●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:カワサキモータースジャパン
カワサキが電動バイクの耐久レースを開催決定! 「ニンジャグリーンカップEV」で最多周回数を競う
カワサキモータースジャパンは、2024年1月に発売した「ニンジャe-1」および「Z e-1」を用いた耐久レース「Ninja Team Green Cup EV」を、SPA直入(大分県)で10月9日に初開催すると発表した。
出場できるのは上記2車のみで、電動モーターサイクル専用の耐久レースとなる。初開催の今回は、カワサキ正規取扱店による対抗戦だ。
両車ともに1充電あたりの定地走行燃費は55kmとなっているが、パワーモードや回生ブレーキの使い方で電力消費は大きく左右される。また、加速力と最高速を約15秒間向上させるeブースト(e-boost)を走行中に各ライダーが1度は使用しなければならないルールもあり、チームの戦略性が試されるに違いない。
当日は2レースが行われ、レース1は40分間でバッテリー交換不可、レース2は1時間でバッテリー交換が可能。レース1とレース2の間に充電タイムを設けるなど、1日ゆっくり楽しめるレースになりそうだ。
大会概要
大会名:Ninja Team Green Cup EV
開催地:SPA直入 レーシングコース
開催日:10月9日(水)
主催:SPA直入
後援:株式会社カワサキモータースジャパン
エントリー資格:以下の1,2を満たし、且つ3名以上での参加が出来る事
1.参加車両にNinja e-1,Ze-1のどちらかを使用する事
2.カワサキ正規取扱店スタッフが1名以上参加している事
内容:耐久レースを2回実施 RACE 1 40分、RACE 2 50分
エントリー:カワサキ正規取扱店へ別途案内済(受付終了)
特徴
・Ninja e-1またはZe-1で規定時間内にSPA直入レーシングコースを何周走行できるかを競うレースです。
・1チームは3名以上とし、1つのレース内で必ず3名以上が走行しなければなりません。
・ライダーの技量、重量に加え「ROADモード※1」や「ECOモード※2」に加え「e-boost※3」を駆使し且つ、バッテリー残量も考慮した作戦が各チームに求められます。
・各ライダーはコースインからピットインまでの間に1回以上e-boostを使用しなければなりません。
・RACE 2ではピットイン時にバッテリー交換が可能。交換用バッテリーは主催者から貸し出します。
※1 通常走行モード
※2 速度を制限し航続距離を伸ばせるモード
※3 加速と最高速を約15秒間向上させる機能
専用アプリの活用について
専用のアプリでレース情報をご覧いただく事が出来ます。順位や周回数の他、走行している全車のバッテリー残量やe-boostゲージも確認出来ますのでレースをより楽しんでいただく事が出来ます。専用アプリで確認出来る情報は以下の通り。
①順位 ②コース上の走行位置 ③周回数
④e-boostゲージ ⑤バッテリー残量(%) ⑥e-mileage(電費)
暫定スケジュール
7:30~8:30 練習走行
8:00~9:00 受付、ブリーフィング
9:30~9:45 スタート進行
9:45~10:25 EV耐久レース RACE 1
10:25~10:40 表彰式
10:40~13:30 昼休み(充電タイム含)
13:30~13:45 スタート進行
13:45~14:45 EV耐久レース RACE 2
14:45~15:00 表彰式
ニンジャe-1
ゼロ発進では400cc並みの瞬発力を発揮する、原付二種登録が可能なカワサキ初の電動モーターサイクル。15秒限定でパワーアップ&最高速度アップが可能な『eブースト』を備え、着脱可能なバッテリー2個で満充電の航続距離は公称55kmだ。ライディングモードはECOとROADがあり、歩くような速度で車両を前進/後退できるウォークモードも備える。CEV補助金12万円のほか、東京都在住ならさらに東京都電動バイク普及促進事業補助金46万円が交付されることも話題に。
主要諸元■全長1980 全幅685 全高1105 軸距1370 シート高785(各mm) 車重140kg(装備)■交流同期電動機 定格出力1.33ps 12ps/2600-4000rpm 4.1kg-m/0-1600rpm 変速機なし リチウムイオンバッテリー×2個■タイヤサイズF=100/80-17 R=130/70-17 ●価格:106万7000円 ●色:銀×ライムグリーン ●発売日:2024年1月13日
Z e-1
ニンジャe-1とともに、ニンジャ400/Z400の車体をベースに開発されたカワサキ初の電動モーターサイクルの一角を担うのがZ e-1だ。車重はニンジャe-1よりも軽い135kgで動力性能は基本的に同じ。静止時/走行時ともに起動可能なeブーストも同様に備えている。車両価格はニンジャe-1よりも5万5000円安いが、得られる補助金は同じ金額に設定されている。
主要諸元■全長1980 全幅730 全高1035 軸距1370 シート高785(各mm) 車重135kg(装備)■交流同期電動機 定格出力1.33ps 12ps/2600-4000rpm 4.1kg-m/0-1600rpm 変速機なし リチウムイオンバッテリー×2個■タイヤサイズF=100/80-17 R=130/70-17 ●価格:101万2000円 ●色:銀×ライムグリーン ●発売日:2024年1月13日
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カワサキ [KAWASAKI])
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
400ccクラス並みのスタートダッシュを誇るパワーユニット搭載 カワサキは、原付二種クラスに同社が初めて投入した公道走行可能な電動スポーツバイク「ニンジャe-1」およびネイキッド版「Z e-1」の20[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
2018 カワサキ ニンジャ250:電スロなしで全域をカバー/限界性能もアップ(ヤングマシン2018年1月号より) 伸び上がる! レッドゾーン以降もキッチリ回り、従来型より明確に高回転パワーがアップし[…]
カワサキモータースジャパンは、SHOEIとのコラボレーションモデル『カワサキ X-Fifteen ESCALATE(エスカレート)』を2025年1月8日より全国のカワサキプラザ限定で予約受付を開始する[…]
最新の関連記事(イベント)
デイトナを制した伝説のマシンが代官山に出現! 日本が世界に誇るサンダンスハーレーのレーシングマシン「Daytona Weapon I」と「Daytona Weapon II」が、代官山蔦屋書店(東京都[…]
さすがはヨシムラ、参列者が超豪華! 1954年に創業し、今年で70周年という節目を迎えたヨシムラ。その歴史は常に“挑戦”とともにあった。巨大メーカーや乗っ取り、工場火災といった、目の前に立ちはだかる強[…]
アクセス良好な都心でのファン感謝イベント 東京・青山のホンダ本社ビル内にあるウエルカムプラザ青山で開催された「Honda Racing 2024 SEASON FINALE」は、ホンダ契約の2輪/4輪[…]
BRLの掲げる初心者の定義は「公道での運転に不安がある人」 「Basic Riding Lesson(ベーシックライディングレッスン:通称BRL)」は、北海道/東北/関東/中部/近畿/中四国/九州の7[…]
20 回目の節目となる「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」 BMW Motorrad は、BMW ファンのみならずモーターサイクルを愛するすべての人が楽しめる 年に一度の祭典「[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
最新の投稿記事(全体)
ライトグレーのボディにライトブルーのホイールが新鮮! ヤマハが「MT-25」の2025年モデルをインドネシアで世界初公開した。欧州で発表済みの兄弟モデル・MT-03に準じたモデルチェンジ内容で、現地価[…]
欧州&北米で昨秋登場した新型YZF-R3の250cc版 ヤマハはインドネシアで新型「YZF-R25」を発表した。2024年10月に欧州&北米で登場した新型YZF-R3と同様のモデルチェンジ内容とした2[…]
【’09VMAX開発秘話】2リッター「音魂(オトダマ)」は失敗だった 新VMAXの開発には実に十数年の歳月が費やされた。このプロジェクトを長い間推し進めてきた中心人物は開発の経緯をおよそ次のように語る[…]
「キミ、暴走族なの?」 これはもう昭和の定番。40代以上の方は一度くらい聞いたことあるという方も多いのでは? ちょっとアグレッシブな走り方をしていると「暴走族なの?」と挑発的に言い放ってくる警察官はけ[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
- 1
- 2