
Akeeyoから、バイク愛好家の安全と利便性を革新的に向上させる次世代バイク用スマートディスプレイ「AIO-6」が登場。2025年3月末より「Makuake」にて先行販売を開始すると発表した。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:Akeeyo
スマートライドモニターがスマートフォン化!
2023年、業界に先駆けて登場した、Akeeyoのスマートライドモニター「AIO-5」。その後継機となるAIO-6が、2025年3月末からクラウドファンディングサイト「Makuake」で先行販売を開始する。
アップデートの注目は、業界初となる4G通信機能を搭載したこと。Gps位置追跡、リモート監視、走行記録、AppleCarPlay & AndroidAutoなど、これまでのバイク用ディスプレイでは実現できなかった革新的な機能を提供するとしている。前モデルから1インチアップした、6インチ高輝度ディスプレイを備え、直感的な操作性を兼ね備えていることもポイントだ。
一般販売予定価格は、7万4000〜9万円。2025年3月末〜2025年5月までの受付となっており、発送は2025年6月初旬を予定している。
メルマガ登録で先行販売情報&限定特典をGET!
気になる方は、メルマガに登録しておこう。先行予約開始時にいち早く、登録者優先で購入の案内がもらえるぞ。最大30%OFFの超早割特別価格は、数量限定とのことだ。
また、先行販売情報だけでなく、オプションのタイヤ空気圧センサー、専用リモコン、Amazonギフト券などの特別プレゼントが当たるチャンスもあり。登録はもちろん無料だ。
AIO-6のおもな特長
業界初の4G通機能搭載(AIO-6LTE)
バイクの現在位置をリアルタイムで確認できるだけでなく、遠隔で搭載カメラからバイク周辺の状況を確認することが可能。愛車が離れていても、すべてがスマートフォンひとつで管理できる安心感が得られる。
高い汎用性と専用設計の選択肢(ブラケットベース)
オプションの汎用CGクイックリリースブラケットベースを使えば、ワンタッチで取り付け・取り外しが可能。また、BMWNavPrep対応モデル向け専用クイックリリースブラケットベースもオプションで用意されている。こちらを使えば車体から直接給電され、純正ホイールコントローラーでの操作も可能となる。
先進的なセキュリティ機能
駐車中も安心の監視モードあり。電子フェンス(ジオフェンス)機能で指定エリア外への移動を検知してくれる。
44%大画面化‐6インチ大画面(16:9黄金比率)で視認性抜群
AIO-5より44%大きくなり、ナビゲーションやライディングデータがより鮮明に表示されるようになった。2000nitの超高輝度ディスプレイで、強い日差しの下でも鮮明表示。60fps高フレームレート表示で滑らかな操作感が体験できる。
多彩な機能と拡張性
- シームレスなアプリ連携
- オンラインナビでナビゲーション可能
- 電話対応可能
- 音楽対応(イヤホン)
- メッセージの確認可能(iOS)
- 音楽とナビ画面の同時表示
高性能ドライブレコーダー機能
オプションカメラを追加することで、本体がドライブレコーダーとして機能。記録機能が不要な場合はカメラを取り付けず、必要に応じてカスタマイズ可能だ。
- 高画質1080p・60fpsカメラ・振動補正も搭載-鮮明な映像で、あらゆる走行シーンを記録。
- 昼間の走行-明るい日中でも色鮮やかで細部まで鮮明に記録。交通標識やナンバープレートも高精細に捉える。
- 夜間の走行-光量の少ない夜間でも、周囲の車両や歩行者をクリアに認識。暗い道路環境でも安心の記録性能を発揮。
- トンネル走行-明暗差の激しいトンネルの出入り口でも、自動露出調整で瞬時に最適な明るさに調整。トンネル内の暗い環境でも周囲の状況を漏らさず記録する。カメラひとつで愛車の安全をさらに強化し、万が一の際の証拠映像としても役立つ。
- BSD(ブラインドスポット検知)‐あらゆるライディングシーンで安心-高速道路での車線変更、市街地での複雑な交通状況、夜間走行など、さまざまな条件下でライダーの安全をしっかりサポート。
選べるバリエーション
AIO-6 LTE
4G通信機能搭載。リアルタイム追跡、アラート、ストリーミングを可能にする、完全接続機能を搭載。
AIO-6 MAX
4G機能のないスタンダードモデル。その他の必須機能はすべて搭載。必要十分な機能で、より手軽に使える。
機能/名称 | AIO-6LTE | AIO-6MAX |
クイックリリースモード | 対応(オプション) | 対応(オプション) |
BMWモード | 対応(オプション) | 対応(オプション) |
4G通信対応 | 対応 | 非対応 |
車両位置追跡 | 対応 | 非対応 |
電子フェンス機能 | 対応 | 非対応 |
車両振動警報 | 対応 | 非対応 |
緊急通報(SOS) | 対応 | 非対応 |
ライブ配信機能 | 対応 | 非対応 |
アプリによるデータ閲覧 | 対応 | 非対応 |
液晶画面の輝度 | 2000nit(最大) | 2000nit(最大) |
60Fpsフレームレート | 対応 | 対応 |
ライディングデータ記録 | 対応 | 対応 |
後側方警報システム(BSD) | オプション(カメラ必要) | オプション(カメラ必要) |
ドライブレコーダー機能 | オプション(カメラ必要) | オプション(カメラ必要) |
Apple CarPlay&Android Auto | 対応 | 対応 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
ヘルメット装着式でさまざまなタイプに対応 今回、セールの対象となっているのがバイク用ドライブレコーダー”Driveman DD-1000″。セール期間は3月31日までで、最大6500円OFFとなる。 […]
オイルの匂いとコーヒーの香り。隠れ家へようこそ。 56designが4月12日に奈良県奈良市にオープンさせる「56design NARA」。以前から要望が多かったという、同社初となる関西圏の新店舗だ。[…]
歴史と実績あるフランス製グローブ「Furygan(フリュガン)」 ナックルガードに知的衝撃吸収素材D3O®プロテクターを搭載したオートバイ専用グローブ「Furygan(フリュガン)」。そのベストセラー[…]
「そろそろ? 」「いよいよ? 」いやいや、もはや定番アイテムです! バイク用エアバッグの安全性、そして重要性が認められるようになって数年が経っています。その間、各メーカーの進化は著しく、ま[…]
オートバイ盗難は、直近の4年でなんと1.5倍以上に増えている オートバイが盗まれる… それはライダーにとって最悪のシナリオだ。やっと手に入れた愛車、長年一緒に走ってきた相棒が、ある日忽然と消え失せてし[…]
最新の関連記事(ドライブレコーダー)
ドラレコ選びに大きく関わる“分離式/一体式”の違い バイク用のドラレコは、大きく「分離式」と「一体式」に分けられます。それぞれに一長一短の特徴があるため、ドラレコを選ぶ際にはまず、分離式と一体式とのど[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド 2890円~ サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェ[…]
マルチスマートモニターYUMIでバイクライフが激変! 待ちに待った開梱! 同梱物のチェック! まずは、中身の確認! シエルのマルチスマートモニターには2モデルあり、ドライブレコーダー、空気圧センサーが[…]
ヘルメットに取り付けるアクションカム型のドライブレコーダー 今回発表となった『MiVue MP30GPS』は、本体の前後に2Kカメラを搭載したヘルメット装着型のドライブレコーダー。近年のアクションカム[…]
愛車のCBR205RRにドライブレコーダー YUMIを取付けました! CIEL-シエル- ドライブレコーダーYUMI GPS【日本企業総監修 国内専用モデル】 前後2眼、200万画素&nbs[…]
人気記事ランキング(全体)
1位:スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 共通の775cc並列2気筒を用い、ストリートファイターのGSX-8S、フルカウルのGSX-8R、アドベンチャーのVストローム800系を展開してきたス[…]
大型連休の休日割引除外から、年間すべての3連休へ除外対象を拡大 4月から始まる’25年度は、GW、お盆休み、年末年始およびシルバーウイーク(昨年度から追加され、’25年度は9月13日(土)~15日[月[…]
2機種/3+2グレードで構成されるインド仕様 ホンダモーターサイクル&スクーターインディア(HMSI)は、日本でGB350シリーズとして販売され人気の空冷単気筒バイク「H’ness CB350(ハイネ[…]
日本のハイオクは海外ではレギュラー!? オートバイに限らずクルマでも輸入車はほぼすべてハイオク指定。世界に誇る高性能な日本車は、基本的にレギュラーガソリンの給油で事足りる。 そういうところが日本の技術[…]
オフテイストでも走りの「GR」の魅力は健在 GRパーツ「ハイエース バージョンI」は、“オフロードイメージ”がコンセプト。 前後左右のアンダーパーツにディフューザーやスカート風のサイドステップを配置す[…]
最新の投稿記事(全体)
待望のビモータ第2弾がいよいよ上陸、走行性能を極めたハイパーネイキッドを見よ! カワサキとビモータがコンビを組んだのは2019年。KB4を皮切りに現在では6車種をラインアップしているが、カワサキモータ[…]
答えは違反になる場合あり! 結論から言うと、バイクでの雪道走行は違反になる場合があります。違反点数が加算されることはないものの、反則金を支払う必要があるので、冬でもバイクに乗る方は、違反の対象になる条[…]
渋系のダークカラーにメタリックの輝きも 人気のフルサイズ125ccスポーツヘリテイジ「XSR125」にニューカラーが登場した。従来のライトブルーとレッド、ホワイトメタリックが廃止され、代わりにブラウン[…]
子供の夢を、ホンダが大人げないほど本気で作る この「ホンダコライドン」は、内部のモーターや駆動用タイヤによって走行が可能な電動モビリティ。手足/首/顔も可動としてゲーム上の動きの忠実な再現を目指し、子[…]
ボディの汚れを隅々まで掻き出してくれるスグレモノ アイオン株式会社は、洗車愛好家から高く評価されているPVAスポンジ「プラスセーヌ」を手がける用品メーカー。 同社が展開するPVAスポンジ製品は、容積の[…]
- 1
- 2