Matt RiderJapanの映像と試乗で巡るバイクの世界。今回はBMWが誇るMシリーズ3台だ!
BMW M1000XRは雨でも安心できるスポーツツアラーだった!?【Mシリーズ3台比較試乗レビュー】
●文:[クリエイターチャンネル] Matt RiderJapan
1分でわかる記事ダイジェスト
“M”シリーズの第3弾がデビュー! M 1000 XR
モビリティリゾートもてぎで開催されていたBMW Motorradのメディア試乗会にて、デビューしたばかりのM 1000 XRと、国内でも販売されているM 1000 R/RRを比較試乗した。モビリティリゾートもてぎのコースを走れるぞとワクワクしながら試乗会に行った。生憎の大雨だったが…。
特別な意味合いを持つカーラインナップとして広く認知されているBMWの「M」。2021年から、BMW MotorradでもMのフィロソフィーを盛り込んだバイクのラインナップをリリースしている。今回のメイン、M 1000 XRはツアラーモデルS 1000 XRをベースにより走りに特化したモデル。高性能ハイスピードスポーツツーリングを楽しむ事ができる。
シート高850mmと本格的なアドベンチャーバイクに近いポジションということに加えて、ツナギ装備ということもあり、165cmの僕では両足を地面に着くことができなかった。片足のつま先がなんとか接地するポジションで、スタンドを払うのもやっとといったところだ。
M 1000 RRとM 1000 Rは雨でも安定の走り!
M 1000 XRにはミシュラン製のレース仕様に近い性能のハイグリップタイヤであるPOWER CUP 2が採用。M 1000 RRとM 1000 R純正タイヤにはブリジストン製のハイグリップタイヤであるBATTLAX RACING STREET RS11が採用されている。
まずはM 1000 RRとM 1000 Rを試乗。雨のサーキットコンディションでもタイヤが空転するなどの気配は一切なく、安心感のある走りを見せた。ツーリング時に突然雨に降られたりしたとしても安心して走行できるといえる。
とくに、可変バルブタイミング機構BMW ShiftCamをしているエンジンは官能的。4気筒の高回転域のエンジン音は公道走行時には体感できないほど官能的。走り出してしまうと流石の「M」のネーミングを与えられているモデルだと感じる。
雨のサーキットで一番安心感があったのがM 1000 XR!?
最高出力201馬力を12,750rpmで発生するエンジンはツアラーモデルとは思えないスペック。乗車時に体に当たる風の抵抗をほぼ感じられない。長距離ツーリング楽々で日々の刺激もという欲張りな人にピッタリ。サーキットでの走りのポテンシャルもしっかりチェックした所。ドライコンディションで試乗できなかった事が残念。タイミングがあればまたじっくり試乗したいなと思う。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(試乗インプレッション/テスト)
クルーザーベースなのに意外にスポーツ性高し! ロイヤルエンフィールドの日本国内ラインナップには、このショットガン650のほかに648ccの空冷パラレルツインエンジンを搭載するモデルが3機種ある。カフェ[…]
シリーズの中心的な存在、語り継がれる名車の予感 昨年3月に発売されたVストローム800DEと、その7か月後に登場した同800は、ともにミドルネイキッドのGSX-8Sとプラットフォームを共有している。 […]
最高出力350psを誇るエンジンはV型8気筒4952cc! まずは今回、ホンダから発売された新型船外機”BF350”の搭載エンジンについて解説しよう。 まずエンジン自体の種類はV型8気筒だ。ホンダマリ[…]
XLCRとはあらゆる点で違う ブラックに統一された精悍な車体の中で、フューエルタンクに貼られたバー&シールドのエンブレムがゴールドで彩られ、誇らしげに煌めいている。 クォーターサイズのコンパクトなフェ[…]
グロムとは違うのだよ、このモンキー125は! 2018年7月、オールドウイングシリーズ第1弾として、スーパーカブC125よりも2か月だけ早く発表&発売されたモンキー125。思えばこのモンキー125とス[…]
最新の関連記事(BMWモトラッド)
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
20 回目の節目となる「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」 BMW Motorrad は、BMW ファンのみならずモーターサイクルを愛するすべての人が楽しめる 年に一度の祭典「[…]
川か海か湖か… 浜名湖一周の通称をハマイチと呼ぶそうだが、あまり馴染みはないのかもしれない。なぜならハマイチを積極的に推し進めているは自転車(ロードバイク)愛好家の世界だからだ。事実、浜名湖の湖畔道路[…]
2023年11月OPENから今年で2年目を迎えるモトラッドミツオカ滋賀 開業1周年を迎えたばかりの「モトラッドミツオカ滋賀」は、滋賀県の県庁所在地・大津市の国道1号線沿いに店を構える。最西部で京都に隣[…]
トラベル・エンデューロの最高峰に自動クラッチ制御が装備! BMWモトラッドのロングセラーモデルであるGSシリーズ。その最上位モデルにあたるのがGSアドベンチャーだ。初代モデルの登場は’02年のR115[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
第1位:JW-145 タッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ [おたふく手袋] 2024年11月現在、インナーウェアの売れ筋1位に輝いたのは、おたふく手袋が販売する「JW-145 蓄熱インナーグローブ[…]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
最新の投稿記事(全体)
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]