タイヤの空気圧、低すぎるとどうなる?【もしものときに生死を分ける日常点検】


●記事提供: ライドハイ編集部

とっさの車体操作の際に、運命を分ける空気圧

タイヤの空気圧は大事…わかっちゃいるけど、つい面倒でチェックを疎かにしがち。

サーキットでタイムアタックしたり、峠をガンガン攻めたりするライダーにとって、空気圧は走行パフォーマンスの鍵を握る大事な要素であることは間違いない。

しかし、先を急がない街乗りやツーリングであれば、空気圧なんて極端に言えば入ってりゃそれでイイじゃん的にしか思ってないのが正直なトコロだろう。

だが、脅かすワケではないけれど、実は空気圧が適正に保たれていないと、急ブレーキ時にスリップしたり止まれなかったり、その結果、しなくても良い転倒や怪我をまねきかねないのだ。

滅多に転倒なんてしないから、ヘルメットは被らなくても大丈夫とはならないのと、タイヤの空気圧はいわば同じレベル。転ばぬ先の杖を、普段からアタマに入れているか否かはジョーダン抜きに大事なのはいうまでもない。

タイヤの空気圧が重要な役割を担っていることを、この機会にぜひ再認識しておこう!

低すぎることの多い空気圧、でもまだ大丈夫と思いがち!

空気圧で問題になるのは、徐々に抜けていくのでチェックせず、放置で低すぎたまま走っているケース。

最新のラジアルタイヤは、カーカスという内部の繊維構造がしなやかで、路面状態に合わせて変形をしながら適度な荷重に耐える強さと剛性があり、魔法のようにしっかりと踏ん張ってくれる。

ただ勘違いしやすいのが、凹んだほうが接地面積が増えてグリップできる…つまり、空気圧は低めでもその分グリップが効くワケで、多少低いままでも問題ないはず…そう思いがち。

しかし低いにも限度がある。イチバン最悪なのが0.5kgf/cm以下。これだと路面の穴にウッカリ突っ込んで落ちたり、何かの段差にぶつかるように乗り越えようとしたときなど、タイヤが簡単に潰れて衝撃を吸収できず、ホイールのリムを曲げてしまう可能性がある。

ほとんどがチューブレスタイヤなので、この瞬間に空気圧はゼロになる。前輪なら100パーセント転倒、後輪でも左右に大きく振れるかタイヤが絡まってライダーが放り出される。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。