自動車だけでなく、バイクにも普及しつつあるドライブレコーダー。当初はフロントカメラのみだったが、前後カメラを搭載したモデルが一般的に。本記事では、デイトナが取り扱う「MiVueM820WD」を紹介する。装着した車両は、ハーレーダビッドソン XL1200Lスポーツスターだ。本体が小型なおかげで、このような隠す場所のないモデルでも工夫次第でスッキリと本体を隠すことができた。
●文/写真:モトメカニック編集部(栗田晃) ●外部リンク:デイトナ
取り付け場所に困らないシンプルでコンパクトな本体と、スマホ連動で充実した機能
ツーリングの思い出に加えて、万が一のアクシデントも記録するドライブレコーダー。デイトナの新型ドラレコ「MiVueM820WD」は、限られたスペースに取り付けできるコンパクトさや防水防塵性能など、バイクの特性に対応しているのが特徴だ。
本体は一辺65mm/厚さ23mmほどで、ETC車載器より小さく、付属の面ファスナーで車体に装着。内蔵SDカードに記録された映像はスマートフォンで確認できる。カードの抜き差しは不要なので、手が届きにくい場所に設置しても問題なく、アクセサリー取り付けに苦労するカウルレス車や絶版車にとってはありがたい。
ソニー製高感度センサーを採用した前後カメラ+GPS内蔵コントロールスイッチという構成は先代モデルと同様だが、映像記録時のフレームレートが早くなった(58fps)ことで、録画画像が鮮明になり、HDR(ハイダイナミックレンジ)が追加されたことで、トンネル内や夜間撮影時の露出を最適化。さらに、1秒刻みに画像を保存できるSuperMP4や、画像サイズを2分の1に圧縮保存できるH.265フォーマットなど、アクシデントを逃さず録画できる機能を新たに搭載した。
こうした進化は、製品の見た目からは伝わらないが、録画された画像を見れば一目瞭然。またWi-Fiの改良により、画像をスマートフォンに転送する速度が倍になっている点も、ツーリングの記録を動画サイトに投稿するライダーにとっては重宝するポイントだ。加えて、ライダーがバイクから離れた間に検知した衝撃などで録画が開始される駐車監視機能も新たに搭載。
絶版車や旧車ユーザーの中には、ETC/USB電源/スマホホルダーなどのアクセサリー追加に気乗りしない人もいるかもしれない。だが、ドライブレコーダーは自らの安全や安心を守る装備でもあるため、万が一の事態に備えて保険代わりに装着することをお勧めしたい。
ケーブルはわずか4本。機種を問わず取り付け簡単
コントローラーのスイッチで任意録画
自動的に行われる録画と停止と別に、走行中にコントロールスイッチのボタンを押すと、前後20秒ずつの録画が保存される。通常は上書きされるので、とくに残しておきたい時に便利。
鮮明な画質で前後同時録画
D-UNIT™を使えば電源取り出しも容易
M820WDにかぎらず、電気系アクセサリーを取り付ける際になにかと面倒な電源取り出し。その手間を解消してくれるD-UNITには、複数のタイプがあり、このD-UNITプラスはバッテリー直結の常時電源と専用ヒューズを介した3系統のアクセサリー電源を装備。USB電源用にも最適。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
モトメカニックの最新記事
プッシュスルースプリットビームトルクレンチ:作業後のゼロ点戻しが不要。反時計回りの測定も可能 角断面のトルクレンチ本体内部に内蔵された板バネは、調整ノブでトルクを設定した段階では負荷がかからず、ボルト[…]
高いポテンシャルを持ちながら肩の力を抜いて乗れる二面性で大ヒット セローが登場した1985年は、オンロードでは本格的なレーサーレプリカブームが到来する頃でした。オフロードも同様で、パンチのある2ストロ[…]
オーバーホール済みだからこそ末永く大切にケアしよう 筆者がバイク仲間のガレージへ遊びに行くと、フルレストアが仕上がったばかりのホンダCB350EXPOが、メンテリフターの上で鎮座していた。長年の友人に[…]
50ccスクーターでバイクいじりを楽しむ 女性向けやビジネス向け、スポーツモデルからハイグレードタイプまで、かつては原付免許を取得したライダーが一度は所有したことがあったのが50ccスクーターだった。[…]
旧車や絶版車のメンテナンスに最適。使い勝手の良い水性&中性タイプ 塗装やメッキで表面処理を行っても、進行していく金属のサビ。旧車や絶版車ユーザーにとって、サビは常に悩みのタネだ。 サビの上から直接ペイ[…]
最新の関連記事(ドライブレコーダー)
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド 2890円~ サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェ[…]
マルチスマートモニターYUMIでバイクライフが激変! 待ちに待った開梱! 同梱物のチェック! まずは、中身の確認! シエルのマルチスマートモニターには2モデルあり、ドライブレコーダー、空気圧センサーが[…]
ヘルメットに取り付けるアクションカム型のドライブレコーダー 今回発表となった『MiVue MP30GPS』は、本体の前後に2Kカメラを搭載したヘルメット装着型のドライブレコーダー。近年のアクションカム[…]
愛車のCBR205RRにドライブレコーダー YUMIを取付けました! CIEL-シエル- ドライブレコーダーYUMI GPS【日本企業総監修 国内専用モデル】 前後2眼、200万画素&nbs[…]
ETCのない生活はもう考えられない!? フルカスタムを施したとしても、使用用途の大半はツーリングになるだろうと考える。そこで編集部所有のウィズハーレー号の最初のカスタムは、ツーリングが楽に安全になるた[…]
最新の関連記事(デイトナ)
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド 2890円~ サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェ[…]
ヘルメットに取り付けるアクションカム型のドライブレコーダー 今回発表となった『MiVue MP30GPS』は、本体の前後に2Kカメラを搭載したヘルメット装着型のドライブレコーダー。近年のアクションカム[…]
“絶版み/旧車み”のあるパーツ 若者ことばに迎合するつもりはないが、十代後半の子供たちと話をすると「うれしみ/やばみ」など、“○○み”といった言葉に接することが多い。これをインターネットで調べると、目[…]
ハーレーユーザーに馴染み深いパーツディーラーからの提案〈スズキ&アソシエイツ〉 質感が高く洗練されたドレスアップ効果の高いビレットパーツや、パフォーマンス系には欠かせないレーシーなアイテムを、おもにヨ[…]
テントの前室を快適にする新アイテム×2つ! デイトナは、2023年にクラウドファンディングサイト Makuakeにて5日間で完売した製品に続き、2024年3月に2つの新アイテムをクラファン開始。これら[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
最新の投稿記事(全体)
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
- 1
- 2