産を終えて以来、中古車市場でますます人気の高い空冷スポーツスター。長きに渡り12[…]
ドイツのサンダーバイクが手かけたものをイメージソースに、スズキ&アソシエイツが再構築 ブレイクアウトのハンドルをセパハン化し、アグレッシブなライディングポジションを演出するとともに、フロント23/リヤ[…]
最新の関連記事(レッドバロン)
同じバイクでも走りは全然違う! 購入後に高額な修理代がかかってしまうケースも ’22年の生産終了後、中古車市場でより人気が高まっているCB400SF。試乗車の1台は走行距離1万1600km、もう1台は[…]
レッドバロンの「ダイレクト買取」は安心、確実で何より清々しい! 庭先に置いたまま、放置しちゃってるバイクに心当たりありません? 乗ろうと思っているうちに、バッテリーが上がってしまい、そうこうしているう[…]
ハイシーズンをハズした御宿なら混雑知らず! 11月に入ったにもかかわらず“夏日”なんて言葉が天気予報から聞こえてくる、おかしな気象が続く今年の日本列島。涼しくなってようやく走り始めた…なんてライダーも[…]
フレンドリーさそのままにタフな旅仕様へとカスタム!! フォーティエイトファイナルエディションが2022年の限定販売にて生産を終えて以来、中古車市場でますます人気の高い空冷スポーツスター。長きに渡り12[…]
現在も機種名として残るレブルやエリミネーターが生まれた時代 スポーツモデルやレーサーレプリカモデルが主流だった250ccクラスに、空冷2気筒エンジンを搭載した異色のアメリカン・ホンダ レブルが登場した[…]
人気記事ランキング(全体)
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
空冷なのがいかにもホンダ〈CB125〉 ロータリーエンジンを搭載したバイクは、’72年にモーターショーで発表されたヤマハRZ201や’74年に海外で市販されたスズキRE5があるが、ホンダも試作していた[…]
R750スタイルでフレンドリーなサイズ感と価格を実現したX350に新色 1970年代初頭から40年以上にわたってフラットトラックレースで活躍してきた伝説のマシン XR750をオマージュした「X350」[…]
第1作から36年の“時間”も再現! カウルが紫外線で退色し、くすんだトーンだが、じつは緑青を用いたペイント。擦れて色が剥げ落ちた箇所も塗装だ。車体右側のエンジンケースカバーやサイドカバー、マフラーには[…]
交通取り締まりは「未然に防ぐため」ではなく「違反行為を探して検挙するため」? クルマやバイクで運転中に「なんでそんな所に警察官がいるの?!」という運転者からすれば死角ともいえる場所で、交通違反の取り締[…]
最新の投稿記事(全体)
スズキからBMWのファクトリー車へ オートレース宇部Racing Teamは、BMW M1000RRのファクトリーマシンを入手し、浦本修充選手を擁して2025年のJSB1000に参戦すると発表した。ス[…]
チーム、タイヤ、マシン、大きな変化があった2024年 2024年シーズン、小椋はチームを移籍、マシンもカレックスからボスコスクーロに変わった。さらにMoto2クラスのタイヤはダンロップからピレリになる[…]
65年前に独自の車体構成で誕生したスーパーカブ 今から67年前の1958年に誕生したスーパーカブC100は、ホンダ創業者の本田宗一郎氏と専務の藤澤武夫氏が先頭に立って、欧州への視察などを通じて新機軸の[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
タンクのカラーは“Benny Yellow Special” マットモーターサイクルズジャパンは、軽二輪ロードスターの「GT-SR 250」をベースとした特別仕様車「BENNYʼS.LTD.×JAPA[…]