
山城が取り扱う近年人気の日本発グローブ専門ブランド「アイディール(IDEAL)」から、新たに春夏向けグローブが発売された。最高のコンディションを保ちながら、走る上でかかせない機能性/安全性/操作性を高い次元で融合したグローブは、そのフィッティング力にも定評あり!! 気になる春夏向け新作グローブでは、スポーティタイプ/親しみやすいデイリーユース向き/本格的なレイングローブと、多彩なラインアップを揃えている。
●まとめ/写真:ゴーライド編集部 ●取材協力:山城
リーズナブルながら機能が充実した春夏向けニューグローブが続々登場!
アイディールのグローブは、素手のような操作性を究極の目標として、卓越したフィッティング性にとにかくこだわりつつも、しっかりとバイク用グローブに求められるプロテクション性能/疲労軽減につながる機能などが高められている。製品開発では、すべての素材を先入観なしで吟味し、それぞれの長所と短所を考慮しながら適材適所になるよう使用素材を選択することで、リーズナブルながら高性能なグローブに仕上げている。
ID-017 ソニック
ゴートスキンをメインとしながら、メッシュ素材を部分使いした軽快なスポーティタイプ。手首部表側のシャーリングなどで操作性を高めている。
【アイディール ID-017 ソニック】●サイズ:XS S M L XL 2XL 3XL ●カラー:ブラック レッド ネオン ホワイト ●価格:9130円
表地はパンチング加工が施された山羊革とメッシュの組み合わせ。
手のひら側面とナックル部には、カーボンプロテクターを装備。
ID-015 ヘリテージ
レースシーンを思わせるスポーティタイプ。親指以外の指部外側には、山羊革のフィンガープロテクターを装備。甲側はメッシュ地で通気性に優れる。
【アイディール ID-015 ヘリテージ】●サイズ:XS S M L XL 2XL 3XL ●カラー:ブラック ホワイト×レッド オレンジ×レッド ライムグリーン アイボリー×ブルー ●価格:6820円
カラーバリエーション:ライムグリーン
ナックルに加えて、手のひら側面にもハードプロテクターを搭載。
ID-016 リジェクトH2O
アイディール初の本格的なレイングローブ。防水透湿&防風フィルムのスキンフィットを採用した3層構造。インナータイプのナックルプロテクターを備える。
【アイディール ID-016 リジェクトH2O】●サイズ:XS S M L XL 2XL 3XL ●カラー:ブラック レッド ブルー グリーン ホワイト ●価格:7480円
手のひらには、クッション性に優れたウレタンパッドを内蔵する。
左手の人差し指側面に、シールドの水滴を拭えるワイパーを搭載。
ID-012 アクシス2
スタイルを選ばないシンプルなスタイル&リーズナブルな価格ながら、基本装備に優れたグローブ。
【アイディール ID-012 アクシス2】●サイズ:XS S M L XL 2XL 3XL/LadyM LadyL ●カラー :ブラック レッド ブルー ネオン ホワイト/Lady:ブラック ブルー レッド ●価格:4950円
ナックル部のフローティング構造ラバープロテクター/甲部のメッシュ素材/手のひら側の滑り止めなどを採用。
小指外側のリフレクターと人差し指のスマホ対応は共通!
アイディールのグローブは、全製品の小指外側にリフレクター(idealロゴまたはゼブラ柄)を採用し、夜間の被視認性を高めている。また、両手の人差し指先端には導電素材が用いられていて、グローブを装着したままでもある程度のスマホ画面操作が可能だ。
※本記事は“ゴーライド”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
巻頭特集:楽しく身につく「堀田式テールスライド」 飛ばすだけじゃない、"低速域での自在なマシンコントロール"は、オフロードマシンの大きな楽しみのひとつ。その楽しさにはフロントアップやジャックナイフなど[…]
巻頭特集:走りを楽しむ! 林道ツーリングのためのキャンプ術 キャンプの楽しみ方は、積載していく装備/道具によって変化する。一方で、その量や重みによっては、林道ツーリングでの軽快な走りのほうに影響が生じ[…]
グローブは絶対必要! Q1:素手でライディングはダメですか? トライアルやウイリーなどのアクションライディングでは、繊細なレバー操作が必要といいますよね。それなら、直に操作できる素手はダメですか? A[…]
より機能性や快適性を求めたバックパックの進化 どんなに避けても、誰でも一度はツーリング中に雨に降られたことがあるハズ。とくに近年、突然のゲリラ雷雨や予期せぬ季節外れの大雨、コロコロと変わる天気予報など[…]
DFG アクシスライディングベルト:"RIDE-FIT"カーブを採用したライディング専用設計サポーター DFG製品は、モータースポーツのためにデザイン/開発されている。サイド部に配置されたメッシュ素材[…]
最新の記事
- 「カワサキ初のレーサーレプリカ」ライムグリーンカラーを導入した初の大排気量車:カワサキZ1000R【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 変化を一気見! カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【2018~2025年モデル】
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 1
- 2