【無断転載禁止】YouTubeなどにヤングマシンCGの無断転用が散見されますが、二次利用はご遠慮ください。
予想③ホンダと言えばVでしょ!「アッパーミドルV3」
1983年にF.スペンサーが王座を獲得したホンダ初の2サイクルGPマシン・NS500 や、その市販版と言えるMVX250F/ NS400Rなど、過去にもホンダ製のV3は存在するため、ストーリーを紡げなくはない。排気量に850cc化された後のモトGPイメージを投影させるなら、登場は当然ながら2027年かそれ以降になるだろう。
【RCV900|イメージCG】(CG不許複製/All rights reserved) ●V3エンジン搭載の新型スーパースポーツをイメージ。アッパーミドル帯であればさまざまな機種への派生もふまえたエンジンになるだろう。
予想④究極内燃機関の最終進化!「直列6気筒」
最近やや雲行きが変わってきたとはいえ、今後、モビリティの分野では電動の割合が増え、内燃機関らしい面白さや魅力の演出は難しくなっていくのは確か。そんな今だからこそ出せる、今でしか出せない究極の内燃機関…。そうした“最後の打ち上げ花火”方面でプロトKを考えた場合、マルチシリンダーはたしかに魅力的。趣味的モデルの最終進化が見たい!
【CBX900|イメージCG】(CG不許複製/All rights reserved)●ホンダの直6と言えばCBXしかないが、CB400やCB1000が復活へと胎動する中、その親玉となる6気筒が復活したら…もう祭りですよッ!!
■スクープは本誌の独自情報によるものです。販売店などへの問い合わせはご遠慮ください。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ [HONDA] | 新型大型二輪 [401〜750cc])
新設計の502cc・4気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツ ホンダは、中国で開催された重慶モーターサイクルショーにて4気筒エンジン搭載の新型モデル「CBR500Rフォア(CBR500R FOUR)[…]
新型CL500の進化が! 気がつけば長距離を走っているスクランブラー「CL500」がマイナーチェンジを果たして新登場します! ご存じかと思いますが、CLシリーズには250ccの「CL250」も存在しま[…]
471cc並列2気筒エンジン搭載、ロングストロークのサスペンションと大径フロントタイヤを採用 ホンダはスクランブラーモデル「CL500」の2025年型を発表。前19/後17インチホイール、アップマフラ[…]
XL750 TRANSALP:実物を見て気に入りました XL750トランザルプオーナーのヨッチンさんは、現在44歳のアドベンチャーライダー。 バイクに乗り始めたのは20歳で、長いこと古い英車に乗ってい[…]
8/1発売:ロイヤルエンフィールド「ハンター350」 2025年8月1日より受注を開始するのが、ロイヤルエンフィールドの新型「ハンター350」だ。注目すべきは、従来モデルから5万円以上の値下げが敢行さ[…]
人気記事ランキング(全体)
最新の投稿記事(全体)
2021年に底を打ったバイク盗難の件数は近年、再び上昇傾向にある。2021年の7569件に対し、2024年は1万1641件まで増加しており、原付一種/原付二種が89%を占めているという。[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載するタフなスクーター シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気となっているのがADVシ[…]
今季限りでフルタイム参戦から退くジョナサン・レイ選手の最新レプリカ登場 WSBK(スーパーバイク世界選手権)で活躍しているジョナサン・レイ選手(ヤマハ)の最新レプリカヘルメットが登場する。もちろんレイ[…]
「断然ネコ派!」なライダーにぴったりのかわいいネコが描かれたアライのフルフェイス このたび追加されるニューグラフィック『ASTRO-GX NEKO』は、YF DESIGNがデザインを手がけたキュートな[…]
ヤングマシン電子版2025年11月号[Vol.636] 【特集】◆サーキット行こうぜ!・CB1000F コンセプト、丸山浩のお気軽カスタム術・モリワキが見据える極限の走り・サーキットで走ってみよう!・[…]