ハーレーダビッドソンジャパンの正規ディーラーであったり、バイクイベントなどで、ジキル&ハイドマフラーの展示/ 体験デモブースを見かける機会がこのところ急増している。その仕掛けをしているのは、ジキル&ハイドマフラー正規輸入元であるDR.ジキル MR.ハイド エキゾースト ジャパンと、正規取扱店のトライジャだ。
●文/写真:ウィズハーレー編集部 ●外部リンク:DR.ジキル MR.ハイド エキゾースト ジャパン
メーカー主催の試乗会で新型車両たちにも装着される、世界シェアNo.1の電子制御マフラー
実際に製品を目の当たりにできる機会においては、構造がわかりやすく理解できるカットモデルを見たり、車両に装着した状態でサウンドを聴くことも可能。さらにもっとも気になる排気音の切り換えを自分の手で実体験することができ、ジキル&ハイドエキゾーストに対する関心が深まり、食指が動く。
もし仮に、雑誌やインターネットなどでその存在を知っていたとしても、直に見て、音を聴くことができることの意味はとてつもなく大きい。サウンドにこだわるハーレーなら、なおさらだ。
日本総代理「DR.ジキル MR.ハイド エキゾースト ジャパン」のスタッフにより、その特色を事細かく教えてもらえ、不明点があればとことん聞くことができる。
ジキル&ハイドマフラーは、オランダの技術とドイツのデザインを融合してつくられた、世界シェアNo.1の電子制御マフラー。世界40ヶ国で販売され、年間売上本数2万本を誇る。
その人気の秘訣は、合法性と品質において高い基準を満たしていることだが、なによりも見逃せないのが、走行中いつでも3つのサウンドモードの切り替えを可能とする、最先端の電子制御排気システムを持つことだ。
静かな環境の中にも溶け込むことができるバルブ“全閉”、純正マフラーでは決して体感できない最高の音質と性能を味わえる“全開”、そしてその中間“半開”が手元のスイッチで選べ、切り換え操作を可能としている。
欧州連合指令適合法のEマークを取得し、ユーロ加盟国全域にて100%合法マフラーとしているが、日本国内においてもVIA試験/騒音試験等を受け、国土交通省事前申請制度のJMCAプレートを取得(一部)、近接加速騒音検査に合格。認証マフラーなので、公道走行はもちろん車検時も不安は要らない。
最新ハーレーの各モデルに幅広く対応し、正規HDJディーラーにて購入/取り付けまでしてもらえるから安心だ。
そして、ハーレーダビッドソンジャパンの主催するブルースカイヘブン(2023年8月26日/27日)では、ブース展開だけにとどまらず、ニューモデル試乗会にてナイトスタースペシャルやパンアメリカにも装着されていた。メーカー主催の試乗会で、新型車両たちにも装着される。これが一体なにを意味するのか、じつに興味深い。
岡本氏が代表を兼任するTRIJYA(トライジャ)のスタッフとともに、精力的に全国の正規販売店を回った結果、ディーラースタッフやユーザーから、合法であると同時に品質の高さが認められたということではないのだろうか。
ブルースカイヘブン試乗会のゲストととして招かれた平嶋夏海さんが、ナイトスタースペシャルに乗るとき、岡本代表の姿がそこにあった。
現状、正規ディーラーでの取扱店はどのくらいにまで増えているのか? その問いに対する答えは、
「100を超えています」
とのこと。つまり、全店舗での取り扱いも視野に入っている。今後を聞くと「正規ディーラー店頭のイベントに参加したり、デモ車を体験できる機会をもっと増やしていく予定です」と、さらに前を向く。その動向からは目が離せないぞ!
動画はコチラ
音量可変機構を持つジキル&ハイドマフラー。サウンドの違いをぜひ聴いてほしい!
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ウィズハーレーの最新記事
新規ハーレーオーナーも多いX350&500。そんなオーナーと交流したい。10月1発目は「Webike Festival2024」が会場だ! モリワキ初のハーレー用マフラーを装着した『ウィズハー[…]
この夏、レジェンドが登場! ハーレーダビッドソンが1903年に創業して以来、120年以上ずっと本社を構え続ける米国ウィスコンシン州ミルウォーキーで、今夏、音楽とモーターカルチャーを軸とした祭典『ハーレ[…]
ローライダーST:従来のウェットカーボンとは異なる最新技術 高品位なカスタムパーツのおかげで、ローライダーSTのスタイリッシュさがいっそう際立っている。ハイクオリティなドライカーボンパーツとアルミビレ[…]
ニューフリスコスタイルのカスタムコンプリートをリグニスにて受注開始 「プロトカスタムコンプリート フリスコ」は、1996〜99年までのソフテイル中古車をベースとして、エンジンをフルオーバーホール。新車[…]
パンアメリカ1250スペシャル:ARH搭載で足つき性問題を払拭。タフな冒険の相棒に選びたい ダート走行も前提にしたアドベンチャーツーリング。6種のライディングモードを設定でき、トラクションコントロール[…]
最新の関連記事(カスタム&パーツ)
アラを探しても見つからない!? 完成度の高い並列4気筒エンジン 1980年代以降、250~750ccまでステイタス性とパフォーマンスの両面で高性能の代名詞となっていたのが並列4気筒エンジンです。とくに[…]
レース用ではなく、公道で楽しむためのパーツ 長年にわたり、公道で気持ちよく安全にバイクを楽しめるパーツを作り続けてきたアエラ。レーシングパーツ、つまりサーキットではなくステージはあくまでも公道。そのた[…]
カワサキ エリミネーターにダイレクトブーストライン(D.B.L)が登場! トリックスターが以前より開発を進めていた、カワサキ エリミネーターのスリップオンマフラーと互換性を持つ、ELIMINATORフ[…]
迫力を感じさせるトランザルプ750 最初にお話をお聞きしたのはトランザルプ750のオーナーさん。まだ乗り始めて半年ほどとのことでしたが、オーナーさんの好みに合わせて綺麗にカスタムされていました。 オー[…]
純正フォークのカスタムで愛車の不満点を解消! 乗り心地に直結する部分でリヤサスのカスタムは人気だが、それだけではバランスが崩れてしまう。フロントサスもしっかりカスタムすることで、愛車は本来のパフォーマ[…]
最新の関連記事(ハーレーダビッドソン)
新規ハーレーオーナーも多いX350&500。そんなオーナーと交流したい。10月1発目は「Webike Festival2024」が会場だ! モリワキ初のハーレー用マフラーを装着した『ウィズハー[…]
ローライダーST:従来のウェットカーボンとは異なる最新技術 高品位なカスタムパーツのおかげで、ローライダーSTのスタイリッシュさがいっそう際立っている。ハイクオリティなドライカーボンパーツとアルミビレ[…]
ニューフリスコスタイルのカスタムコンプリートをリグニスにて受注開始 「プロトカスタムコンプリート フリスコ」は、1996〜99年までのソフテイル中古車をベースとして、エンジンをフルオーバーホール。新車[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
人気記事ランキング(全体)
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
車検のある機種は熊本製作所で作る? 新開発の400cc4気筒エンジンを搭載し、CB400スーパーフォアの後継機として、開発中のホンダ新型CB400。WEBヤングマシンでの注目度もとても高く、2025年[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の投稿記事(全体)
違いますよね、分かってます。でも比べてみたんです。 原付二種・異種格闘技戦勃発?! 今回は人気の125ccの中から趣味性の高いマニュアルトランスミッションモデル、いわゆる“ギヤ付き”のヤマハXSR12[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
2024 MotoGP日本グランプリが開幕(10/4) FIM(国際モーターサイクリズム連盟)が主催する世界最高峰の二輪レース「2024 MotoGP™ 世界選手権シリーズ」の第16戦・日本グランプリ[…]
まるで極楽浄土に迷い込んだような景色 例年は、9月ごろが見頃の埼玉県日高市の巾着田の曼珠沙華。2024年は暑さが長引いたせいか、10月前半が見頃とのことで、さっそく、日高市に向けてツーリングに出かけた[…]
10/12(土)、鎌倉由比ヶ浜海岸に集合! 「地引き網」とは、大きな網で沿岸近くの魚群を囲み込み、網を引き寄せて魚を獲る昔ながらの漁法です。 江戸時代から続き、一時途絶えていた鎌倉の地引き網漁を復活さ[…]
- 1
- 2