●文:ヤングマシン編集部
[KTM] 会社再建計画を発表(11/28)
KTMは現在直面する財務上の課題を解決するため、自主管理による法的再建手続きを11月29日に裁判所へ提出する予定であると明らかにした。
法的再建手続きは破産とは異なるため、KTM自体がなくなるものではない。ハスクバーナ/GASGAS(ガスガス)/WP(ホワイトパワー)/MVアグスタといった傘下企業や、日本国内のディーラーについても同様だ。今回の手続きは、経営者を変えず事業を続けながら債務(借金)を整理/返済していくものなので、KTMグループの事業は今後も続いていく。
とはいえ、債務返済に伴う経費削減や合理化など、経営への影響は避けられない形だ。
「KTMを将来に向けて強固なものに」 ステファン・ピアラー氏「過去30年間で、私たちはヨーロッパ最大のモーターサイクル・メーカーに成長しました。我々の製品は、世界中の何百万人ものライダーを元気づけてい[…]
[ホンダ] インド向け新型電動スクーター「ACTIVA e:」「QC1」を発表(11/27)
ホンダは、2種類の新型電動コミューター「ACTIVA e:(アクティバ イー)」「QC1(キューシーワン)」をインドで発表した。同社が投入するEV二輪としては12/13番目で、2030年までに電動二輪車を30車種導入する目標に向かって歩を進めた形だ。2車種ともインド専用モデルで、日本国内で展開されるかどうかは未定。
また、ホンダはインド3都市(ベンガルール/デリー/ムンバイ)でバッテリーシェアリングサービス「Honda e:Swap」を展開することを同時に発表した。交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」を搭載するアクティバe:を、都市部向けに展開する狙いがあるものとみられる。
【HONDA ACTIVE e:】緑
【HONDA QC1】白
電動二輪パーソナルコミューター×2機種発表に加え、バッテリーシェアリングサービスも展開 ホンダはインドで、交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック […]
[カワサキ] KLX230シェルパの発売を延期(11/25)
カワサキは、2024年11月27日に予定していた「KLX230 SHELPA(シェルパ)」の発売を、諸般の事情により延期すると発表した。延期後の日程については、まだ明らかになっていない。
KLX230シェルパは、11月にミラノで開催された2輪見本市「EICMA 2024」で発表された、新型デュアルパーパスだ。当時すでに発売が予告されていたKLX230シリーズとは別にサプライズ発表されたことで、バイク界隈を大いに賑わせたモデルだ。
[ヤマハ] アニメ『Tokyo Override』に制作協力として参加(11/22)
ヤマハは、Netflixで11月21日から世界独占配信されるアニメ「Tokyo Override」の制作協力として参加したことを明らかにした。『Tokyo Override』は、100年後の東京を舞台としたバイクアクションSFアニメだ。
今回の制作協力では、スーパースポーツ「YZF-R1」やストリートドラッガー「VMAX」の画像/3Dデータ/排気音などの音声素材提供のほか、アニメの世界観やモビリティの構築、さらにはアニメに登場する架空のバイク「Y/AI(ワイエーアイ)」のデザインを担当している。
Y/AIは実物大コンセプトモデルの製作も企画され、11月下旬からタイ・バンコクで開催される「モーターエキスポ2024」に展示される予定だ。
なお、このアニメにはホンダも制作協力として名を連ねている。
コンセプトモデル「Y/AI」 誕生までの軌跡
リコール情報その他
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ショートニュース)
ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区)は2025年1月1日付で、新たなマネージングダイレクターに玉木一史氏が就任することを発表した。玉木氏は、2024年12月31日をもって退任・[…]
[ホンダ] X-ADVをモデルチェンジ(12/5) ホンダは「X-ADV」の外観/装備に改良を加え、全国各地のドリームホンダ店で発売すると発表した。 X-ADVは世界で唯一、DCTを搭載するスクーター[…]
[スズキ] Vストローム250SX:モデルチェンジ(11/21) スズキは、Vストローム250SXの2025モデルを発表。新色ソノマレッドメタリックを追加、黒と黄色を継続色とし、計3種類のカラーバリエ[…]
[ホンダ] リード125がモデルチェンジ(11/7) ホンダは、優れた実用性と格調高さに定評のある原付二種スクーター「LEAD125(リード125)」の外観デザインと仕様に一部変更を加え、2025年1[…]
[ホンダ] ホットウィールとのコラボイベントを本社で開催(10/24) ホンダは、『ホットウィール体験展 at Hondaウエルカムプラザ青山』を開催すると発表した。 このイベントは、東京都港区青山に[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
1位:【俺たちのヨンフォア復活】ホンダ「CB400SF」まとめ 生産終了となっていたホンダ4気筒の名車、CB400 SUPER FOURの復活が確実となった。重慶モーターサイクルショーで世界初公開され[…]
Screenshot シュアラスターから新商品登場! 愛車のツヤ出し作業にピッタリなアイテムがシュアラスターから新登場! ワックスやコーティングの塗り伸ばし作業が今まで以上にラクになるアプリケーター。[…]
父とB+COM SB6XRで会話しながらプチツーリング すっかり秋模様。なんなら執筆している今日は、最高気温が15度。朝から冷え切っていて、冬気分です。 自宅近くを走っているスクーターの方を見て、「わ[…]
純正アクセサリー『オーディオマイクキット』を期間限定セール 20%OFF バイク用インカムのカテゴリーにおいて、高性能・高品質な製品を展開する Cardo Systemsは、ヘルメットを複数所有してい[…]
フリーマーケットやフードコンテンツも楽しめる名物イベント 群馬県を代表するSUBARUの工場脇の公園には、バイクとテントで埋め尽くされている。初めてこのイベントを訪れた人は、その規模感に驚くのでないだ[…]
人気記事ランキング(全体)
気鋭のクルーザー専業ブランドによるカスタムクルーザー 以前に試乗記事などをお届けしたBENDA(ベンダ)がいよいよ本格上陸する。日本での輸入販売を手掛けるウイングフットより取り扱い開始が発表されたのだ[…]
Z1100とZ1100 SEの国内販売を正式発表 先に欧州で発表されたスーパーネイキッド“Zシリーズ”の長兄たるZ1100 SEがジャパンモビリティショーで日本初公開され、国内販売画正式発表された。ス[…]
火の玉「SE」と「ブラックボールエディション」、ビキニカウルの「カフェ」が登場 ジャパンモビリティショー2025でカワサキが新型「Z900RS」シリーズを世界初公開した。主軸となる変更はエンジンまわり[…]
KATANAというバイク 一昨年のこと、キリンと同じ年齢になったことをキッカケにKATANA乗りになったYです。 ノーマルでも十分乗り易いKATANAですが、各部をカスタムすることで、よりカタナ(GS[…]
RZ250を上回る新テクノロジー満載! 1979年にホンダがリリースした、まさかの2ストローク50ccスポーツのMB50(広告なでの名称はMB-5)。 250ccやビッグバイクのスケールダウン・デザイ[…]
最新の投稿記事(全体)
軽量で扱いやすい定番ジェット TE-1はスポーティな印象を残しつつ、重量は抑えめで日常使いに適したジェット型ヘルメットです。対応は全排気量対応で、あごひもは操作しやすいラチェット式バックルを採用。Am[…]
1位:【俺たちのヨンフォア復活】ホンダ「CB400SF」まとめ 生産終了となっていたホンダ4気筒の名車、CB400 SUPER FOURの復活が確実となった。重慶モーターサイクルショーで世界初公開され[…]
補助金を段階的に上げて暫定税率廃止へと繋ぐというが、年末までに無理なく実施できる? このコラムでも何度も取り上げてきたガソリンの暫定税率が、ついに廃止される見通しとなりました。 自民、日本維新の会、立[…]
高い耐久性、IP65防水性能がライダーのギアを守る ミルウォーキーツールが誇るツールボックス、PACKOUTシリーズの最大の特長は、その「高い耐久性・防水性・防塵性」を備えているという点。ガレージや作[…]
バイクが違えば洗い方も変わる! 車種別の洗車情報をお届けするシュアラスターの「バイク洗車図鑑」。今回はヤマハの「MT-09」を洗車します! スポーツネイキッドシリーズMTファミリーの代表作とも言えるM[…]
- 1
- 2





































