
ホンダは、「スーパーカブ50・HELLO KITTY」および「スーパーカブ110・HELLO KITTY」を受注期間限定で発売すると発表した。ハローキティの50周年を記念したモデルだ。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)●外部リンク:ホンダ
行こうよ。はっぴーでい。
ホンダは、1974年に誕生したサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」の50周年を記念し、特別デザインを施した「スーパーカブ50・HELLO KITTY」および「スーパーカブ110・HELLO KITTY」を2024年12月12日に発売すると発表した。
いずれも車体色は共通のマグナレッドで、受注期間は2024年11月8日(金)から2024年11月24日(日)まで。価格はスタンダードモデルから+8万2500円で、50は33万円、110は38万5000円とされた。
ハローキティの50周年記念ということで、スーパーカブの車体各所にロゴやキャラクターをあしらう。レッグシールドの前部とリヤフェンダーの側面に『HELLO KITTY』のロゴを配したほか。シート後部側面と左右のサイドカバーにキャラクターをデザイン。フロントエンブレムとメーター内にリボンのワンポイントを施し、イグニションキーには50周年記念のロゴをデザインしている。
ホンダ スーパーカブ50・HELLO KITTY/スーパーカブ110・HELLO KITTY
ホンダ スーパーカブ50・HELLO KITTY
ホンダ スーパーカブ50・HELLO KITTY
ホンダ スーパーカブ110・HELLO KITTY
ホンダ スーパーカブ110・HELLO KITTY
通称名 | スーパーカブ50・HELLO KITTY | スーパーカブ110・HELLO KITTY |
車名・型式 | ホンダ・2BH-AA09 | ホンダ・8BJ-JA59 |
全長×全幅×全高 | 1860×695×1040mm | 1860×705×1040mm |
軸距 | 1210mm | 1205mm |
最低地上高 | 135mm | 138mm |
シート高 | 735mm | 738mm |
装備重量 | 96kg | 101kg |
エンジン型式 | 空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ | mm |
総排気量 | 49cc | 109cc |
内径×行程 | 37.8×44.0mm | 47.0×63.1mm |
圧縮比 | 10.0:1 | ← |
最高出力 | 3.7ps/7500rpm | 8.0ps/7500rpm |
最大トルク | 0.39kg-m/5500rpm | 0.90kg-m/5500rpm |
始動方式 | セルフ式(キック式併設) | ← |
変速機 | 4段リターン(停止時のみロータリー) | ← |
燃料タンク容量 | 4.3L | 4.1L |
WMTCモード燃費 | 69.4km/L(クラス1、1名乗車時) | 67.9km/L(クラス1、1名乗車時) |
タイヤサイズ前 | 60/100-17 | 70/90-17 |
タイヤサイズ後 | 60/100-17 | 80/90-17 |
ブレーキ前 | 機械式リーディング(ドラム式) | 油圧式ディスク(ABS) |
ブレーキ後 | トレーリング(ドラム式) | 機械式リーディング ・トレーリング(ドラム式) |
乗車定員 | 1名 | 2名 |
価格 | 33万円 | 38万5000円 |
車体色 | マグナレッド | ← |
発売日 | 2024年12月12日 | ← |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
ホンダCBR600RR(2020) 試乗レビュー 排気量も気筒数も関係ない、コイツがいい! 仕事柄、しばしば「スーパースポーツが欲しいんですけど、リッタークラスとミドルクラスのどっちがいいと思います?[…]
”デカ猿”の衝撃:ホンダ「モンキー125」【初代2018年モデル】 発売は2018年7月12日。開発コンセプトは、楽しさをスケールアップし、遊び心で自分らしさを演出する“アソビの達人”だった。原付二種[…]
レンタルクーポンの利用者、先着500名に購入サポート 今回のキャンペーンは、Hondaのバイク関連サービス「HondaGO」の会員を対象としており、現在会員でない方も、新たに登録することで参加可能。キ[…]
CB1000 SUPER FOUR BIG-1の400cc版でスタート、1999年のHYPER VTEC搭載で独り舞台に! 2019年モデル発表後、期間限定で2022年まで販売され惜しまれつつホンダの[…]
2005年モデル概要:大幅な軽量化で乗りやすさと運動性能向上 2003年7月の発売以来、安定した走りと高いポテンシャルによって、サーキットのみならず市街地でも快適なライディングを実現したスーパースポー[…]
最新の関連記事(ホンダ [HONDA] | 記念モデル/限定モデル)
モンキーFSシリーズの最新作として誕生! ホンダ「CB1000F コンセプト」で往年のフレディ・スペンサーが駆ったレーシングマシンのカラーリングが話題になったばかりだが、憧れの“スペンサーカラー”をま[…]
タイホンダ創立60周年を記念したスペシャルエディション 特別仕様車の製作に旺盛なカブハウスは、タイホンダの創立60周年を記念した「New Monkey Chrome Legacy Limited Ed[…]
“ホンダを穿く”プロジェクト 第2弾 そして見逃せないのは、ホンダ×児島ジーンズ×オーヴァーレーシングという豪華な顔ぶれによる、今回限りのトリプルコラボTシャツだ。モチーフはCT125ハンターカブで、[…]
50ccバイク消滅の並みはスーパーカブにも ホンダは、スーパーカブ50の生産終了に向けて「スーパーカブ50・Final Edition」を発表した。50ccのバイクは2025年11月より施行される排出[…]
『カワイイ×カワイイ』のコラボレーション モンキー×ドラゴンボール、モンキー×鉄腕アトム、ADV160×アイアンマンなど、これまでも多くの限定コラボレーションモデルをリリースしてきたタイホンダが、今回[…]
人気記事ランキング(全体)
情熱は昔も今も変わらず 「土日ともなると、ヘルメットとその周辺パーツだけで1日の売り上げが200万円、それに加えて革ツナギやグローブ、ブーツなどの用品関係だけで1日に500万円とか600万円とかの売り[…]
660ccの3気筒エンジンを搭載するトライアンフ「デイトナ660」 イギリスのバイクメーカー・トライアンフから新型車「デイトナ660」が発表された際、クルマ好きの中でも話題となったことをご存知でしょう[…]
CB1000 SUPER FOUR BIG-1の400cc版でスタート、1999年のHYPER VTEC搭載で独り舞台に! 2019年モデル発表後、期間限定で2022年まで販売され惜しまれつつホンダの[…]
1980年代の鈴鹿8時間耐久の盛り上がりを再び起こしたい 設楽さんは、いま世界でもっとも伸長しているインドに2018年から赴任。その市場の成長ぶりをつぶさに見てきた目には、日本市場はどう映っているのだ[…]
カワサキUSAが予告動画を公開!!! カワサキUSAがXで『We Heard You. #2Stroke #GoodTimes #Kawasaki』なるポストを短い動画とともに投稿した。動画は「カワサ[…]
最新の投稿記事(全体)
着脱の快感を生む「ピタッ」&「カチッ」を実現する独創的なデュアルロック 今や街乗りでもツーリングでも、すべてのバイクの必須アクセサリーといっても過言ではないスマートフォンホルダー。バイク用ナビやスマー[…]
ホンダCBR600RR(2020) 試乗レビュー 排気量も気筒数も関係ない、コイツがいい! 仕事柄、しばしば「スーパースポーツが欲しいんですけど、リッタークラスとミドルクラスのどっちがいいと思います?[…]
正式発表が待たれる400ccオフロード/スーパーモト スズキは、昨秋のEICMA(ミラノショー)にて、新型400ccデュアルパーパスモデル「DR-Z4S」およびスーパーモトモデル「DR-Z4SM」を発[…]
夏も活発に過ごしたいライダーに役立つ機能満載 この「バグクリア アームカバー」には、夏の活動を快適にするための複数の機能が備わっている。 蚊を寄せつけない防蚊機能 生地の染色段階で、天然の殺虫成分「ピ[…]
”デカ猿”の衝撃:ホンダ「モンキー125」【初代2018年モデル】 発売は2018年7月12日。開発コンセプトは、楽しさをスケールアップし、遊び心で自分らしさを演出する“アソビの達人”だった。原付二種[…]
- 1
- 2