
ハーレーダビッドソンにとって、”カスタム”は切っても切れない楽しみのひとつ。『ウィズハーレー』誌が、多くのオーナーの参考となりそうな最新カスタム車両を紹介する。今回は世界最大のHDカスタムコンテスト「Battle Of The Kings」日本チャンピオンも獲得した、静岡県のハーレーダビッドソン静岡が手がけたFXBRSブレイクアウトだ。
●文/写真:ウィズハーレー編集部 ●外部リンク:ハーレーダビッドソン静岡
CVOブレイクアウトの再来か!?
ロー&ロングな流麗なスタイルに、大径21インチのフロントホイール、そして240mmのワイドタイヤをリヤに備えるブレイクアウト。ノーマルストック状態でもカスタムテイストは色濃いが、細部に手を加えることで、そのプロポーションは一段と輝きを増す。それを証明しているかのようなモディファイがこちらだ。
ミルウォーキーエイト114エンジンに、エアフローを15% 向上するスクリーミンイーグル ヘビーブリーザーエアクリーナーを組み込み、ヘッドライトにはドイツの正規ディーラーでありパーツサプライヤーでもあるサンダーバイクのヘッドライトキャップをセット。フロントマスクをより精悍なものにさせている。
ハンドルはストレートライザーに交換することでグリップ位置が引き上げられ、よりワイルドなライディングポジションを獲得。レバーはアルミニウムとブラックのコントラストが印象的なデザインのエッジカットでグレードアップし、フットペグもコントラストの強い仕上がりのディファイアンスコレクションで統一感を持たせた。ダーク系カスタムを際立たせているところにセンスを感じてならない。
そんな中で、フロントブレーキをレーシーなルックスのレッドキャリパーでドレスアップ。漆黒の車体の中でアクセントとして効いている。
ブレイクアウトに限ったことではないが、フォルムを際立たせたカスタムに仕上げた場合、小物入れが何もないのが悩みどころ。そこでチョイスしたのが、ソフテイルのテールエンドにマッチする純正のシングルサイドスイングアームバッグ。ルックスや機能がバランスよく向上した、ワンランク上の大人仕様だ。

前方を向いたオイルドコットンフィルターエレメントを採用し、大量のクリーンエアをエンジンに流入させるスクリーミンイーグル ヘビーブリーザーエアクリーナーが、心臓部で存在感をアピールしているのも見逃せない。 [写真タップで拡大]
※本記事は”ウィズハーレー”が提供したものであり、著作上の権利および文責は提供元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
ブレイクアウト114 概要 フロント21&リア18インチと専用スポークホイール/多用したメッキパーツで、ロング&ローフォルムを際立たせたソフテイル。極太240mmリヤタイヤもド迫力。’22[…]
関連する記事
重量級クルーザーを主軸とするハーレーダビッドソンのラインナップの中で、1957年に初代が誕生して以来、そのネーミングが示すとおりスポーツライディングも堪能できるモデルとして支持されてきたスポーツスター[…]
ハーレーダビッドソンにとって「カスタム」は、切っても切れない楽しみのひとつ。ここでは『ウィズハーレー』誌が、多くのオーナーの参考となりそうな最新カスタム車両を紹介する。今回はカスタム全般を得意とするト[…]
新車のようなナックルが今の時代にあったら… 1936年に登場したナックルヘッドから現行のミルウォーキーエイトに至るまで、挟角45度のVツイン空冷OHVというエンジン形式をキープし続けているハーレーだが[…]
常に数多くのビンテージハーレーを在庫販売しているマイパフォーマンス(山梨県)。扱う車種は当時のストックからフルカスタムまで様々だが、不動の人気となっているのがショベルエンジンを搭載したボバーやチョッパ[…]
群馬県の太田市に拠点を置く遠藤自動車サービス。オールドスタイルのカスタムバイクを数多く販売するスペシャルショップとして有名で、その独特な低く構えたシルエットは、今や「遠藤スタイル」という認識で、数多く[…]
最新の記事
- 欧州人気No.1ヘルメットに後継登場! ノーラン N808スタースクリーム
- デュークベースのスクランブラー【ハスクバーナ スヴァルトピレン250】試乗ショートインプレッション
- ヤマハ「YZ450F」が完全新作に! 2ストロークYZ125Xもエンジンをリデザイン【海外】
- 鈴鹿8耐、EVA RT 01 Webike TRICKSTAR Kawasakiはマシントラブルから41位・141周で終える
- ホンダCBR600RR [’22後期 新型バイクカタログ]:電脳化で復活したミドルスーパースポーツ
- 1
- 2