![[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/10/Endo_1969GooseNeckBobber_01.jpg)
低く身構えたナロースタイルのハーレーダビッドソンは、遠藤自動車製作のカスタムらしいシルエット。しかし、このモデル最大の特徴は、やはり全身に彫り込まれた彫金加工だろう。
●文/写真:ウィズハーレー編集部(モリヤン) ●外部リンク:遠藤自動車
チョッパー黎明期の加工スタイルを施した希少カスタム
エングレービング加工とも呼ばれる作業を施したのは、Gクラシックカスタムペイント。50年ほど前のチョッパー黎明期にムーブメントを起こした加工スタイルだが、現在では施すことができるスペシャリストも数少なく、新しいカスタムモデルでの発見は、驚くばかりである。
その彫金とともに、外装のペイントにもゴールドリーフを用いた芸術的なデザインとなっていて、それももちろん、同じショップでのフィニッシュワークである。
遠藤自動車オリジナルパーツもふんだんに使用して、ゴージャスかつシックなシルエットとなっているが、日本独特な和のテイストを強く感じるものでもあり、それこそがこのカスタム最大の特徴だ。
細部を観察すると、フロントブレーキレバーは装着されているのに、フロントホイールにはブレーキが存在しない。そしてリヤに目を移すと、そこにはキャリパーが2連で装備されており、レバー操作でもリヤブレーキを制動することができる。
ベース年式からすると、フロントブレーキレスでも車検時に問題はなく、公道走行はもちろん可能。その上、始動に有効なセルモーターが装備されているので、日常的な使用にもなんら問題ない。
シンプルなシルエットにゴージャスなデザイン。エングレービング加工は、チョッパー黎明期へのオマージュでもある。その上に普段の扱いやすさをも追求したカスタムとなったこのモデルは、今後長い時間を経てもその価値をどんどん増していくことだろう。
徹底的なロー&ロングなシルエット。グースネックフレームは遠藤自動車のお家芸である。
ショップオリジナルパーツは、コヨーテガソリンタンク/オイルタンク/タンクキャップ。左右フットコントロールキット/ステップ/マフラーはワンオフ製作で、そのキャップはオリジナル。サイクルキックペダル/ミニバレットウインカー/キャブレターのファンネル/ジョッキーシフトレバーとノブ等。
ワンオフパーツは、マフラーの他、サドルシート/リヤフェンダー/ヘッドライトステー等。そしてハンドコントロールスイッチ/フロントマスターシリンダー/ガソリンコックはカスタムテック製。
BDL2“オープンベルトプライマリー(セルモーター付き)
ブレーキキャリパーはブレンボ製で、ブラケットはワンオフ製作されている。
LSC製のナロースプリンガーフォーク。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ウィズハーレーの最新記事
フリーマーケットやフードコンテンツも楽しめる名物イベント 群馬県を代表するSUBARUの工場脇の公園には、バイクとテントで埋め尽くされている。初めてこのイベントを訪れた人は、その規模感に驚くのでないだ[…]
ロードグライド131RRか? いいや違う、 さらに上回る143だ クラッチミートするや否や、極低回転域から図太いトルクでロードグライドの巨体が力強く押し出される。クイックシフターのアシストもあり、ス[…]
アイポートの広いフルフェイス:BULLITT CRF 1970年代のBELL STAR(ベル・スター)ヘルメットを彷彿とさせるクラシカルなデザインで、どんなバイクにもマッチするだろうスリムなシルエット[…]
ハーレー乗りじゃなくても大歓迎! ブルースカイミーティングは、ハーレーオーナーのみならず、ライダー/ノンライダーに関わらずどなたでも大歓迎のカルチャーイベント。 北陸初の開催となる今回は、景勝地の東尋[…]
「ハーレーダビッドソン東大阪」と「AELLA」が共同開発 ブラックに塗装されたメガホン形状のサイレンサーは、ハーレーダビッドソン東大阪と京都のカスタムパーツメーカー「AELLA(アエラ」)が共同で開発[…]
最新の関連記事(カスタム&パーツ)
背中をしっかり支える高反発スポンジを採用 本製品のバックレストパッドは、高密度かつ高反発のスポンジ素材が採用されている。柔らかすぎず、長時間寄りかかっていても型崩れしにくいため、腰や背中をしっかり支え[…]
ロング形状&凸面鏡で後方視界がしっかり確保できる KEMIMOTOのバーエンドミラーは、ロングアーム形状と広角な凸面鏡により、バーエンドミラーとしては後方の視認性が高い。ハンドルグリップの外側からしっ[…]
最新の安心感と46worksテイストを両立した「究極のコンプリートモデル」 この『#02』は、2024年に限定販売された初代モデルに続くコンプリートカスタムモデル。今まで46worksが得意としてきた[…]
マニア好みのボルドールカラーが映える! アクティブが手掛けるCB1000Fカスタムだが、まずはカラーリングがインパクト大! CB-Fといえば、純正カラーでも用意されるシルバーにブルーのグラフィックの、[…]
KATANAというバイク 一昨年のこと、キリンと同じ年齢になったことをキッカケにKATANA乗りになったYです。 ノーマルでも十分乗り易いKATANAですが、各部をカスタムすることで、よりカタナ(GS[…]
最新の関連記事(ハーレーダビッドソン)
ロードグライド131RRか? いいや違う、 さらに上回る143だ クラッチミートするや否や、極低回転域から図太いトルクでロードグライドの巨体が力強く押し出される。クイックシフターのアシストもあり、ス[…]
ハーレー乗りじゃなくても大歓迎! ブルースカイミーティングは、ハーレーオーナーのみならず、ライダー/ノンライダーに関わらずどなたでも大歓迎のカルチャーイベント。 北陸初の開催となる今回は、景勝地の東尋[…]
「ハーレーダビッドソン東大阪」と「AELLA」が共同開発 ブラックに塗装されたメガホン形状のサイレンサーは、ハーレーダビッドソン東大阪と京都のカスタムパーツメーカー「AELLA(アエラ」)が共同で開発[…]
FLHTCUTG TRI GLIDE ULTRA:直感的にハーレーとわかる威風堂々のスタイル バットウイング・フェアリングを備える「トライグライドウルトラ」は、堂々たる装いと快適な乗り心地が楽しめるモ[…]
バトル・オブ・ザ・ツインの歴史に刻まれる存在 1981年に米国、デイトナスピードウェイで第一回が開催され、その熱が日本に伝わり、1984年に日本の筑波サーキットでも火蓋が切られることとなったレース“バ[…]
人気記事ランキング(全体)
3気筒と変わらない幅を実現した5気筒エンジンは単体重量60kg未満! MVアグスタはEICMAでいくつかの2026年モデルを発表したが、何の予告もなく新型5気筒エンジンを電撃発表した。その名も「クアド[…]
未塗装樹脂の白ボケ原因とツヤを復活させる方法 黒かったものが白っぽくなってくると古臭く見えてしまいます。…いいえ、「白髪」ではなくて「黒樹脂(未塗装樹脂)パーツ」のオハナシです。 新車の頃は真っ黒だっ[…]
冬ツーリングを快適に! デイトナの防寒アイテム デイトナ(Daytona) 防風インナー バイク 冬 防寒 ハーフジップ ウェア DI-001FA ブラック Mサイズ 31948 [デイトナ] バイク[…]
APトライク250って高速道路で通用するの? チョイ乗り系トライクとして知られるAPトライク125は、125ccという排気量ながら「側車付き軽二輪」という区分のおかげで高速道路を走れます。しかしながら[…]
スマホを固定しながら充電まで。カエディアのバイク用充電スマホホルダー Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー デビルホーン 充電機能付き Kaedear(カエディア) バイク スマホホル[…]
最新の投稿記事(全体)
スズキCNチャレンジのファクトリーマシンと同じウイングを装着(一部地域でオプション設定) スズキは今回、初代GSX-R750から40周年にあたる今年、「GSX-R1000」「GSX-R1000R」の復[…]
鮮やかなブルーでスポーティな外観に グローバルサイトでの2026年モデル発表、北米での正式発表に続き、英国でもスズキ「ハヤブサ」の2026年モデルが正式発表された。2026年モデルとしてレギュラーカラ[…]
背中をしっかり支える高反発スポンジを採用 本製品のバックレストパッドは、高密度かつ高反発のスポンジ素材が採用されている。柔らかすぎず、長時間寄りかかっていても型崩れしにくいため、腰や背中をしっかり支え[…]
ロング形状&凸面鏡で後方視界がしっかり確保できる KEMIMOTOのバーエンドミラーは、ロングアーム形状と広角な凸面鏡により、バーエンドミラーとしては後方の視認性が高い。ハンドルグリップの外側からしっ[…]
最新の安心感と46worksテイストを両立した「究極のコンプリートモデル」 この『#02』は、2024年に限定販売された初代モデルに続くコンプリートカスタムモデル。今まで46worksが得意としてきた[…]
- 1
- 2


![遠藤自動車|1969 Goose neck Bobber|ナローボバーカスタム|[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/10/Endo_1969GooseNeckBobber_02-768x432.jpg)
![遠藤自動車|1969 Goose neck Bobber|ナローボバーカスタム|ハンドルまわり|[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/10/Endo_1969GooseNeckBobber_03-768x513.jpg)
![遠藤自動車|1969 Goose neck Bobber|ナローボバーカスタム|ブレーキペダル|[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/10/Endo_1969GooseNeckBobber_11-768x513.jpg)
![遠藤自動車|1969 Goose neck Bobber|ナローボバーカスタム|マフラー|[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/10/Endo_1969GooseNeckBobber_12-768x513.jpg)
![遠藤自動車|1969 Goose neck Bobber|ナローボバーカスタム|ハンドルまわり|[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/10/Endo_1969GooseNeckBobber_04-768x513.jpg)
![遠藤自動車|1969 Goose neck Bobber|ナローボバーカスタム|シート|[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/10/Endo_1969GooseNeckBobber_13-768x513.jpg)
![遠藤自動車|1969 Goose neck Bobber|ナローボバーカスタム|エンジン|[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/10/Endo_1969GooseNeckBobber_07-768x513.jpg)
![遠藤自動車|1969 Goose neck Bobber|ナローボバーカスタム|プライマリー|[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/10/Endo_1969GooseNeckBobber_08-768x513.jpg)
![遠藤自動車|1969 Goose neck Bobber|ナローボバーカスタム|メーター|[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/10/Endo_1969GooseNeckBobber_10a-768x513.jpg)
![遠藤自動車|1969 Goose neck Bobber|ナローボバーカスタム|サブタンク|[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/10/Endo_1969GooseNeckBobber_09-768x513.jpg)
![遠藤自動車|1969 Goose neck Bobber|ナローボバーカスタム|リアブレーキ|[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/10/Endo_1969GooseNeckBobber_14-768x513.jpg)
![遠藤自動車|1969 Goose neck Bobber|ナローボバーカスタム|フロントフォーク|[ハーレーカスタム]ショベルヘッドにタトゥー!? 全身に彫金加工施すリジッドチョッパー〈遠藤自動車〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/10/Endo_1969GooseNeckBobber_05-768x986.jpg)



































