ドゥカティ スーパーモノ:鮮烈なインパクトだった戦闘機フォルム!【ネモケンのこのバイクに注目】

ドゥカティ スーパーモノ

●文:ライドハイ編集部(根本健)

ほぼ水平シングルの低くてナロウな痺れるカッコ良さ

1987年、ドゥカティは伝統のLツインを遂に水冷DOHC化した新世代エンジン投入へと踏み切った。狙うは頂点スーパーバイクのプロダクトとレース制覇。

この851系は、早々とレースでも存在感を示し、急ピッチで実績を積み上げ、1993年には888へと排気量もアップ、日本勢と互角以上に闘い始めていた。その同じ1993年に、ドゥカティはマニアが目を見張る秘密兵器をデビューさせたのだ。

それがこのスーパーモノ。550cc水冷DOHC4バルブ単気筒で、当然のデスモ(強制開閉バルブ)。

1993 DUCATI SUPER MONO

当時、ヨーロッパ選手権としてSOS(Sound Of Singles)のシリーズ戦が組まれていて、アメリカでもSOSはクラブマンレースで人気となりつつあった。新しいスーパーモノは、このSOSをターゲットにした市販レーサーだ。
ほぼ水平のシングルを搭載しているので、思いきり低く、当然スリムなので、そのフォルムはいかにも精悍。まさに単座戦闘機を思わせるカッコ良さに溢れていた。

851のLツインの後方気筒を取り除いた単気筒!

そして、この550cc水冷DOHC4バルブ単気筒の独創性といったらなかった。なんと851/888系Lツインの、後方に位置する後ろバンクを取り去るという構成だったからだ。

写真左が851/888系Lツインエンジン、右がスーパーモノのシングルエンジン。

しかも驚くなかれ、クランクは元の2気筒用と同じ構成で、ピストンのついていないコネクティングロッドまで組まれていたのだ。これは何とバランサーとしてコンロッドを利用する合理的なメカニズム。

クランクケース内に設けたステーと結ばれたコンロッドは、Lツインの前方気筒が90°V型構成で、後方気筒のピストンとコンロッドの動きが偶力となって打ち消し合うため振動がないという、そのメリットを残して単気筒化したというわけだ。つまり、バランサーが回っていない高回転で高出力を狙うエンジンであるのに、画期的なシングルということになる……

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。