●文:モーサイ編集部(太田力也)
2023年モデルはトレンドカラーのパープルを採用
日本市場には2014年12月から導入されているヤマハのYZF-R25は、スチール製フレームに249cc水冷並列2気筒エンジンを搭載した軽二輪スーパースポーツ。2019年3月には初のマイナーチェンジが施されて、世界最高峰ロードレースのMotoGPに参戦するマシン・YZR-M1を意識した新デザイン、倒立フロントフォーク/フル液晶メーター/LEDヘッドライトなどが新採用された。
さらに2022年5月にも熟成が施されて、35馬力の最高出力と2.3kg-mの最大トルクを維持しながら、最新排ガス規制に適合。前後ウインカーがLED仕様となり、シフトアップのみに対応するクイックシフターが純正アクセサリーに設定された。
そして2023年モデルでは、ブルーとブラックの車体色を継続する一方で(従来型から配色は変更)、これまでにない新鮮なトレンドカラーをチョイスしたパープルを設定。こちらは、ピンク&ホワイトのグラフィックでスポーティーな雰囲気もプラスしつつ、上質な雰囲気が演出されている。
ちなみに、ヤマハらしいブルーは比較的落ち着いた色味と配色で、ブラックはソリッドカラー。スーパースポーツ系ながら派手すぎないカラーリングを選べるのもYZF-R25の魅力だ。
ギヤチェンジの楽しさをたっぷりと
またがると、車体はとてもコンパクト。二輪免許を取得したばかりのエントリーライダーや小柄な女性ライダーでも、プレッシャーを感じにくいはずだ。車重は169kgで、250ccクラスの平均的なレベルにあり、サイドスタンドから引き起こすのも軽い。身長167cm/体重65kgの筆者がシート最前部にまたがると、両足の母趾球が接地し、ややカカトが浮く状態。かつて身長153cmの小柄な女性ライダーがYZF-R25に乗る撮影に同行したこともあるが、彼女もなんら不安なく操っていた。
クラッチレバーを握るのに必要とされる力は少なく、スッとつないでパッと発進できる。250ccクラスなので極低回転域のトルクは薄めだが、とはいえスロットルを大げさにあおる必要もない。エンジンは、タコメーターのレッドゾーンが1万4000回転からという高回転型だが、のんびり走るなら4000回転くらいでも十分に使える。
6速で4000回転だと車速は60km/hぐらい。つまり、一般道でもトップギヤを使えることになる。これは、たとえばリッタークラスのスーパースポーツにはまずない魅力だ。“モーターサイクルを操縦する楽しさ”につながる要素は多岐にわたるが、そのひとつは“マニュアル操作によるギヤチェンジ”。とくにエントリーライダーは、これを強く感じる傾向にあるようだが、YZF-R25はそんな“楽しさ”を味わえる回数が多いバイクと考えることもできるかも!?
スポーティーに走らせても安心感が高い
そのスタイリングからも想像できるように、YZF-R25はスポーティーに走るのも得意だ。とはいえそのフィーリングは、いい意味で尖りすぎておらず、気難しさを感じさせない。車重の軽さや大型クラスと比べて細い前後タイヤなどの恩恵により倒し込みは軽いが、フロントからグイグイ曲がっていくようなタイプではなく、スロットルを開けながらコーナーを立ち上がる段階で、リヤタイヤにトラクションをかけてギュインと旋回していくイメージ。このときフロントタイヤからは適度な接地感が伝わってきて、安心して操れる……
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
モーサイの最新記事
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
ジクサー150でワインディング 高速道路を走れる軽二輪で、約38万円で買えて、燃費もいいというウワサのロードスポーツ──スズキ ジクサー150。 まだ子どもの教育費が残っている50代家族持ちには(まさ[…]
「お金も時間もありそうなのに、なぜこんな天気の良い日にツーリングにも行かず、用品店に来ているんだろう?」という疑問 都内の某大手バイク用品店の駐輪場にて。今日も「なぜ来ているのかわからない?」ようなバ[…]
交通取り締まりは「未然に防ぐため」ではなく「違反行為を探して検挙するため」? クルマやバイクで運転中に「なんでそんな所に警察官がいるの?!」という運転者からすれば死角ともいえる場所で、交通違反の取り締[…]
「もしも出先でヘルメットを盗難されたら、自宅までどうやって帰るのだろう」バイクに乗っていると、こうした疑問も浮かぶのではないでしょうか。そもそもヘルメット窃盗犯は、なぜ人が使った中古のヘルメットを狙う[…]
最新の関連記事(YZF-R25)
欧州&北米で昨秋登場した新型YZF-R3の250cc版 ヤマハはインドネシアで新型「YZF-R25」を発表した。2024年10月に欧州&北米で登場した新型YZF-R3と同様のモデルチェンジ内容とした2[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
1位:ヤマハが新フラッグシップ「YZF-R9」を正式発表 ヤマハは欧州と北米でYZF-R9を発表した。専用にセットアップされたサスペンションやブレンボ製キャリパーを標準装備。R6を上回る空力性能を有し[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
最新の関連記事(新型軽二輪 [126〜250cc])
ライトグレーのボディにライトブルーのホイールが新鮮! ヤマハが「MT-25」の2025年モデルをインドネシアで世界初公開した。欧州で発表済みの兄弟モデル・MT-03に準じたモデルチェンジ内容で、現地価[…]
欧州&北米で昨秋登場した新型YZF-R3の250cc版 ヤマハはインドネシアで新型「YZF-R25」を発表した。2024年10月に欧州&北米で登場した新型YZF-R3と同様のモデルチェンジ内容とした2[…]
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]
CFMOTOショールームを展開するクロニクル(千葉県松戸市)は、水冷DOHC単気筒エンジン搭載のフルカウルスポーツ「250SR-S」を2025年2月1日に発売決定したと発表した。 この軽二輪フルカウル[…]
6速MT仕様に加えEクラッチ仕様を設定、SエディションはEクラッチ仕様のみに 2017年4月に発売され、翌年から2024年まで7年連続で軽二輪クラスの販売台数で断トツの1位を記録し続けているレブル25[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
最新の投稿記事(全体)
ライトグレーのボディにライトブルーのホイールが新鮮! ヤマハが「MT-25」の2025年モデルをインドネシアで世界初公開した。欧州で発表済みの兄弟モデル・MT-03に準じたモデルチェンジ内容で、現地価[…]
欧州&北米で昨秋登場した新型YZF-R3の250cc版 ヤマハはインドネシアで新型「YZF-R25」を発表した。2024年10月に欧州&北米で登場した新型YZF-R3と同様のモデルチェンジ内容とした2[…]
【’09VMAX開発秘話】2リッター「音魂(オトダマ)」は失敗だった 新VMAXの開発には実に十数年の歳月が費やされた。このプロジェクトを長い間推し進めてきた中心人物は開発の経緯をおよそ次のように語る[…]
「キミ、暴走族なの?」 これはもう昭和の定番。40代以上の方は一度くらい聞いたことあるという方も多いのでは? ちょっとアグレッシブな走り方をしていると「暴走族なの?」と挑発的に言い放ってくる警察官はけ[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
- 1
- 2