●まとめ:ヤングマシン編集部
- 1 [スズキ] Vストローム250SX:モデルチェンジ(11/21)
- 2 [アプリリア] RS457:国内発売開始(11/21)
- 3 [トライアンフ] タイガー660:新型発表(11/20)
- 4 ホルヘ・マルティン選手が2024年MotoGPクラス優勝(11/21)
- 5 [トライアンフ] 小椋藍選手が「トライアンフトリプルトロフィー」受賞(11/18)
- 6 [スズキ] ハヤブサ:2025モデル発表(11/18)
- 7 [KTC] ふるさと納税返礼品に7品目を追加(11/15)
- 8 [BMW] 「モトラッド越谷」リニューアルオープン(11/14)
- 9 [トライアンフ] ロケット3:イーベル・クニーヴェル限定モデルが新登場(11/13)
- 10 [モトグッツィ] クイックチェックキャンペーン2024開催(11/12)
- 11 [ロイヤルエンフィールド] クラシック350:2025モデル発売(11/11)
- 12 [ホンダ] Eクラッチの店頭体験商談会を開催(11/11)
- 13 [ヤマハ] YZF-R7:モデルチェンジ(11/11)
- 14 [カワサキ] ニューモデルプレゼントキャンペーンを実施(11/8)
- 15 リコール情報その他
[スズキ] Vストローム250SX:モデルチェンジ(11/21)
スズキは、Vストローム250SXの2025モデルを発表。新色ソノマレッドメタリックを追加、黒と黄色を継続色とし、計3種類のカラーバリエーションに。価格は59万1800円。2024年11月28日に発売する。
【2025 SUZUKI V-STROM 250 SX】ソノマレッドメタリック
Vストローム250SX 概要:油冷エンジンアドベンチャーに初の新色 ジクサー系で定評がある、スズキ独自の油冷単気筒エンジンを搭載するVストローム250SX。低燃費の単気筒エンジンながら、水冷2気筒エン[…]
[アプリリア] RS457:国内発売開始(11/21)
アプリリア(ピアッジオグループジャパン)は、新型ライトウエイトスポーツ「RS457」の国内導入を発表した。「RS」の名前や外観などを与えスポーツモデルらしい趣とする一方で、インド生産とすることで低価格を実現。また、パワーと扱いやすさを両立した並列2気筒エンジンと軽量な車体の組み合わせにより、ファンライド性の高いモデルに。価格は85万8000円。2025年2月より順次発売開始する。
【2025 APRILIA RS457】レーシングストライプ
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
[トライアンフ] タイガー660:新型発表(11/20)
トライアンフは、ミドルアドベンチャー「タイガー660」の新型を発表した。ライディングモードに新たに「スポーツ」を追加するなど、各種電子制御を強化。車体色は新たにルーレットグリーンを追加したほか、白と黒と赤の3色を継続する。価格は112万5000円から。2025年2月より国内販売を開始する。
【2025 TRIUMPH TIGER 660】ルーレットグリーン
ホルヘ・マルティン選手が2024年MotoGPクラス優勝(11/21)
プラマックレーシング所属のホルヘ・マルティン選手が、ドゥカティ デスモセディチGPで2024年MotoGPクラスの年間通算成績で優勝。ドゥカティがMotoGPで優勝するのは、2022年以来3年連続となる。
また先日行われたカタルーニャGPでは、やはりデスモセディチGPを駆るフランチェスコ・バニャイア選手が優勝した。
[トライアンフ] 小椋藍選手が「トライアンフトリプルトロフィー」受賞(11/18)
Moto2クラスの車両で使用されるエンジンを供給するトライアンフは、Moto2を制覇した小椋選手を讃え、「トライアンフトリプルトロフィー」を授与した。小倉選手はファンから多くの票を集めたことで、ファン投票部門でも賞を飾っている。また、小倉選手には賞品としてストリートトリプル765RSがプレゼントされた。
賞品のトライアンフストリートトリプル765RSを手にする小椋藍選手
[スズキ] ハヤブサ:2025モデル発表(11/18)
スズキは、ハヤブサの2025モデルを発表した。車体色が全面的に刷新され、新たに緑/黒/シルバーの3色がラインナップされる。価格は223万3000円から。発売日は2024年11月22日。
また、外装色の組み合わせを自由に決められる「カラーオーダープラン」も期間限定で実施。実施期間は2024年11月25日から2024年12月25日まで。
【2025 SUZUKI HAYABUSA】ミスティックシルバーメタリック×パールビガーブルー
カラーオーダープランは標準モデルの223万3000円から+5万5000円の228万8000円 スズキは2025年モデルのハヤブサを発表。3バリエーションある標準カラーを刷新するとともに、従来と同じく全[…]
[KTC] ふるさと納税返礼品に7品目を追加(11/15)
KTC(京都機械工具)は、ふるさと納税の返礼品として、90枚ギアラチェットハンドルBR390が付属した両開きメタルケース工具セット(56点)など、計7点を追加した。
[BMW] 「モトラッド越谷」リニューアルオープン(11/14)
埼玉県越谷市にあるBMW二輪正規ディーラー「MSC Hara」が近隣に移転し、店名を「Motorrad Koshigaya」に変更した。所在地は変わらず越谷市越ヶ谷本町で、営業時間は10:00〜19:00。発表同日にオープンした。
[トライアンフ] ロケット3:イーベル・クニーヴェル限定モデルが新登場(11/13)
トライアンフは、かつてスタントマンとして活躍したイーベル・クニーヴェル氏にちなんだ限定モデルを発売した。特別な意匠にシリアルナンバーをあしらった特別仕様だ。RとGTで各250台=計500台限定で販売される。価格はRが342万9000円、GTが349万9000円。
【2025 ROCKET 3 R EVEL KNIVEL/GT EVEL KNIVEL】
[モトグッツィ] クイックチェックキャンペーン2024開催(11/12)
モトグッツィ(ピアッジオグループジャパン)は、冬のバイクシーズンに向けて「クイックチェックキャンペーン2024」を実施。2010年以降に正規輸入されたモトグッツィの車両の各種保安部品を無料点検する。また、点検を受けた人の中から抽選20名限定で、ロゴ入りキーチェーンがプレゼントされる。12月22日まで。
[ロイヤルエンフィールド] クラシック350:2025モデル発売(11/11)
ロイヤルエンフィールドは、「クラシック350」の2025モデルを発表した。車体外観やエンジンの刷新など、全面的な仕様変更となった。また、従来路線を継ぐクラシカルなモデルのほか、ミリタリー感や高級感等といった個性を大幅に引き出す専用モデルが計5バージョン展開される。価格は69万4100円から。すでに国内で予約受付を開始している。
【2025 ROYAL ENFIELD CLASSIC 350 CHROME EDITION】エメラルド
[ホンダ] Eクラッチの店頭体験商談会を開催(11/11)
ホンダは、2024年のニューモデルとして登場した「CB650R/CBR650R」のEクラッチ仕様に試乗できるイベントを開催する。開催期間は2024年11月30日(土)から12月8日(日)まで。全国各地のホンダドリーム店で開催される。
[ヤマハ] YZF-R7:モデルチェンジ(11/11)
ヤマハは、「YZF-R7」の2025モデルを発表。従来色のマットグレーメタリック3/ブラックメタリックXが廃止され、新色のマットダークグレーメタリック6と、グラフィックを変更したディープパープリッシュブルーメタリックの2色展開となった。価格は据え置きで、諸元にも変更はない。発売日は2024年12月5日(木)。
【2025 YAMAHA YZF-R7】ディープパープリッシュブルーメタリックC
グラフィック変更のブルー、完全新色のダークグレーの2本立て ヤマハがYZF-R7の国内2025年モデルを発表した。すでに北米などで発表されていたニューカラーで、前年の3色ラインナップから2色に統合され[…]
[カワサキ] ニューモデルプレゼントキャンペーンを実施(11/8)
カワサキは、先日正式発表された新型「メグロS1」と「KLX230シェルパ」を各1名にプレゼントするキャンペーンを実施中。申込期限は12月1日(日)23時59分まで。
【2025 KAWASAKI MEGURO S1】エボニー×クロームメッキ ※実際の賞品と同カラー
【2025 KAWASAKI KLX230 SHERPA】ホワイティッシュベージュ ※実際の賞品と同カラー
リコール情報その他
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ショートニュース)
ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区)は2025年1月1日付で、新たなマネージングダイレクターに玉木一史氏が就任することを発表した。玉木氏は、2024年12月31日をもって退任・[…]
[ホンダ] X-ADVをモデルチェンジ(12/5) ホンダは「X-ADV」の外観/装備に改良を加え、全国各地のドリームホンダ店で発売すると発表した。 X-ADVは世界で唯一、DCTを搭載するスクーター[…]
KATANA型ピザカッターが楽天市場でランクイン(11/29) 自動車関連のグッズの製作などを行うフェイスは、自社の雑貨ブランド「CAMSHOP.JP」が企画/販売する「ピザカッターナ」が、楽天市場・[…]
[ホンダ] リード125がモデルチェンジ(11/7) ホンダは、優れた実用性と格調高さに定評のある原付二種スクーター「LEAD125(リード125)」の外観デザインと仕様に一部変更を加え、2025年1[…]
[ホンダ] ホットウィールとのコラボイベントを本社で開催(10/24) ホンダは、『ホットウィール体験展 at Hondaウエルカムプラザ青山』を開催すると発表した。 このイベントは、東京都港区青山に[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
昭和レトロな芳香剤に新作が登場 株式会社ダイヤケミカルが製造/販売する、長年愛され続けている芳香剤「くるまにポピー」。中高年世代にとっては「く〜るまにポピー♪」のフレーズでおなじみであろう。1978年[…]
『バリバリ伝説』魂を身につける! 名場面アクリルキーホルダー、CAMSHOP.JPに登場 1983年から1991年まで『週刊少年マガジン』に連載された伝説的バイク漫画『バリバリ伝説』は、1980年代の[…]
『頭文字D THE ARCADE』に『カイジ』コラボアイテムが続々登場! 全国のゲームセンターで好評稼働中のアーケードゲーム『頭文字D THE ARCADE』は、人気ギャンブル漫画[…]
大切なバイクのメンテナンス バイクや乗用車に限らず、どんな乗り物でもメンテナンスは必要不可欠です。定期的にメンテナンスを行うことで、長く乗り続けることができるだけでなく、事故を防ぐことにもつながります[…]
4/16発売: ヤマハ「XSR125/Low」50万6000円~ 人気のフルサイズ125ccスポーツヘリテイジ「XSR125」に2025年モデルが登場。今回はカラーリング変更が図られた。従来のライトブ[…]
人気記事ランキング(全体)
もしものクマ襲撃に備える 強力な熊撃退成分を配合した「フロンティアーズマン マックス ベアスプレー」は、高圧ガスで12mの長距離噴射を実現。バイクツーリングはもとより、サイクリング/トレッキング/キャ[…]
高回転まで伸びるエンジン、フレンドリーな乗車姿勢 日本ではまだ馴染みがないかもしれないが、中国のCFMOTOはヨーロッパやアメリカなど先進国を含め、グローバルな展開を行っている二輪メーカーだ(そのほか[…]
遊び心と楽しさをアップデートした初代125 発売は2018年7月12日。開発コンセプトは、楽しさをスケールアップし、遊び心で自分らしさを演出する“アソビの達人”だった。124ccエンジン搭載となったこ[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
4WDマニアたちのコラボから生まれたファンイベント 「LAND CRUISER FES JAPAN 2025」は、四輪駆動専門誌「レッツゴー4WD」と日本を代表するモータースポーツの聖地「富士スピード[…]
最新の投稿記事(全体)
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
GT+にはY-AMTを標準装備 ヤマハは、今夏発売と予告していた新型「TRACER9 GT+ Y-AMT」を2025年5月28日に発売すると正式発表。今世代のトレーサー9 GTシリーズでモーターサイク[…]
バイクいじりの教科書として愛され続けるホンダ原付50ccモデル スーパーカブ/モンキー/ゴリラ/DAX/JAZZなど、数あるホンダ50ccモデルで多くのライダーに親しまれてきたのが「横型」と呼ばれるエ[…]
車体色が圧倒的に黒が主流の中に、ひとり華麗な光を放っていたヤマハ! このYDS1は1959年のヤマハ初のスーパースポーツ。パイプフレームに2ストローク250cc2気筒を搭載した、創成期のレースから生ま[…]
昭和レトロな芳香剤に新作が登場 株式会社ダイヤケミカルが製造/販売する、長年愛され続けている芳香剤「くるまにポピー」。中高年世代にとっては「く〜るまにポピー♪」のフレーズでおなじみであろう。1978年[…]
- 1
- 2