●文:ヤングマシン編集部
[KTM] 会社再建計画を発表(11/28)
KTMは現在直面する財務上の課題を解決するため、自主管理による法的再建手続きを11月29日に裁判所へ提出する予定であると明らかにした。
法的再建手続きは破産とは異なるため、KTM自体がなくなるものではない。ハスクバーナ/GASGAS(ガスガス)/WP(ホワイトパワー)/MVアグスタといった傘下企業や、日本国内のディーラーについても同様だ。今回の手続きは、経営者を変えず事業を続けながら債務(借金)を整理/返済していくものなので、KTMグループの事業は今後も続いていく。
とはいえ、債務返済に伴う経費削減や合理化など、経営への影響は避けられない形だ。
「KTMを将来に向けて強固なものに」 ステファン・ピアラー氏「過去30年間で、私たちはヨーロッパ最大のモーターサイクル・メーカーに成長しました。我々の製品は、世界中の何百万人ものライダーを元気づけてい[…]
[ホンダ] インド向け新型電動スクーター「ACTIVA e:」「QC1」を発表(11/27)
ホンダは、2種類の新型電動コミューター「ACTIVA e:(アクティバ イー)」「QC1(キューシーワン)」をインドで発表した。同社が投入するEV二輪としては12/13番目で、2030年までに電動二輪車を30車種導入する目標に向かって歩を進めた形だ。2車種ともインド専用モデルで、日本国内で展開されるかどうかは未定。
また、ホンダはインド3都市(ベンガルール/デリー/ムンバイ)でバッテリーシェアリングサービス「Honda e:Swap」を展開することを同時に発表した。交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」を搭載するアクティバe:を、都市部向けに展開する狙いがあるものとみられる。
【HONDA ACTIVE e:】緑
【HONDA QC1】白
電動二輪パーソナルコミューター×2機種発表に加え、バッテリーシェアリングサービスも展開 ホンダはインドで、交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック […]
[カワサキ] KLX230シェルパの発売を延期(11/25)
カワサキは、2024年11月27日に予定していた「KLX230 SHELPA(シェルパ)」の発売を、諸般の事情により延期すると発表した。延期後の日程については、まだ明らかになっていない。
KLX230シェルパは、11月にミラノで開催された2輪見本市「EICMA 2024」で発表された、新型デュアルパーパスだ。当時すでに発売が予告されていたKLX230シリーズとは別にサプライズ発表されたことで、バイク界隈を大いに賑わせたモデルだ。
[ヤマハ] アニメ『Tokyo Override』に制作協力として参加(11/22)
ヤマハは、Netflixで11月21日から世界独占配信されるアニメ「Tokyo Override」の制作協力として参加したことを明らかにした。『Tokyo Override』は、100年後の東京を舞台としたバイクアクションSFアニメだ。
今回の制作協力では、スーパースポーツ「YZF-R1」やストリートドラッガー「VMAX」の画像/3Dデータ/排気音などの音声素材提供のほか、アニメの世界観やモビリティの構築、さらにはアニメに登場する架空のバイク「Y/AI(ワイエーアイ)」のデザインを担当している。
Y/AIは実物大コンセプトモデルの製作も企画され、11月下旬からタイ・バンコクで開催される「モーターエキスポ2024」に展示される予定だ。
なお、このアニメにはホンダも制作協力として名を連ねている。
コンセプトモデル「Y/AI」 誕生までの軌跡
リコール情報その他
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ショートニュース)
ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区)は2025年1月1日付で、新たなマネージングダイレクターに玉木一史氏が就任することを発表した。玉木氏は、2024年12月31日をもって退任・[…]
[ホンダ] X-ADVをモデルチェンジ(12/5) ホンダは「X-ADV」の外観/装備に改良を加え、全国各地のドリームホンダ店で発売すると発表した。 X-ADVは世界で唯一、DCTを搭載するスクーター[…]
[スズキ] Vストローム250SX:モデルチェンジ(11/21) スズキは、Vストローム250SXの2025モデルを発表。新色ソノマレッドメタリックを追加、黒と黄色を継続色とし、計3種類のカラーバリエ[…]
[ホンダ] リード125がモデルチェンジ(11/7) ホンダは、優れた実用性と格調高さに定評のある原付二種スクーター「LEAD125(リード125)」の外観デザインと仕様に一部変更を加え、2025年1[…]
[ホンダ] ホットウィールとのコラボイベントを本社で開催(10/24) ホンダは、『ホットウィール体験展 at Hondaウエルカムプラザ青山』を開催すると発表した。 このイベントは、東京都港区青山に[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
四季折々の絶景が楽しめる鳥取県 そもそも鳥取県は、ツーリングに適した自然環境と道路条件が揃った場所。日本海沿いの雄大な海岸線から、大山・蒜山高原エリアの山々まで、変化に富んだ絶景ルートが点在し、四季折[…]
アクセルの握り方って意識してますか? バイクのアクセル(スロットル)の握り方や回し方を意識しているライダーの皆様って、どれぐらい居らっしゃるでしょうか? 「そんなの当たり前!」という人は、かなり意識高[…]
陸・海・空にまで広がるホンダの”夢” 今回の展示のテーマは「夢の力」。陸、海、空の3つの領域におけるホンダの多様なモビリティを通して、その技術力と未来へのビジョンが示されます。 二輪車からは、市販モデ[…]
ナショナルハーレーデー:世界中のハーレー乗りと一緒に! ハーレーダビッドソンの故郷・アメリカはもちろん、ヨーロッパでも豪州でもアジアでも、世界中のハーレー乗りたちが一斉に走る日、それが「ナショナルハー[…]
二見エリアはツーリングライダーを惹きつける場所の宝庫 二見の地に足を踏み入れれば、まず目に飛び込むのは、夫婦岩を模したユニークなJR二見浦駅舎だ。そこから二見興玉神社へと続く「夫婦岩表参道」、通称「旅[…]
人気記事ランキング(全体)
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
ファン+ペルチェでダブル冷却 山善のペルチェ ベストは、外径約100mmの大型ファン(厚み約38mm)で風を取り込み、さらに内蔵のペルチェデバイスで空気やウェア表面を冷やす仕組みを採用。保冷剤用メッシ[…]
ツーリングの持ち物【最低限必要な基本アイテム】 オートバイ趣味のもっとも一般的な楽しみ方は、オートバイならではの機動力や爽快さを満喫しながら好きな場所へ自由に行くこと。いわゆるツーリングです。 初心者[…]
税込4400円! リーズナブルなメッシュグローブ 今回紹介するのは、ゼロスシリーズでも人気のグローブシリーズのひと品「ゼロスグラブエア」。その名の通り、走行風を取り込むメッシュ仕様のサマーシーズン用グ[…]
松戸市〜成田市を結ぶ国道464号の発展 かつて、千葉県の北総地区は高速道路のアクセスが今ひとつ芳しくなかった。 常磐自動車道・柏インターや京葉道路・原木インターからもちょっとばかり離れているため、例[…]
最新の投稿記事(全体)
四季折々の絶景が楽しめる鳥取県 そもそも鳥取県は、ツーリングに適した自然環境と道路条件が揃った場所。日本海沿いの雄大な海岸線から、大山・蒜山高原エリアの山々まで、変化に富んだ絶景ルートが点在し、四季折[…]
電子制御も充実のロングセラー・ミドルクラスクロスオーバー ヴェルシス650は、以前のモデルは輸出専用モデルとして海外で販売されてきたが、2022年モデルで待望のフルモデルチェンジを果たし、2023年末[…]
2ストGPマシン開発を決断、その僅か9ヶ月後にプロトは走り出した! ホンダは1967年に50cc、125cc、250cc、350cc、そして500ccクラスの5クラスでメーカータイトル全制覇の後、FI[…]
アクセルの握り方って意識してますか? バイクのアクセル(スロットル)の握り方や回し方を意識しているライダーの皆様って、どれぐらい居らっしゃるでしょうか? 「そんなの当たり前!」という人は、かなり意識高[…]
[サロモン] ハイドレーションバック ADV HYDRA VEST 4 サロモンのHYDRA VEST 4は、ランニング/トレイルでの水分補給と動きやすさを両立するハイドレーションベストです。柔らかな[…]
- 1
- 2