マッスルバイクちゃんねるがヤングマシンに登場!バイクビギナーを卒業するためのTips満載だ‼
[教習指導員の公道Q&A]バイクの雪道走行は違反になる? 走るための条件は?
●文:[クリエイターチャンネル]ゆっち(マッスルバイクちゃんねる)
知っているようではっきりはわからない人も多いこの疑問。結論から言うと、バイクでの雪道走行は違反になる場合があります。違反点数が加算されることはないものの、反則金を支払う必要があるので、冬でもバイクに乗る方は、違反の対象になる条件をきちんと知っておきましょう。
ちなみに雪道だけではなく、凍結路面を走行した場合も違反の対象になる場合があります。あまり雪が降らない地域に住んでいる方も無関係ではないのです。
各都道府県ごとに基準あり
違反の基準は道路交通法に基づいていること自体は共通なものの、施工細則という形で各都道府県ごとに異なる記載がなされています。
例えば京都の場合。「積雪又は凍結している道路において、自動車(2輪のものを除く。)を運転するときは、滑り止めの措置としてタイヤ・チェーン・スノータイヤ(凍結している道路を除く。)等を使用すること」となっており、ノーマルタイヤのバイクで積雪路面を走行しても違反の対象にはなりません。
しかし大阪となると、お隣にも関わらず違反基準が異なります。「積雪又は凍結のため滑るおそれのある道路において自動車を運転するときは、タイヤチェーンを取り付ける等の措置を講ずること。」となっており、(二輪のものを除く)と記載がないので、ノーマルタイヤのバイクで積雪路面や凍結路面を走行してしまうと、違反になってしまうのです。
それ以外にも原動機付自転車も違反の対象となっていたり、「タイヤの突出部が50%以上摩耗していないものに限る」など、都道府県によって条件に大きな差がある場合もあります。
そのため最低限、自分が住んでいる地域やツーリング先の地域ではどのような基準になっているのかを確認しておくと安心です。日本自動車タイヤ協会のホームページにある「都道府県道路交通法施行細則又は道路交通規則における積雪、凍結時の防滑措置」によくまとまっているので、一度読んでおきましょう。
バイクにもチェーンやスタッドレスがある
このように地域によってはバイクもクルマと同じようにノーマルタイヤで積雪路面や凍結路面を走行すると違反になる可能性があります。
もしバイクで雪道を走行する場合には、クルマでいうところのスタッドレスタイヤ(スノータイヤ)やタイヤチェーンが必要になってきます。ところが「そもそもバイク用なんてあるの?」と思う方が多いくらいで、残念ながらあまり流通していません。
スパイクタイヤという選択肢もありますが、日本では125cc以下のバイクでの利用しか認められていない上にラインナップも少数派。
現状では適合するスタッドレスタイヤやスパイクタイヤ、タイヤチェーンがないバイクに乗っている人は、残念ながら現時点では諦めるしかないのが実情です。
一つの方法として、滑り止め措置として認められるかは現場の警察官の判断に委ねられるようですが、どのようなタイヤにも使用することのできるスプレー式のタイヤチェーンもあります。どうしても積雪路面・凍結路面を走行しないといけないという方は検討の価値ありです。
いずれにせよ違反云々と言わずとも、積雪路面・凍結路面の走行は危険な上に、他人を事故に巻き込んでしまう可能性すらあります。よほどの理由がない限りはやめておくのがベストです。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(ゆっち(マッスルバイクちゃんねる))
ネット上で教習指導員として活動していると「教習所には悪い思い出しかなく、通うのが苦痛だった」という話を聞かせて頂くことがよくあります。そんな経験をする人が一人でも減らせるように、失敗しない教習所の選び[…]
教習所で教わる「サイドスタンドを払ってからバイクに乗りましょう」という指導。皆さん、疑問に抱いたことはありませんか? ルールで定められているからと言ってしまえばそれまでですが一見、教習所専用に見える技[…]
公道ではルールに従って走行することが基本となりますが、ルールが多すぎて中々把握しきれていないという方も多いのではないでしょうか。 とは言え悪意がなかったとしても、違反をすれば罰金・反則金・加点を受ける[…]
冬のバイクは危険というのはライダーであれば誰もが理解していることだと思いますが、毎年冬になるとSNS上では「転けてしまいました…」という報告を多く目にします。走らないのが一番ですが、寒い中でもバイクに[…]
最新の関連記事(ビギナー/初心者)
2024冬・おすすめグリップヒーター×5選【Amazonブラックフライデーセールを狙え!】 エンデュランス:グリップヒーターSP(汎用) エンデュランスの「グリップヒーターSP」は、スイッチ部の材質と[…]
私はホンダPCXでUber Eats配達員をやっています。3000回ぐらい配達してきましたが、いつしか「ピザ屋やハンバーガー屋などのデリバリーいいなぁ」と思うようになっていました。なにせ彼らの相棒は、[…]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
シリーズ第8回は「8の字走行」。基本操作の総仕上げ! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転のお手本[…]
「いつかは旧車に乗り、自分専用のカスタムをしたい」と、憧れを抱いている筆者。その夢を叶えるためには、ひとつの大きなハードルがあったりする。そもそも、各部の名称や役割についてよくわかっていないのだ。そこ[…]
最新の関連記事(ライディングテクニック)
シリーズ第8回は「8の字走行」。基本操作の総仕上げ! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転のお手本[…]
料金所の停車、30cm行き過ぎたらバックが必要に たとえば地下駐車場入り口のチケット発行機や、出口の料金支払い機、こうしたゲートのある料金所で停車するとき、何かの拍子で30cmほど行きすぎると、機械に[…]
大型トラックの渦=乱流と負圧域でバイクを吸い寄せる 大型トラックでもバイクでも、空気の塊を突き破るように走っています。そのとき空気がキレイに車体に沿って流れてくれればいいのですが、そううまくは行かず、[…]
じつはベテランも毎回同じにできていない 半クラッチはブレーキやギヤチェンジに次いでリクエストの多い課題。その半クラ発進、じつはベテランでもその都度少し違ったクラッチミートになっていて、毎回ピッタリ同じ[…]
1964年頃からGPレースで始まった、内ヒザを開くスタイル ヒザ擦りどころかヒジ擦りすら珍しくなくなったレースシーン。そこまでアグレッシブでなくても、ワインディングでそんなに深くバンクしてないのに内側[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
【第1位】ホンダ モンキー125:49票 チャンピオンに輝いたのは、現代に蘇ったホンダのかわいい”おサルさん”です! 初代は遊園地用のファンバイクとして、1961年に誕生しました。以来長く愛され、20[…]
完全なMTの「Eクラッチ」と、実質的にはATの「Y-AMT」 駆動系まわりの新テクノロジー界隈が賑やかだ。以前からデュアルクラッチトランスミッション=DCTをラインナップしてきたホンダはクラッチを自動[…]
ポップ吉村は優しくて冗談好きのおじいちゃんだった ヨシムラの新社長に今年の3月に就任した加藤陽平は、ポップ吉村(以下ポップ)の次女の由美子(故人)と加藤昇平(レーシングライダーでテスト中の事故で死去)[…]
最新の投稿記事(全体)
誕生から10年、さまざまなカテゴリーで活躍するCP2 MT-09から遅れること4か月。2014年8月20日に発売されたMT-07の衝撃は、10年が経過した今も忘れられない。新開発の688cc水冷パラツ[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
何がいま求められているのか、販売の現場で徹底リサーチ! 「ステップをミニフットボードに交換するのに伴って、シフトチェンジペダルをカカトでも踏み下ろせるようにシーソー式にしたいという要望を耳にしますね」[…]
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド 2890円~ サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェ[…]
- 1
- 2