
●レポート:山本晋也 ●写真:ホンダ/スズキ/カワサキ ●記事提供:モーサイ編集部
燃料メーターが「リアルタイムに正確な表示をしていることはほとんどない」
バイクに長く乗っている人の中には「燃料メーターの表示は、当てにならない」と感じているのではないでしょうか。実際、ガソリンスタンドで満タンにすると、燃料メーターはフル状態の表示が長く続き、目盛りが半分を過ぎたあたりから一気に減りが早くなる……といった振る舞いをしている印象もあります。
はたして、燃料メーターの表示はいいかげんなのでしょうか。結論をいえば、リアルタイムに正確な表示をしていることはほとんどありません。
燃料メーターを表示する仕組みとは
その理由として、ひとつには正確に燃料を計測するのが難しいという事情があります。
燃料タンクの残量を計測するには、古典的な手法としてはフロート(浮き)の位置によって測るというものがあります。満タン状態であればフロートの位置はおおむね安定していますが、燃料が減ってくるとタンクの中で波打ったりしますからフロートの位置は大きく変化します。また道路や駐車位置の勾配によっても影響を受けます。
もし、フロートの動きにリニアに反応するような設計にするとメーター上では燃料が増えたり減ったりといった振る舞いをすることになり、水平に止めているときしか役に立たないメーターになってしまいます。
※本記事は“モーサイ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
スズキ「ジクサー150」は、空冷154cc単気筒エンジンを搭載するネイキッドモデル。多くのユーザーが燃費のよさを報告していますが、カタログ定地燃費55.3km/L・WMTCモード燃費51.0km/Lを[…]
「ううむ、想像以上の記録が出てしまった……」スズキ・ジクサー250で一般道の燃費調査を行い、はじき出された数値に思わずうなる筆者。それもそのはず。ジクサー250で一般道をひたすら走行した結果叩き出され[…]
1Lのガソリンで何km走れるか? 『ヤングマシン』誌が長年に渡って取り続けてきた実測データから、満タン法で測定した実際の数値での燃費を比較する。小排気量車が有利なのは否めないので、各クラスごとの1位も[…]
「発売直後の6月に注文したのがようやく届いた!」なんて話も聞こえてくるほど、売れに売れてるホンダCT125ハンターカブ! 実際街中でも見かけるようになった。そんな人気者のハンターカブの”噂[…]
昨今のライダーなら意識しなくてはならない環境性能。特に燃費の良さは、地球環境の保全のみならず、我々の財布の温かみにも直結する重大な問題だ。バイクメンテナンス系YouTuber・DIY道楽テツ氏が体当た[…]