そういえば発煙筒もないけど……|モーサイ

「ハザードランプ」クルマには絶対あるのにバイクでは義務化されていない!?


●レポート:山本晋也 ●編集:モーサイ編集部(中牟田歩実)

ハザードランプの正式名称は「非常点滅表示灯」

クルマの世界ではデジタルコクピット化が進んでいます。多くのスイッチ類が、ディスプレイに取り込まれたり、音声操作が担うようになったりしています。大筋としては物理スイッチが減る方向になっています。

そうした中で、ダッシュボードの目立つところに置かれているのが赤色のハザードランプスイッチです。ハザードランプとは危険な状況を周囲に知らせるための機能であり、スイッチの配置からも重要な機能であることがわかります。

ハザードランプは法律的には「非常点滅表示灯」といいます。世間的にはサンキューハザードといってコミュニケーションに利用していたり、タクシーが乗客の乗降時に点滅させていたりする印象が強い機能ですが、本来は何が目的なのでしょうか。


※本記事は“モーサイ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事