バイク転倒時、タイヤが曲がっても安心な2つの修復方法【工具なし/ありで解説】
走行中に転倒して、前タイヤの方向がアサッテの向きになってしまった経験はありませんか? そのまま走行するとハンドルをまっすぐにしても曲がっていくし、安定もしないからとても危険!そんな時に使える「工具なし」と「工具あり」の2つの修復方法をシェアしたいと思います。
●文:[クリエイターチャンネル] DIY道楽テツ
1分でわかる記事ダイジェスト
楽しいはずのツーリングが一瞬で暗転する「転倒」
転倒したら、フロントタイヤが変な向きに曲がっていたという経験をしたことはないだろうか。転倒の衝撃でシャフトやフロントフォーク、ステムの取り付け部分に歪みが出たことが原因だ。オフロード走行では割とメジャーな症状で、このままだとハンドルをまっすぐにしていても、まっすぐ走れない。
歪んだホイール向きの直し方(工具なし編)
ホイールの方向を強制するには、向きが曲がってる方向を確認して、その反対方向にハンドルを切る。このとき、ハンドルストッパーに当たるまで切っておくことが重要。オフロード走行では日常茶飯事にやる矯正方法で、草むらに突っ込んだり転倒したマシンのフロントホイールを蹴る。
衝撃で曲がってストレスがかかっている部品に対して、逆にストレスを与えてしまうのが難点なので、あくまで応急処置と考えよう。
歪んだホイール向きの直し方(工具あり編)
工具が使える場所に移動できたら、今度は正式に歪みを直す。アンダーブラケットのフロントフォークをクランプしているボルト、アクセルシャフト、トップブリッジのフロントフォーククランプボルトを緩める。これらのクランプボルトを緩めることによって、ストレスが解放される。
ホイールを両足の間に挟んで、ハンドルを持って左右にウニウニとヒネる。最初は大きく振れ幅を小さくしていくと、各部品の歪みが矯正される。忘れないうちに、緩めたボルトすべてを適切なトルクで締めつけてほしい。軽度の歪みならば、そのほとんどを直すことが可能。
正面から目視で確認してみて、フレームの中心点と照らし合わせて、フロントホイールとフロントフォーク、ステム、ハンドルがまっすぐになっていたらOK。
不安があれば必ずプロのチェックを!
とはいえ、ぱっと見はまっすぐになったように見えても、ハンドルバーが曲がってしまっていたり、ひどい状態になれば、フロントフォークが曲がることもある。自分の判断に不安がある場合は、迷わずバイク屋さんや、ディーラー整備工場などのプロへの修理依頼しよう。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(メンテナンス&レストア)
現在の高性能ドライブチェーンに交換決定。サビに関係なく旧ドライブチェーンは怖い モトメカニック編集部の友人が個人売買で購入してきたヤマハXT250。走行距離が少なく保管状態も悪くなく、未再生原型車とし[…]
アクセルワイヤーが長すぎた!というトラブル ハンドルを交換して長さが合わなくなってしまったり、はたまたケーブルそのものが痛んでしまったり。こうしたアクセルワイヤー(スロットルケーブル)を交換する際、「[…]
ラチェットハンドル:1/4ビットとソケットの二刀流で狭い場所でも扱いやすいラチェット工具 最初に紹介するのは、9段階のフレックヘッドの一方を差込角1/4インチのラチェットハンドルで、もう一方を1/4イ[…]
バイクに常備しておきたい最低限の車載工具とは? バイクは振動によってボルトが緩みやすく、ボルトが1本外れただけでも部品が保持できず、安全な走行が困難になります。 加えて、ミラーのネジが緩んだだけでも安[…]
絶対的なエンジンコンディションを左右。キャブレター完全分解&オーバーホール実践 新車当時のタイヤを装着したまま、走行2600kmでオークションに出品されていたXT250。1981モデルのノンレストア車[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
アクセルワイヤーが長すぎた!というトラブル ハンドルを交換して長さが合わなくなってしまったり、はたまたケーブルそのものが痛んでしまったり。こうしたアクセルワイヤー(スロットルケーブル)を交換する際、「[…]
白バイ隊員はバイクバカ⁉ 白バイに乗りたい、白バイ隊員になりたい、と白バイ隊員を目指す警察官のなかでバイクに関心のない人はいないと言い切っていいかと思います。少なくとも私が知るなかではひとりもいません[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
最新の投稿記事(全体)
[◯] Vツインの味わい不変。Xはスタイリッシュだ 初出は1999年という非常に長い歴史を持つスズキのSV650。国内の新排ガス規制に対応した結果、最高出力は76.1→72psに、最大トルクは64→6[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
時期が合えば水仙と桜の共演も 日本の三大水仙群生地と呼ばれているのが、福井県の越前海岸と、兵庫県の淡路島、そして千葉県の南房総:鋸南町である。鋸南町の水仙は12月中旬から1月下旬が見頃で、2025年も[…]