●文:ヤングマシン編集部
[ホンダ] X-ADVをモデルチェンジ(12/5)
ホンダは「X-ADV」の外観/装備に改良を加え、全国各地のドリームホンダ店で発売すると発表した。
X-ADVは世界で唯一、DCTを搭載するスクーターだ。そのDCTの制御が、クラッチ周りを中心にアップデートされた。
また、片手操作できるように機構を再設計したスクリーン、配置や光量が見直されたラゲッジライトなど、今回のモデルチェンジでは利便性に焦点が当てられている。
バイオプラ「DURABIO」の着色成形やホンダ四輪バンパー由来の再生素材といった、ホンダ二輪車初の省資源化技術による外装パーツにも注目したい。
車体色は3色設定で、すべて刷新された。その中でも特に鮮やかな黄色は、専用グラフィックも拵えたX-ADVの特別仕様で147万1800円。他2色は灰/白で、価格は143万8800円だ。
発売日は2024年12月12日(木)。
【2025 HONDAX-ADV】マットゴールドフィンチイエロー
※タイトル写真は欧州仕様 デイタイムランニングライトにウインカーを統合 ホンダが新型「X-ADV」を国内でも正式発表。EICMA 2024で初公開されたもので、ヘッドライトまわりを含むフェイスリフトに[…]
[SHOEI] 商品価格の値上げを発表(12/2)
日本のヘルメットメーカー・SHOEIは、ヘルメットならびに一部オプションパーツの希望小売価格を改定すると発表した。価格上昇の要因として、原材料価格や製造コストの高騰などを挙げている。
価格改定の具体的な内容として、各種バイク用ヘルメットの価格が1000円〜3000円、またそれらに付随するオプションパーツが20円〜1000円の範囲で値上げされる。この価格改定は、ヘルメットが2025年1月8日(水)から、オプションパーツは2025年3月3日(月)から適用される。
[カワサキ] Z900RSに新色追加(12/2)
カワサキがネイキッドモデル「Z900RS」のカラーバリエーションに、新しく黒×緑(メタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーン)のカラーリングを設定することが明らかになった。
この仕様変更による価格や諸元の改定はない。
この車体色のモデルは、2024年12月14日(土)に発売される。
【2025 KAWASAKI Z900RS】メタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーン
欧州で登場していたメタリックディアブロブラック×キャンディライムグリーンが国内にも! カワサキモータースジャパンが2025年モデルの「Z900RS」を追加発表した。すでに2024年9月1日に2025年[…]
[スズキ] スズキ部品センター神戸、太陽光発電システムの運用を開始(11/29)
スズキは、スズキ部品センター神戸の敷地内に設置した太陽光パネルによって発電した電力を、11月20日から同施設で利用していたことを明らかにした。
この太陽光パネルは、別の発電業者が設置/管理/電力供給するオンサイトPPAという契約で設置されたものだ。スズキがこの方式を取るのは初めてで、持続可能な操業に向けて柔軟に多様な手段を取る構えを見せた形だ。
今回のパネル設置によって、スズキ部品センター神戸で使用される電力の約51%が再エネに置き換わり、年間約60トンのCO2排出が削減される試算となっている。
[BMW] ニューモデル「R12S」を発表(11/29)
BMWは、ニューモデル「R12S」を発表した。
R12Sは、2023年に発売されたヘリテイジモデル「R12」シリーズをベースに、かつてBMWがマン島TTで使用していた「R90S」をオマージュしたネオクラシックだ。期間限定生産モデル。具体的な国内導入時期や価格はまだ明かされていない。
またR12Sは発表にあたって、AI生成によるイメージ画像が使われた。バイクのプロモーションとしては前例のない、挑戦的な試みだ。
【BMW R12 S】ラヴァオレンジメタリック ※画像はBMWによってAI生成されたイメージ。
[ドゥカティ] 新型ストリートファイターV4を発表(11/29)
ドゥカティは、「ストリートファイターV4」をモデルチェンジして日本国内で発売すると発表した。
このモデルチェンジは、ベースとなるパニガーレV4が2024年9月に大幅改良されたことに伴うものだ。以前片持ちだったスイングアームは両持ちに変更。デザインや性能面で大幅な変更が加えられた。
バリエーション展開は、従来通りSTD「S」2パターン。Sはオーリンズ製フォークが印象的だ。
詳細な発売日や価格については、まだ公表されていない。
【2025 DUCATI STREET FIGHTER V4 S】ドゥカティレッド
BSA公式サイトがオープン(11/28)
海外の珍しいバイクの車両/パーツ販売等を手掛けるウイングフットは、同社が輸入/販売を代行する英国バイクブランド「BSA」の公式サイトをオープンした。同ブランドの認知拡大や地盤強化をさらに狙う。
このサイトでは現在、BSAが発売するブリティッシュスタイルのクラシックモデル「GOLD STAR(ゴールドスター)」の車両詳細のほか、認定ディーラー検索機能やアクセサリーのラインナップなどのコンテンツが掲載されている。
【BSA GOLD STER】
リコール情報その他
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ショートニュース)
ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区)は2025年1月1日付で、新たなマネージングダイレクターに玉木一史氏が就任することを発表した。玉木氏は、2024年12月31日をもって退任・[…]
KATANA型ピザカッターが楽天市場でランクイン(11/29) 自動車関連のグッズの製作などを行うフェイスは、自社の雑貨ブランド「CAMSHOP.JP」が企画/販売する「ピザカッターナ」が、楽天市場・[…]
[スズキ] Vストローム250SX:モデルチェンジ(11/21) スズキは、Vストローム250SXの2025モデルを発表。新色ソノマレッドメタリックを追加、黒と黄色を継続色とし、計3種類のカラーバリエ[…]
[ホンダ] リード125がモデルチェンジ(11/7) ホンダは、優れた実用性と格調高さに定評のある原付二種スクーター「LEAD125(リード125)」の外観デザインと仕様に一部変更を加え、2025年1[…]
[ホンダ] ホットウィールとのコラボイベントを本社で開催(10/24) ホンダは、『ホットウィール体験展 at Hondaウエルカムプラザ青山』を開催すると発表した。 このイベントは、東京都港区青山に[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
名古屋モーターサイクルショー実行委員会は、「第4回名古屋モーターサイクルショー」を2025年4月4日(金)~6日(日)の3日間、愛知県常滑市セントレアのAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)[…]
オフロードヘルメットは花粉症に強い! バイク乗りにとって苦しい季節がやってきますね~。そう、“花粉症”でございます! 目がかゆくてショボショボするし、ひどくなると視界がぼやける。そして鼻が詰まると平衡[…]
MVアグスタ(イタリア、ヴァレーゼ)は2025年1月31日、サルダロフ家が経営するアート オブ モビリティがMVアグスタの完全な経営権を取り戻し、正式にKTMから分離することを発表した。 KTMを経営[…]
1位:カワサキの2ストが復活確定!! カワサキUSAがXで『We Heard You. #2Stroke #GoodTimes #Kawasaki』なるポストを短い動画とともに投稿したことを報じた。動[…]
1位:ホンダ「ゴールドウイング」50周年記念サイト開設 ホンダが、国内向けサイト内で「Gold Wing 50周年記念サイト」をオープンしたことを報じた。記念サイトでは、1975年のゴールドウイング([…]
人気記事ランキング(全体)
リヤタイヤにはフルバンクした痕がつくのに、フロントだと浅いバンク痕になってしまう……これって乗り方の問題!? 最近そこそこ乗れるようになってきた。リヤタイヤのトレッドに端っこのほうまで路面に接した痕が[…]
1位:カワサキの2ストが復活確定!! カワサキUSAがXで『We Heard You. #2Stroke #GoodTimes #Kawasaki』なるポストを短い動画とともに投稿したことを報じた。動[…]
『通称』と『道路交通法における区分』、『道路運送車両法による区分』がある バイク雑誌やWEBヤングマシンの記事を読んでいて「これってどうなってるの?」と混乱したことがある方もいらっしゃると思う。のっけ[…]
オフロードヘルメットは花粉症に強い! バイク乗りにとって苦しい季節がやってきますね~。そう、“花粉症”でございます! 目がかゆくてショボショボするし、ひどくなると視界がぼやける。そして鼻が詰まると平衡[…]
街限定ではもったいない、意外なほどのツアラー性 10月下旬に鈴鹿サーキットで開催された全日本ロードレース選手権の2024年最終戦で、初めて表彰台に立つことができました。トップ争いが最終ラップに混乱して[…]
最新の投稿記事(全体)
改めて知っておきたい”路上駐車”の条件 休暇を利用して、以前から行きたかったショップや飲食店を訪ねることも多くなる年末・年始。ドライブを兼ねたショッピングや食べ歩きで日ごろ行くことのない街に出かけると[…]
シャフトドライブでロングツーリングも安心なミドルアドベンチャーがアップデート 2023年のミラノショーで発表された新型V85TTは、翌年に上位グレードとなるV85TTトラベルが日本に上陸した。そして今[…]
ピンストライプを初ラインナップ、火の玉パターンはバリエーションカラー拡充 カワサキモータースジャパンは2024年モデルの「Z900RS」を発表した。2017年暮れの発売後、2018年~2022年の大型[…]
双方向クイックシフト&クルーズコントロール搭載、ホイールサイズが異なる2車 スズキは、国内向け2025年モデルとして「Vストローム1050」およびバリエーションモデルの「Vストローム1050DE」をカ[…]
車格は250ccクラスと同等 CB125Rは250ccクラスと同等の車格を持つMTの125ccです。言われなければ125ccには見えず、大きなバイクと一緒に走っても遜色のない迫力を持っています。 エン[…]
- 1
- 2