記事へ戻る

[画像 No.9/17]【異形】中国製エンジンをママチャリに搭載! 果たしてどうなる? 苦難のすえ位置決め&溶接完了〈自作モペット製作記 #6〉

|【異形】中国製エンジンをママチャリに搭載! 果たしてどうなる? 苦難のすえ位置決め&溶接完了〈自作モペット製作記 #6〉
【1】このように取り付けるにはステーを新造する必要があります。手間は掛かりますが、シートポストまでパイプを通してしまえば比較的簡単に取り付けられます。ですが、そうなるとそもそも最初から三角フレームの自転車を選べばよかったんじゃ? となってしまうんですよね~。
バイクをDIYで作ってしまおう! という「自作モペット製作記」の第6回目。フレームの形状、パイプ径がぴったり合えばボルトオンになるはずだったこのエンジン。だけどそう簡単には参りません。用意していた車両は径が合わず、エンジンの位置や角度から再考…前回はあれこれ悩んでおりましたが、今回は一気に作業を進めます! 目次 1 前回まで→最難関のステップ「位置決め」 微調整を叶えてくれる魔法のグッズ登場2 マ […]