ブレーキフルード劣化の原因は? 劣化の確認方法と簡単な交換方法も解説!!【DIY整備のギモン】
あなたの愛車のブレーキフルード、ちゃんと定期的に交換してますか? ブレーキフルードは、レバーを握ったチカラをキャリパーへと伝えるとても重要な液体です。そんな重要なブレーキフルードが「劣化」することをご存知でしょうか? なぜブレーキフルードが劣化するのか、そして劣化するとどうなってしまうのか?簡単にできる交換方法も含めてシェアしたいと思います~!
●文:[クリエイターチャンネル] DIY道楽テツ
1分でわかる記事ダイジェスト
ブレーキフルード・・・密閉されているのになぜ劣化する?
ブレーキフルードは、マスターシリンダーとキャリパーと、ブレーキホースの中に入っているが、なぜか劣化する。「密閉されているのに劣化?」「ただ圧力を伝えているだけなのに?」とギモンに思うところだが、劣化のメカニズムは、使用環境とブレーキフルード自体の特性にある。
ブレーキフルードを劣化させる要因
ブレーキは高温になるため、ピストンを押している、ブレーキフルードも高熱にさらされる。長い下り坂などを走り終わった後に、ブレーキ周辺を確認してみてほしい。触らなくともわかるほど、熱くなっていることが分かったりする。この熱が劣化の原因のひとつ。
だが、それだけではない。そもそも、リザーバータンクの内部に空気が入っている。そのため、気温差で発生した結露などによって、ほんの微量ながら水分が混入してしまう。これが、劣化のもうひとつの原因だ。
ブレーキフルードが劣化するとどうなるか?
ブレーキフルードに入った水分が状態だったら、ブレーキが高温になると沸騰。なったら泡立ってしまい、ブレーキの圧力が抜けて、ブレーキが「スカスカ」になる。吸湿性により、安定した制動力を発揮することができる。キャリパーやマスターシリンダー内の、金属部分が錆びやすくなり、腐食を発生させる。ブレーキフルード内の水分が増えることで、部品の寿命が縮まってしまう。
フルード交換のタイミングは?
では、どのタイミングでブレーキフルードを交換すれば良いのか。一般的には、2年に一度の交換が推奨されている。だが、色でも判断できる。まず、新品のブレーキフルードは透明で透き通っている。黄色っぽく濁ってきたら、ブレーキフルード劣化のサインだ。
簡単な交換方法! タンクの中身を入れ替えるだけでも効果あり
タンク内のフルードを入れ替えるだけでも、一定の効果がある。シリンジなどで古いフルードを吸い取り、その上から新しいフルードを注ぐだけで、一部の劣化したフルードを排除することができる。
理想は全とっかえ! プロに任せるのが安心
ブレーキライン全体のフルードを交換することで、劣化したフルードを完全にリフレッシュできる。これには、専用の工具や技術が必要なため、信頼できるバイクショップに依頼するのがベスト。安全に楽しいライディングを続けるために、日頃からのメンテナンスを怠らないようにしよう。ブレーキの「おかしいな」は、そのままにしないことが重要だ。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]
愛車を長期保管する前にやっておきたい「4項目」 本格的に寒くなるこれからの季節は、バイクに乗りたい気持ちはあっても、温かい時期に比べると走りに行く機会が少なくなってくる方も多いことでしょう。ましてや、[…]
プッシュスルースプリットビームトルクレンチ:作業後のゼロ点戻しが不要。反時計回りの測定も可能 角断面のトルクレンチ本体内部に内蔵された板バネは、調整ノブでトルクを設定した段階では負荷がかからず、ボルト[…]
高いポテンシャルを持ちながら肩の力を抜いて乗れる二面性で大ヒット セローが登場した1985年は、オンロードでは本格的なレーサーレプリカブームが到来する頃でした。オフロードも同様で、パンチのある2ストロ[…]
オーバーホール済みだからこそ末永く大切にケアしよう 筆者がバイク仲間のガレージへ遊びに行くと、フルレストアが仕上がったばかりのホンダCB350EXPOが、メンテリフターの上で鎮座していた。長年の友人に[…]
最新の関連記事(オイル/ケミカル)
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]
オーバーホール済みだからこそ末永く大切にケアしよう 筆者がバイク仲間のガレージへ遊びに行くと、フルレストアが仕上がったばかりのホンダCB350EXPOが、メンテリフターの上で鎮座していた。長年の友人に[…]
Screenshot 世界中のファンが熱狂するフラットトラックライダー 大森雅俊氏 国内外で活躍するフラットトラックライダー 大森雅俊氏は、FIMフラットトラック世界選手権にエントリーしている唯一の日[…]
今年も残りわずか! 一年間の感謝を込めてお得なセールを開催します シュアラスター公式オンラインショップで最大40%オフのビッグセールを開催! 愛車と過ごした2024年はいかがでしたでしょうか? 毎日の[…]
旧車や絶版車のメンテナンスに最適。使い勝手の良い水性&中性タイプ 塗装やメッキで表面処理を行っても、進行していく金属のサビ。旧車や絶版車ユーザーにとって、サビは常に悩みのタネだ。 サビの上から直接ペイ[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
第1位:JW-145 タッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ [おたふく手袋] 2024年11月現在、インナーウェアの売れ筋1位に輝いたのは、おたふく手袋が販売する「JW-145 蓄熱インナーグローブ[…]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
最新の投稿記事(全体)
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]