ホンダは欧州で、外観を中心にリファインした新型X-ADVを発表した。フロントまわりのデザインはさらにアグレッシブになり、新しいデイタイムランニングライト=DRLには世界で初めてウインカーを統合するなど、多岐にわたる変更が加えられている。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
世界初、デイタイムランニングライトにウインカーを統合
ホンダは欧州で新型「X-ADV」を発表。ヘッドライトまわりを含むフェイスリフトに加え、テクノロジーやオールラウンドな扱いやすさに磨きをかけたという。
X-ADVは2017年モデルとして初登場し、アドベンチャーモデルとスクーターのハイブリッドという新しいコンセプトで瞬く間に人気モデルに。2021年のモデルチェンジを経て、2023年には欧州ホンダで2番目に売れているバイクになった。初登場からこれまでに、欧州全体で7万6000台以上が販売されている。
2025年モデルではボディワークが再設計され、よりシャープでアグレッシブな外観を手に入れた。デュアルLEDヘッドライトとデイタイムランニングライト=DRLは新作になり、バイク用としては世界で初めてDRLにウインカーを統合。シートは厚いウレタンを採用して快適性を向上するとともに足着き性も確保し、22Lの容量を確保したシート下の収納スペースにはUSBタイプC充電ソケットを採用した。
5インチTFTスクリーンは新作で、メニュー構造など表示内容もリファイン。Honda RoadSync 接続を備えるほか、新しい4方向バックライト付きトグルスイッチによりスマートフォン接続機能やターンバイターンナビも使いやすくなった。このほかクルーズコントロールも新採用している。
並列2気筒エンジンはこれまでと同様のスペックながら、3レベルのホンダセレクタブルトルクコントロール(いわゆるトラコンに相当)にはグラベルとレインモードを制御する新たな項目を追加。デュアルクラッチトランスミッション(DCT)は、低速時のレスポンスがよりスムーズになるよう設定が見直された。
このほかチューブラースチールフレーム、φ41mm倒立フロントフォーク、プロリンク式モノショック、アルミ製スイングアーム、前17/後インチホイールといった基本構成は継承している。
ニューカラーはグラファイトブラック、パールグレアホワイト、マットディープマッドグレーの3色。スペシャルエディションのツートーンには新鮮なマットゴールドフィンチイエローが用意される。
欧州では多様なアクセサリーがラインナップされるのも特徴。下記のような5つのパックそれぞれのコンセプトに合わせてパッケージ販売もされるようだ。
【アドベンチャーパック】フロントフォグライト、フロントサイドパイプ、黒いナックルガード
【コンフォートパック】コンフォートシート、レッグディフレクター、グリップヒーター
【スタイルパック】アルミまたはステンレスのフロアパネル、パーキングレバー、ハンドルバーホルダー、パーキングレバーカバー、側面カバー
【トラベルパック】右26L/左33Lのサイドパニア(アルミ装飾付き)、パニアインナーバッグ
【アーバンパック】容量50Lのスマートトップボックス(インナーバッグ付き)、トップボックス用バックレスト、シート下用ストレージコンパートメント
このほか容量50Lの普通のトップボックス、38Lのトップボックス、アラームシステムなどが追加可能。
HONDA X-ADV / Special Edition[2025 EU model]
主要諸元■全長2215 全幅940 全高1370 軸距1590 シート高820(各mm) 車重237kg(装備)■水冷4ストローク並列2気筒SOHC4バルブ 745cc 58.6ps/6750rpm 7.04kg-m/4750rpm 変速機6段DCT 燃料タンク容量13.2L■タイヤサイズF=120/70R17 R=160/60R15 ※諸元は欧州仕様
ホンダ X-ADV のディテール
X-ADV フォトギャラリー
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
燃料タンクも新作! サスペンションカバーやディープフェンダーも特徴 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」をついに正式発表、2024年10月10[…]
違いますよね、分かってます。でも比べてみたんです。 原付二種・異種格闘技戦勃発?! 今回は人気の125ccの中から趣味性の高いマニュアルトランスミッションモデル、いわゆる“ギヤ付き”のヤマハXSR12[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
ちょうどいい動力性能とチープさを感じない走り J-GP3クラスとしては2024年の今季3戦目となった全日本ロードレース選手権の筑波大会は、6月中旬に開催され、自己ベストラップタイムを更新して予選5位。[…]
BIGなCBとBIGな企画 ビッグマック! ビッグサンダー! ビッグカツ!! てんちょーもBIGになってバイクをもっと布教したい! そう、目標はホンダのBIG-1ぐらい大きくなきゃね。え、BIG-1っ[…]
最新の関連記事(新型アドベンチャー/クロスオーバー/オフロード)
電子制御も充実のロングセラー・ミドルクラスアドベンチャー ヴェルシス650は、以前のモデルは輸出専用モデルとして海外で販売されてきたが、2022年モデルで待望のフルモデルチェンジを果たし、2023年末[…]
前輪19インチの800は全色刷新、前輪21インチの800DEは一部刷新とホイール色変更 スズキ「Vストローム800」「Vストローム800DE」の2025年モデルが登場。前者の無印800は全カラーバリエ[…]
排気量アップだけでなくクイックシフターなど細部もリファイン 前後17インチホイールを採用し、高速道路から荒れた田舎道まで快適に走破できる新型アドベンチャークロスオーバー「ヴェルシス1100」が登場した[…]
迫力を感じさせるトランザルプ750 最初にお話をお聞きしたのはトランザルプ750のオーナーさん。まだ乗り始めて半年ほどとのことでしたが、オーナーさんの好みに合わせて綺麗にカスタムされていました。 オー[…]
パンアメリカ1250スペシャル:ARH搭載で足つき性問題を払拭。タフな冒険の相棒に選びたい ダート走行も前提にしたアドベンチャーツーリング。6種のライディングモードを設定でき、トラクションコントロール[…]
人気記事ランキング(全体)
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
最新の投稿記事(全体)
燃料タンクも新作! サスペンションカバーやディープフェンダーも特徴 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」をついに正式発表、2024年10月10[…]
最小クラスのRシリーズも元気いっぱい! 欧州では新型モデルの「R9」「R3」と同時に2025年型の「R125(日本名:YZF-R125)」、そして北米では「YZF-R7」が発表された。これらはニューカ[…]
欧州ではR125、R3、R7、R9、さらにサーキット専用R6 RACE、R6 GYTR、R1 RACE、R1 GYTRのスーパースポーツ大艦隊を編成 ヤマハは欧州で2025年モデルの「R3」を、北米で[…]
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは欧州でR9、北米でYZF-R9を発表した。車名は仕向け地によって『YZF』を省略しているようだが、基本的には(細かな違いはあるとしても)同じマシン[…]
Moto2チャンピオンに向かってまっしぐら。2009年の青山博一以来の日本人世界チャンピオン誕生までカウントダウンに入った。 厳しいコンディションでもレコード更新する凄まじさ MotoGP日本グランプ[…]
- 1
- 2