
世界的に知られるカスタムビルダー、中嶋志朗氏が手がける「46works」と、「クシタニ」が再びコラボし、2025年春夏コレクションを発表した。今シーズンは、中嶋氏が愛用するレーシングスーツからインスパイアされたデザインと、クシタニの技術力が融合。バイクに乗る際の機能性はもちろん、普段使いにも映えるスタイリッシュなアイテムが勢ぞろいしている。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真:KUSHITANI ●外部リンク:KUSHITANI/KUSHITANI Amazonサイト
K-2446W 46worksアーカナジャケット:街乗りにも映えるスタイリッシュギア
クシタニの「アーカナ」シリーズは、レトロなデザインを現代の感性にアレンジしたオーセンティックライン。「K-2446W 46works アーカナジャケット」は、このアーカナシリーズに46worksのエッセンスが加わった、デザイン性と機能性を兼ね備えた一着だ。特徴的なダイヤ柄リップと杢調の組み合わせが、品の良い印象に仕上がっている。素材には、独自に新開発されたストレッチ機能を持つ防水透湿生地を採用。 天候の変化にも対応できる頼もしさが魅力だ。
フロントには、サイズ調整と通気性を両立するダブルファスナー仕様を採用。 気温やシーンに合わせて、シルエットを変化させることができる。
カラーは、スタイリッシュなネイビーと、定番のブラックの2色展開。 どちらの色も、様々なスタイルに合わせやすい印象だ。
K-2446W 46worksアーカナジャケット
商品概要
- 素材:〈表〉ナイロン80%,ポリエステル16%,ポリウレタン4%(TPUラミネーション,生地初期耐水圧10,000mm,透湿性10,000g/㎡/24h)〈裏〉ポリエステル100%(メッシュ)
- 仕様:〈肩、肘、背中〉ソフトパッド(脱着式)
- カラー:ネイビー、ブラック
- サイズ:M、L、LL、XL
- 価格:4万4000円
K-1357W 46worksアーカナトラックジャケット:こだわり素材のアクティブジャケット
2025年春夏トレンドのスポーツミックススタイルにマッチするトラックジャケットが登場。特徴は、独自に新開発された肉厚な綿タッチ素材。裏面にも凹凸を設けることで、肌との接地面積を減らし、より快適な着心地を実現している。
肩のダイヤ柄デザインステッチが、さりげない個性をプラス。スポーティながらも、落ち着きのある大人のスタイルを演出する。
カラーは、精悍なブラックと洗練されたネイビーの2色展開。背面には、46worksらしいエンジンのイラストが描かれ、デザインのアクセントとなっている。
K-1357W 46worksアーカナトラックジャケット
商品概要
- 素材:綿50%,ポリエステル48%、ポリウレタン2%
- カラー:ネイビー、ブラック
- サイズ:S、M、L、LL、XL
- 価格:1万8150円
K-1358W 46worksプルアップパーカー:個性が光る大人のカジュアル着
こだわりのディテールが光る、大人のためのパーカー。特徴は、独自に新開発された肉厚な綿タッチ素材による快適な着心地。他のパーカーとは一線を画すフードのデザインも魅力で、フードの紐と前面のカンガルーポケットのステッチに配された赤色が、デザインのアクセントになっている。
左胸には46worksのロゴを配置。背面には、トラックジャケットと同様のエンジンのイラストがプリントされており、コラボレーションならではの遊び心がプラスされている。
カラーは、着回しやすいホワイトとブラックの2色展開。ライディング時はもちろん、リラックスしたい休日など、様々なシーンで活躍する一着。
K-1357W 46worksアーカナトラックジャケット
商品概要
- 素材:〈表〉綿50%,ポリエステル48%、ポリウレタン2%
- カラー:ホワイト、ブラック
- サイズ:S、M、L、LL、XL
- 価格:1万6500円
K-1362W 46worksフローTシャツ:ライディング時のインナーにも◯ シンプルTシャツ
素材には、吸汗速乾性に優れた杢調の生地を採用。 快適な着心地で、アクティブなシーンにも対応する。
デザインのポイントは、肩部分の切り替えカラー。 ホワイト/ブラックとタン/ブラックの2色展開で、それぞれ異なる表情を楽しめる。左胸には「46works」のロゴを配置。 背面には、4つのイラストがプリントされ、遊び心をプラスしている。
普段使いはもちろん、ライディング時のインナーとしてもおすすめだ。
K-1362W 46worksフローTシャツ
商品概要
- 素材:綿 60% ,ポリエステル40%
- カラー:ホワイト/ブラック、タン/ブラック
- サイズ:S、M、L、LL、XL
- 価格:5500円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ウェア)
ライディングギアがお得に揃う! HK-172 FL コンポジット FRP ジェットヘルメット 高強度かつ軽量なFRP複合素材シェルを採用した本格ジェットヘルメットだ。国際特許取得のドイツFIDLOCK[…]
脇を冷やすことで全身を効率的にクールダウン 男性の健康をサポートするために世界各地でライダーが集い、パレードランをしながら募金を呼びかけるチャリティイベント、DGR(The Distinguished[…]
Hondaスピリットを足もとに。cciluコラボシューズ第2弾が登場 ツーリング先での散策、キャンプサイトでのリラックスタイム、そしてレース観戦。そんなバイクライフのあらゆるシーンに寄り添う一足が、シ[…]
静かに全身冷却&最長10時間のひんやり感を実現 ライディングジャケットのインナーとしても使えそうな『PowerArQ Cooling Vest』。その特長は、ファンやブロワー、ペルチェ式ヒートシンクを[…]
最新モデルはペルチェデバイスが3個から5個へ 電極の入れ替えによって冷却と温熱の両機能を有するペルチェ素子。これを利用した冷暖房アイテムが人気を博している。ワークマンは2023年に初代となる「ウィンド[…]
最新の関連記事(クシタニ)
クシタニが主宰する国内初のライダー向けイベント「KUSHITANI PRODAY 2025.8.4」 「KUSHITANI PRODAY」は、これまで台湾や韓国で開催され多くのライダーを魅了してきたス[…]
K-2439 フルメッシュロングジャケット:スタイルと機能を両立するツーリングジャケット 腰までしっかりと覆う安心感のあるロング丈でありながら、後襟から袖口へ流れるように入ったラインデザインと、ウエス[…]
KUSHITANI COFFEE BREAK TRAVEL HUNT クシタニより、ツーリングアプリ”RISER”を使ったチャレンジの第2弾として、全国の指定したスポットを巡ってスタンプを集めるイベン[…]
天然皮革にデニム調の風合いを与えた人気モデル 数多くあるクシタニの定番モデルの中でもロングセラーのレザーパンツ「エクスプローラージーンズ」に、限定販売の新色とカーゴモデルが加わった。 クシタニ独自の技[…]
新東名高速・清水PAにオープンしたパフォーマンスストアが新機軸となった 前編でお伝えしたように、主力商品はテキスタイルに移行していても、社員は「レザースーツのクシタニ」に憧れて入社した人がほとんど。だ[…]
人気記事ランキング(全体)
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
カバーじゃない! 鉄製12Lタンクを搭載 おぉっ! モンキー125をベースにした「ゴリラ125」って多くのユーザーが欲しがってたヤツじゃん! タイの特派員より送られてきた画像には、まごうことなきゴリラ[…]
ヤフオクで入手したバイクのフレーム。ネジ穴に折れたボルトが詰まってた!? ヤフーオークションでとあるバイクのフレームを買ったところから話が始まります。 フレーム曲がりや大きな傷もなく、塗装面も小傷があ[…]
“次”が存在するのは確実! それが何かが問題だ 2018年に発売されたモンキー125以来、スーパーカブC125、CT125ハンターカブ、そしてダックス125と、立て続けにスマッシュヒットを飛ばしている[…]
原付スクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があ[…]
最新の投稿記事(全体)
パフォーマンスマシン:レース環境から生まれた究極の操作性 ハイパフォーマンスを追求するのが、ハーレーの最新トレンド。優れた機能性とカスタムルックを高い次元で両立するアルミニウムビレット製のラジアルハン[…]
嬉しい、楽しい、大好きダックス! ちょっとHondaのバイクに詳しい人なら知っていることかもしれませんが、じつは「ダックス」のペットネームを持ったバイクがはじめて誕生したのは、半世紀以上も前の1969[…]
BSAにニッチな2ストロークマシンがあったとは…… BSAモーターサイクルは7月16日(日本時間同日19時過ぎ)にSNSを更新し、『We’re going back to the future on […]
125ccスクーターよりも力強い発進加速、街中で光る静けさ ホンダがパーソナルユース向けに国内リリースした電動スクーターの第2弾「CUV e:」は、第1段の「EM1 e:」が50cc相当の原付一種だっ[…]
初期段階から「ユーザビリティ」を考え設計 ドライブレコーダーやスマートモニターなどの製品で知られる、ミオ。その開発・生産を行っているのは、マイタックデジタルテクノロジー社だ。 マイタックデジタルテクノ[…]
- 1
- 2