
株式会社ドミノ・ピザ ジャパンが展開している宅配ピザチェーン、ドミノ・ピザ。2023年に初めて登場し、大きな話題を呼んだという”ピクルスピザ”を数量限定で復活販売すると発表。期間は2025年3月21日(金)から、売り切れ次第終了なので、お早めに。
●文:ヤングマシン編集部(ヤマ)
「ピクルスは付け合わせじゃない、主役になれる! 」
直径40cm。大きな特別生地を覆うのは、なんと600gものピクルスだ。
2023年に発売となり、SNSなどで大きな反響をよんだという”究極の”ピザが復活販売。その誕生の背景についてドミノピザは「ピクルスは付け合わせじゃない、主役になれる! 」という熱い想いがあったという。
肝心のお味については、なるべくピクルスの風味と食感を活かすため、あえてトマトソースは不使用。モッツァレラチーズとカマンベールチーズソースにピクルスだけ、というシンプルな組み合わせを採用。
ピクルスの酸味と濃厚なチーズのバランスを両立させ、ピクルス好きではない方からも「意外といける! 」と思ってもらえるよう仕上げたという。
圧巻の外観。「塩分が気になる」とかいうレベルを超越。
サイズはいさぎよくXLのみ。売り切れ次第終了だ
2年前に発売された当時と同じ味を楽しんでもらうべく、レシピ変更を行っていないという2025年版ピクルスピザ。3月21日からの販売だ。
ランナップはXL一択で、お持ち帰り半額の対象となる。ドミノピザによると「売り切れご免の数量限定」とのことなので、ピクルス好きも、SNSにアップしたい方も、そうでない方も、ご注文はお早めに。
それでは最後に、2023年発売当時のSNSでの声の一例を紹介しよう。
- 「今日って4月1日(エイプリルフール)だっけ?」
- 「最高に美味しかったです。 カマンベールの濃厚さとピクルスの爽やかさで止まらなくなりました」
- 「まさに今しがた頼みました。一人で食べます。XLしかないって拷問ですかありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
- 「ホント!!︎ これ!!︎ めっちゃうまい ピクルス好きは絶対食べたほうがいい ビール片手に食べたらまた最高。 なんてものを作ってくれたのだ… これしか頼まへん」
【ピクルスピザ】
●トッピング:ピクルス 600g/カマンベールチーズソース/モッツァレラチーズ
●サイズ:XL(直径40cm)のみ
●価格:【デリバリー】 4990円/【お持ち帰り半額(TM)︎】 2495円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(YMライフハック研究所)
お風呂やシャワーを怠ることは「こりの重症化」の原因に? ピップエレキバンシリーズで知られるピップ株式会社が今回実施した調査によると、季節問わず、仕事や勉強で疲れたり時間がない等の理由で、ついお風呂やシ[…]
「CW-X」と大谷翔平選手が“挑戦する人”を応援 本プロジェクトは、“挑戦する人”を応援したいと考える「CW-X」と大谷翔平選手が共同で企画。大谷選手も愛用する[ボディバランスアップタイツ]約5000[…]
1903年以降、ナンバーはずっと使い続けることができる英国 ナンバープレートがオークションなどの売り物になること、じつはイギリスではさほど珍しいものではありません。 イギリスでは一度登録したナンバーを[…]
7.3リッターとなる心臓部はコスワースがカスタマイズ 今でこそアストンマーティンの限定車はさほど珍しくもありませんが、2000年代初頭、すなわちフォード傘下から放り出された頃の彼らにとってスペシャルモ[…]
目論見が大成功、ギネス級の生産台数を誇る初代 フォルクスワーゲンの初代ビートルはご承知の通り、ドイツの「国民車」として第二次大戦中にフェルディナンド・ポルシェ博士が設計したクルマ。 戦後は国内のみなら[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
父とB+COM SB6XRで会話しながらプチツーリング すっかり秋模様。なんなら執筆している今日は、最高気温が15度。朝から冷え切っていて、冬気分です。 自宅近くを走っているスクーターの方を見て、「わ[…]
純正アクセサリー『オーディオマイクキット』を期間限定セール 20%OFF バイク用インカムのカテゴリーにおいて、高性能・高品質な製品を展開する Cardo Systemsは、ヘルメットを複数所有してい[…]
フリーマーケットやフードコンテンツも楽しめる名物イベント 群馬県を代表するSUBARUの工場脇の公園には、バイクとテントで埋め尽くされている。初めてこのイベントを訪れた人は、その規模感に驚くのでないだ[…]
2年に一度、世界各国から勝ちぬいたGSライダーが競う祭典への道 GS Trophyは2008年に始まったBMW Motorrad主催の国際的なアドベンチャーイベントだ。2年に一度、各国の国内選抜を勝ち[…]
奈良県からスタート! 北海道から九州まで全国で増加中の「カブの駅」 突然ですが、皆さん、『カブの駅』ってご存知ですか?現在、1200カ所以上登録されている『道の駅』はツーリングの集合場所や休憩スポット[…]
人気記事ランキング(全体)
RZ250を上回る新テクノロジー満載! 1979年にホンダがリリースした、まさかの2ストローク50ccスポーツのMB50(広告なでの名称はMB-5)。 250ccやビッグバイクのスケールダウン・デザイ[…]
エンジニアもバイクに乗る、それがボッシュの面白さ ボッシュが二輪車向けABSを世に出してから今年で30周年を迎えた。ボッシュといえばドイツのメーカーだが、バイク部門の開発拠点が日本の横浜にあることはご[…]
コンパクトで取り付けが簡単なスマートモニター タナックス(TANAX)の「スマートライドモニター AIO‑5 Play (SRS‑015)」は、本体サイズ78.8(H)×136.2(W)×26.8(D[…]
KATANAというバイク 一昨年のこと、キリンと同じ年齢になったことをキッカケにKATANA乗りになったYです。 ノーマルでも十分乗り易いKATANAですが、各部をカスタムすることで、よりカタナ(GS[…]
X-ADVの兄弟車として欧州で販売される「フォルツァ750」 ホンダは欧州でフォルツァ750(FORZA 750)の2026年モデルを発表した。主要諸元に変更はなくカラーバリエーションの一部変更でイリ[…]
最新の投稿記事(全体)
火の玉「SE」と「ブラックボールエディション」、ビキニカウルの「カフェ」が登場 ジャパンモビリティショー2025でカワサキが新型「Z900RS」シリーズを世界初公開した。主軸となる変更はエンジンまわり[…]
外観をスタイリッシュにリニューアルしたトリシティ125 前回のトリシティ300に続き、今回試乗を行うのも前2輪を持つLMWシリーズのトリシティ125。ちなみにLMWとは、リーニング・マルチ・ホイールの[…]
父とB+COM SB6XRで会話しながらプチツーリング すっかり秋模様。なんなら執筆している今日は、最高気温が15度。朝から冷え切っていて、冬気分です。 自宅近くを走っているスクーターの方を見て、「わ[…]
KATANAというバイク 一昨年のこと、キリンと同じ年齢になったことをキッカケにKATANA乗りになったYです。 ノーマルでも十分乗り易いKATANAですが、各部をカスタムすることで、よりカタナ(GS[…]
エンジニアもバイクに乗る、それがボッシュの面白さ ボッシュが二輪車向けABSを世に出してから今年で30周年を迎えた。ボッシュといえばドイツのメーカーだが、バイク部門の開発拠点が日本の横浜にあることはご[…]
- 1
- 2





































