●文:ライドハイ編集部(根本健)
ヤマハがパフォーマンスと洗練さでエンスー向けシングルを開発
空冷シングル(単気筒)スポーツといえば、ヤマハSR400に代表されるクラシカルなバイクをイメージするかもしれない。しかし1980年代後半には、シングルであっても原点復帰を楽しむのではなく、スポーツライディングでツインや4気筒を追いかけ回し抜き去る…、そんな硬派な路線を目指したバイクが人気を集めた。
ヤマハSRX400/600は、人気車種で生産台数も多かったことから、今もそのハンドリングを楽しむファンに愛されている名車だ。
そもそものきっかけは、1978年に発売開始となったSR400/500の後継機種の開発がスタートだった。
お気楽な風潮に喝を入れるエンスーコンセプト
絶対性能を追わないクラシカルな佇まいのSRは確かに人気を得たが、時代はスーパースポーツの開発競争の渦中で、新しいメカニズムや素材などが毎年投入されるニューモデルラッシュだった。
バイクブームということもあって、女性を意識したスポーツバイクも加わり、世相とともに「もっと気楽に行こうぜ」的な価値観で“本モノ”を求めない風潮に、このSRX開発チームは“アンチお気楽”をスローガンに、エンスージアスト路線を突っ走ることになったのだ。
もとより開発エンジニアは、自分で分解組み立てなど朝飯前のエンスー揃い。性能はもちろん、持ち物には趣味人としてのこだわりは必須と、大量生産で中庸が主流の日本メーカーには珍しいコンセプトが貫かれた。
エキゾーストパイプの焼け色がファンの心を掴む
エンジンはオフ系シングルがベースだが、そのチューンに力強さと洗練されたフィーリングが込められ、オフ系のエンジン下にオイル溜めを持たないため、オイルタンクをエンジン後部にマウント、エンジン下のスペースに最新スーパーバイクでお馴染みの排気チャンバーを格納して、長いサイレンサーが常識の時代にショートマフラーを実現したのだ。
さらに、ツインポートから出る2本のエキゾーストは、量産車では初のステンレス製で、焼け色を楽しませるというエンスーならではのつくり。
フレームも、当時の世界GPワークスマシンだけが採用していた角断面パイプによるダブルクレードルと、トップクラス仕様が奢られていた。
そしてデザインは、ヤマハを世界で再認識させたVmaxを手掛けた、これも“超”のつくこだわり派。スリムさにこだわり、局面に膨らみだけでなく凹みも活用するなど、まさに新時代を予感させるレベルへとまとめ上げたのだ……
※本記事は2021年2月12日公開記事を再編集したものです。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(ネモケンのこのバイクに注目)
新型4気筒を待ち焦がれていたホンダファン CBにXが加わった車名のCBX400Fは、1981年10月にデビュー。バイクブーム真っ只中で爆発的な人気を誇ったホンダの切り札となったマシンだ。 実はカワサキ[…]
ボクサーエンジンの誕生、最強バイクとして世界中でコピー BMWといえば、2輪メーカーとしてスーパーバイクS1000系からボクサーのRシリーズなど、スポーツバイクで世界トップに位置づけられるメーカーだ。[…]
特別な存在をアピールする“衝撃”=IMPULSEと名付けたバイク スズキには、1982年から400ccネイキッドのシリーズに「IMPULSE(インパルス)」と銘打ったバイクが存在した。 IMPULSE[…]
250ccの4気筒はパフォーマンスで不利。それでも届けたかった4気筒の贅沢な快適さ 250ccで4気筒…。1982年当時、それは国産ライバルメーカーが手をつけていないカテゴリーだった。 1976年にD[…]
一般公道は乗りやすさ最優先、そのコンセプトを後方排気でピュアレーシーへ ヤマハは、1980年にレーサーレプリカ時代の幕開けともいうべきRZ250を発売。一躍250ccをビッグバイクを凌ぐパフォーマンス[…]
最新の関連記事(名車/旧車/絶版車)
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
高いポテンシャルを持ちながら肩の力を抜いて乗れる二面性で大ヒット セローが登場した1985年は、オンロードでは本格的なレーサーレプリカブームが到来する頃でした。オフロードも同様で、パンチのある2ストロ[…]
XLCRとはあらゆる点で違う ブラックに統一された精悍な車体の中で、フューエルタンクに貼られたバー&シールドのエンブレムがゴールドで彩られ、誇らしげに煌めいている。 クォーターサイズのコンパクトなフェ[…]
50ccスクーターでバイクいじりを楽しむ 女性向けやビジネス向け、スポーツモデルからハイグレードタイプまで、かつては原付免許を取得したライダーが一度は所有したことがあったのが50ccスクーターだった。[…]
2020年モデルでシリーズ全カラーを総入れ替え! カフェは3色→2色に “火の玉”Z900RSとヴィンテージライムグリーンのZ900RSカフェが牽引してきた初代2018年モデル~2019年モデル。すで[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
最新の投稿記事(全体)
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
- 1
- 2