
2007年に初代モデルが発売されて以来、着々と進化を続けているトライアンフ ストリートトリプル RSにカーボンブラックの限定車が登場。76台限定のプレミアムな1台。モードな雰囲気を楽しもう!
●まとめ:ミリオーレ編集部(村田奈緒子) ●外部リンク:トライアンフモーターサイクルズジャパン
限定車のカラーは精悍なカーボンブラック
2022年6月3日に発売した2023年モデルのトライアンフ ストリートトリプル RSの 限定車は、タンク、フロントマッドガード、フライスクリーン、サイドパネル、リヤボディ、シートカウル、ベリーパン、ラジエーターガードにカーボンブラックを採用。
またニュアンスのあるシックなカラーのブロンズホイール、ブロンズとジェットブラックのグラフィックデザインが施されており、プレミアムでスポーティな存在感を醸している。
Street Triple RS(限定色・カーボンブラック)146万5000円
Moto2ベースエンジンを搭載! 3気筒サウンドを楽しもう
2007年に初代モデルが登場したストリートトリプル RSは、スピードトリプル1200RSの弟分的存在。カテゴリとしてはストリートファイターに分類される。
Moto2公式エンジンサプライヤーとなったトライアンフのエンジン開発チームが改良したユーロ5適合の765ccのトリプルエンジンをアルミツインスパーフレームに搭載。これまでのストリートトリプルのモデルの中でも至上のパフォーマンスをもたらす。
限定カラーを纏った1台は、サーキットでもストリートでも特別な存在感をもたらしてくれる。
【’23 TRIUMPH STREET TRIPLE RS(限定色:カーボンブラック)】主要諸元■全幅775(ハンドルを含む) 全高1085(ミラーを含まない) 軸距1405 シート高825(各mm) 車重188kg(装備)■水冷並列3気筒DOHC12バルブ 762cc 123ps/11750pmm 8.06kg-m/9350rpm 変速機6段 燃料タンク容量17L■ブレーキF=φ310mmダブルディスク+4ポットキャリパー R=φ220mmディスク+1ポットキャリパー タイヤサイズF=120/70 ZR17 R=180/55 ZR17 ●価格:146万5000円 ●76台限定
※本記事は“ミリオーレ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ストリートトリプルシリーズ 概要 スピードトリプル1200RSの弟分的存在。モト2エンジンのベースとなった絶妙な排気量の765ccトリプルをアルミフレームに搭載する公道ファイター。RSは最上位グレード[…]
あなたにおすすめの関連記事
英国政府が資金提供! 官民協働による革新的な電動バイクプロジェクト 電動バイクプロジェクト「TE-1」は英国政府ゼロエミッション車局による資金提供を受けて、2019年5月よりスタートした。開発計画には[…]
Newタイガー1200シリーズは、4種類から選べる! トライアンフのアドベンチャー「タイガー1200」シリーズがフルモデルチェンジを受け、計4グレードが日本へ導入されることになった。語るべきことは、主[…]
世界中のライダーが参加するチャリティーイベント「The Distinguished Gentleman’s Ride(DGR)」 新緑を愛でながら東京の名勝を巡るコース 日本での「2022 DGR」開[…]
モト・グッツィ流アドベンチャーバイクに一目惚れ 海外に行けなくなって久しく、目下そのストレス解消は海外ライダーのSNS動画などで現地ライディングを擬似体験することでまぎらわしている。イギリスのビッグ・[…]
モータースポーツの歴史のなかで煌めくBMW M 1972年に始まったBMW Mの輝かしい軌跡は、今年ついに50年目へ。これを記念してバイクとしては初のMの称号を与えられたM1000RRのアニバーサリー[…]
最新の記事
- 変化を一気見! カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【2018~2025年モデル】
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 1
- 2