
『オフロードマシン ゴー・ライド』’22年6月号(Vol.18)が全国書店にて6月6日発売! 巻頭特集では、後輪をかっこよく滑らせて走る”テールスライド”を楽しく身につけられる「堀田式テールスライド」を掲載。また、人気メンテ企画『楽しさプラス☆愛車ケア』、ファンティックXEF125で行く下道ロング林道ツーリング、人気連載『ちぱるのふらっと食わせろー』や元JNCC王者による『スキルアップラボ』ほか、オフ車ライフを楽しむための記事が満載!!
●文:ゴー・ライド編集部
巻頭特集:楽しく身につく「堀田式テールスライド」
飛ばすだけじゃない、”低速域での自在なマシンコントロール”は、オフロードマシンの大きな楽しみのひとつ。その楽しさにはフロントアップやジャックナイフなどアクションライディングもあるけれど、今回は覚えるだけで映えショットになること間違いなしの”テールスライド”を、パリダカライダー・堀田修氏が分かりやすくレクチャー!! 簡単なライディングテクニックをひとつひとつクリアして、最終的に組み合わせたら不思議とテールスライドができていた!! な堀田式テールスライドにご注目いただきたい。
新型クロスカブ110インプレッション&CT125ハンターカブ比較クロストーク
スタイリングに大きな変更はないものの、フロントディスクブレーキ/新型エンジンなどを採用し、ビッグマイナーチェンジで登場したクロスカブ110を、ダートと市街地でテストライド!! さらに超人気のCT125ハンターカブに新色が追加したとあって、オフロード走行が楽しいこの2台の”カブ”を、ゴーライド編集長オガPと副編コイが乗り比べ、クロストークインプレッションを展開しまくった!!
XEF125と下道で行く「リコーダート”オクシズ探索”ツーリング」
静岡県静岡市の中山間地域であり「オクシズ」の名で親しまれる奥静岡には、ロングダートを残す林道や支線が数多く潜んでいる。山間部ならではの凍結期や冬季閉鎖も解け、これからが林道ツーリングに浮かれるシーズン♪ ということで、常にリコーダーを背に飽くなき自走で野駆けを楽しみ尽くす副編コイが、さっそくオクシズに林道を求めてゴー・ライド!! 旅の相棒のファンティックXEF125と行く下道ロング林道ツーリングを林道詳細地図とともにご覧あれ。
ながーく元気に身体を使うための「おっさんトレーニング」
歩きかたや生活習慣など、ただ生きているだけで筋肉は硬くなっていく。たとえ毎日ほどよく身体を動かしていたとしても、容赦なく筋肉は硬くなってしまうもの。長い人生を健康的に生きていきたい、そして自在にマシンをコントロールしながらオフロードライフも長く楽しんでいきたいと思っているなら、筋肉をほぐして柔らかくしておくことは最重要ポイントなのだ!! そこで毎日食後につまようじで歯をシーシーするくらい気軽にできる股関節まわりのストレッチ4種を紹介!!
『オフロードマシン ゴー・ライド』のお求めは全国書店/WEBにて
※本記事は”ゴーライド”が提供したものであり、著作上の権利および文責は提供元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
オフロードバイク専門誌『オフロードマシン ゴー・ライド』のお買い求めはこちら↓
関連する記事
『オフロードマシン ゴー・ライド』’22年5月号(Vol.17)が全国書店にて4月6日発売! 巻頭特集では、”林道を楽しむこと”に特化したスタイルでのキャンプ装備/パッキング&[…]
『オフロードマシン ゴー・ライド』’22年13月号(Vol.16)が全国書店にて2月4日発売! 巻頭特集では、”寒い時期は海岸線に進路を取れ!!をテーマに、伊豆半島のダート林道探索/絶景ス[…]
『オフロードマシン ゴー・ライド』’21年12月号(Vol.15)が全国書店にて12月6日発売! 巻頭特集では、林道ツーリングで役立つスキル/オフロードマシンのアレコレ/メンテの最初の一歩/装備の優先[…]
『オフロードマシン ゴー・ライド』’21年11月号(Vol.14)が全国書店にて10月6日発売! 巻頭特集では、林道ツーリングを安全安心に楽しむための”基礎ライディング”をトラ[…]
『オフロードマシン ゴー・ライド』’21年5月号(Vol.11)が全国書店にて4月6日発売! 巻頭特集は、新型CRF250Lの標準モデルと足長モデルを編集部で徹底比較試乗した「シン・CRF250L 対[…]