積載マシマシバイクトラック/掃き掃除マシンetc…バイク天国ベトナムで見つけた面白すぎるバイクたち[海外バイク旅]

  • [CREATOR POST]Matt RiderJapan

街中で見かけるびっくり仰天なバイク達

最後にバイク天国ベトナムらしい、びっくり仰天なバイク達を見ていきましょう! 日本では絶対に考えられないバイクがいっぱい走っています。バイクの見た目も去ることながら一番多いのがバイクで運ぶ積載物の凄さです。本当に遭遇すると「え〜!?」という言葉しか出てこないほどびっくり仰天なバイク達でいっぱいです笑。

ベトナムで良く見かけるのがバイクトラック。工事現場の資材などを運んでいるのを良く見かけます。フロントタイヤが1つでリアタイヤは荷台の部分に2つ。エンジンを見ても日本製っぽくないですし、このカラーリングと見た目のバイクトラックばかり走っていますので現地の専用設計車種なのでしょうか…気になります。

バイクで花瓶の花を運ぶ人。僕には大きな割れ物をバイクで運ぶという発想がそもそも無いので見た時には「お〜」と感動しました笑。

郊外に行くと必ず見かける草だらけのバイク。ミラーで絶対後ろ見れないですよねこれ笑。

これでもかというぐらいにフルーツや野菜を運んでいる人。八百屋さんや市場に卸している方でしょうか?

キレイにダンボールを積載するバイク乗り。ベトナムの「過積載」って言葉は存在するのでしょうか…。それにしてもみなさん荷物はしっかり固定されているので積荷がビクともしないのが凄いです。

一番衝撃だったのがこれ。現地のガス屋さんです。プロパンガスを普通にサイドパニアケースのように引っ掛けて運んでいます。ちょっとこれは後ろを走るのが怖かったので、すぐに追い抜きましたがベトナムではこれが普通なようです。いろいろ大丈夫なのかな…?

住宅街で物干し竿になっているバイク。僕もバイクキャンプで物を干したい時にたまにやるので、バイクを物干し竿にするのは万国共通!?

中型以上のモデルを見かける事が本当に少ないので、見かけると嬉しくて思わず写真を撮ってしまいます笑。

かなり年季の入ったGPz750Rも発見!普通に店先にポツンと止まっていました。

スマホホルダーを使用する人が多いですが、スマホが太陽光で熱くなりすぎないようにスマホ用の日傘をつけている人も多いです。これ可愛いですよね〜いいな〜ちょっと自分のスクーターにもつけたいです笑。

バイクレンタル屋さんも多く存在しますが…個人的に「SIMカードとバイクレンタルって同じジャンルで扱うのか!?」とセルフツッコミを入れながら写真を撮影しました笑。

こちらは現地の人も「なにこれ!?」と驚いていた、プロヴィデンスガンダムのドラグーンみたいに箒がついたマシン。回転して掃き掃除してくれる感じでしょうか。

まだまだたくさん紹介したい、日本では考えられない光景やバイク達がありますが、そちらはベトナムへ旅行に行った際にぜひ自分の目で確かめてみてください!また海外へ行く機会があると思いますので、その際には番外編として現地のバイク事情をレポートします!

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。