ホンダはメディア向けに開催した編集長ミーティングの場で、2025年モデルのNT1100をベースとした「NT1100ポリス」世界初公開した。海外向けとのことだが、日本仕様もいずれ登場すると思われる。
●文/写真:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:ホンダ
海外向けのNT1100白バイ仕様だっ!!
ホンダが2輪メディア向けの編集長ミーティングで白バイ仕様のNT1100海外向けモデル、「NT1100 POLICE」を世界初公開したぞ!
ホンダはこれまでにも海外向けの白バイを製作しているが、仕向け地によってST1300あるいはNC750Xと複数のバリエーションがあった。これを今後はNT1100に統合していくということで、北米と欧州向けの車両が公開されたわけだ。
NT1100は開発当初から白バイ需要を織り込んでいたといい、車体を見ても最小限のモディファイで白バイ化していることがわかる。話を聞いても市販車との性能差はなく、白バイならではの艤装取り付けのボスをフレームに追加した程度だと言う。大型のパニアケース装着を最初から織り込んだ設計のツーリングモデルならではの強みと言えるかもしれない。
追加装備はサイレン、ランプ、ボックスなどで、シングルシート化もされている。ここで気になるのは、展示用とはいえ赤灯が日本向けの仕様になっていたことだ。
ホンダによれば、日本向けの製作が決まったわけではなく、警察からの要望があれば……というのが公式回答のようだが、現行モデルで白バイに使用されているCB1300スーパーボルドールが間もなく最終モデルになると言われていることから、NT1100ポリスに切り替わっていくのは既定路線にも思える。
このほか、メーターやハンドルまわりはNT1100のノーマル仕様と同じ。ちなみにベース車はマニュアルトランスミッション(MT)仕様であり、海外でも白バイはDCTではなくMTが望まれるのだとか。今までと違うことを嫌う保守的な性格が見て取れるのも面白いところだ。
噂されるEクラッチ仕様のNT1100が登場すれば、MTとDCTのいいところ取りのようになるはず。今から日本向け白バイを夢想してしまう……のはちょっと気が早いだろうか?
NT1100 POLICE
NT1100は2022年に初登場したツーリングモデルで、主力市場である欧州ではツーリングセグメントにおいてトップセラーを記録。
2025年モデルでマイナーチェンジを受け、これをベースに「NT1100 POLICE」が開発された。生産は熊本製作所で行われ、海外各国の警察に納入予定だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
前輪荷重多めでスポーティーなPG-1 ヤマハPG-1の現地向けプロモーションビデオは、往年のスズキ バンバンやドゥカティ スクランブラーシリーズを連想させる、アクティブ&ポップなテイストで構成されてい[…]
【ドライバー:谷田貝洋暁】本誌ハンターカブ実験担当として渡河性能実験に続き、今回のサイドカーでの高速道路走行実験にも抜擢されたフリーライター。無理/無茶/無謀の3ない運動の旗手。 【パッセンジャー:難[…]
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
2023年モデルで復活した「トランザルプ」の名跡 ホンダは欧州で「XL750トランザルプ」の2025年モデルを発表。アフリカツインにインスパイアされたという2眼LEDヘッドライトを採用し、バイオエンジ[…]
カブとは違うのだよスーパーカブとはっ! みなさんご存知のとおり、スーパーカブは2014年に立体商標として登録されている。この立体商標とは、いわば“形の特許”であり、立体商標として代表的なのは「コカ・コ[…]
最新の関連記事(NT1100)
日本でも公開されたNT1100ポリスの北米バージョン! アメリカンホンダは、欧州を中心としたスポーツツーリングマーケットで人気車となっているNT1100を警察仕様として北米初導入することを発表した。 […]
アフリカツインと同様のエンジンアップデート+電サスほか ホンダは欧州で新型「NT1100」を発表した。2022年に初登場したNT1100は、CRF1100Lアフリカツインの心臓部とメインフレームを活用[…]
Eクラ第2弾はヨーロピアンツアラーのNT1100か マニュアルクラッチと自動クラッチが同居したホンダの新技術・Eクラッチ。これを最初に搭載したCBR&CB650Rはその性能を遺憾なく発揮し、各方面から[…]
バイクって夢のある乗り物ですよね! とはいえ、大人になると若い頃のように気ままには動けません…だけど!やっぱり楽しいことをしたい! だから今回は『できる範囲での最大限』をやってみました! もしも週末『[…]
DCT搭載で快適なロングツーリングが可能 アフリカツインの270度クランク並列2気筒エンジンをフレームをベースに、オンロード向け前後17インチホイールや大型カウルを装備したロングツーリングモデル「NT[…]
人気記事ランキング(全体)
ファンバイクは”個性”重視。けっこう選びやすい ホンダの125ccには本格スポーツのCB125Rがあるし、原付二種まで範囲を広げたらクロスカブ110も入ってくるし、スクーターやビジネス車(公道走行、一[…]
いい加減さがいい塩梅!? ダートで遊べるPG‐1 「個人車両なので頼むから無理はしてくれるな…」という編集担当の目を盗んでダートセクションにPG -1を連れ込んでみたら、これが何だか楽しくて仕方ない([…]
ホンダは欧州で「GB350S」を発表。欧州では久々に『GB』の名が復活することになる。 標準モデルのGB350に対し、ややスポーティなアレンジがなされたGB350Sは、日本などでGB350S、最初に登[…]
早くも番外編、2017年の東京モーターショーで同時公開された3台のカスタマイズモデルだ! 2017年10月25日、東京モーターショーでZ900RSが世界初公開されると同時に、Z900RSカスタムプロジ[…]
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
最新の投稿記事(全体)
前輪荷重多めでスポーティーなPG-1 ヤマハPG-1の現地向けプロモーションビデオは、往年のスズキ バンバンやドゥカティ スクランブラーシリーズを連想させる、アクティブ&ポップなテイストで構成されてい[…]
【ドライバー:谷田貝洋暁】本誌ハンターカブ実験担当として渡河性能実験に続き、今回のサイドカーでの高速道路走行実験にも抜擢されたフリーライター。無理/無茶/無謀の3ない運動の旗手。 【パッセンジャー:難[…]
深みのあるブルーにゴールドのラインとロゴ ヤマハはタイで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」に新色のダークネイビーブルーを追加発表。従来のマッ[…]
様々な使い方や乗り方に応える懐の深さが魅力 2024年上半期、400ccクラスの販売台数でGB350をしのぎトップに躍り出たのがエリミネーターだ。それどころか、大型バイクを含めた車検付クラスでもZ90[…]
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
- 1
- 2