モビリティ革命によるCASEやMaaSの潮流の中で、パーソナルモビリティの各カテゴリーにもその波が押し寄せている。一方で、2050年カーボンニュートラルの実現、今後も続く排ガス規制といった動きにも対応すべく、二輪車においてはコミューター(おもに原付一種/二種のスクーター)の電動化が進められている。そうしたなか、高校生の通学/移動課題の深刻さが増している。
●文:ヤングマシン編集部(田中淳麿)
スクールバス運行の経済的な限界
廃校や学区の統合により、児童や生徒の通学環境は年を追うごとに悪化している。菅政権下のこども庁(現こども家庭庁)では、スクールバスの全国的な展開も期待されたが、2023年に大きく報道された鹿児島県薩摩川内市における運行終了問題のように、スクールバスの運行が限界を迎えた地域も少なくない。
その背景には、働き方改革関連法の施行による2024年問題もあり、同様の問題は今後ますます顕在化してくると思われる。少子高齢化で国も地方も財政が厳しいなか、補助金前提で運行されることが多いスクールバスも万全ではない。
バスの運用スタイルはさまざまだが、バス会社に委託して運行するケースでは、生徒減少の影響を受けて厳しい経営状態に陥ることが多い。文科省が示したスクールバスの通学距離基準は小学校4km/中学校6kmだが、義務教育から外れる高校の場合は規定がなく、地域の実情に応じて自治体や各校に委ねられる。近年は自治体による補助金の支出も難しくなっているのだ。
課題解決のカギを握る電動原付
普通自転車以外の自走手段では、16歳以上は免許不要で乗れる特定原付か、16歳以上で免許が取れる原付が通学手段の候補となる。前述した薩摩川内市の鹿児島県立川内(せんだい)高校では、スクールバスの利用者に対して、原付通学の条件緩和や入寮希望者の受け入れ等で対応すると連絡した。
特定原付なら片道5km、原付なら片道20km程度が最長通学距離の目安だろう。原付の場合は排ガス規制をクリアできる新基準原付または電動原付が候補となる。ただし多くの自治体が推進するカーボンニュートラルに寄与すること、スクールバスに替わり国や自治体から補助金(車両購入/充電設備設置等)を得ることを考えれば、電動原付に分がありそうだ。
ホンダが取り組む電動原付の優位性。埼玉県秩父市での活用に挑戦!
電動原付スクーター「EM1e:」を発売するホンダは、3月5日、埼玉県の中山間地にある県立秩父農工科学高等学校で「高校生と考えるカーボンニュートラルと電動モビリティ」と題したイベントを開催した。
県や秩父市も取り組むカーボンニュートラル推進の中で、バイク通学を行う高校生らに電動原付バイクの有用性を知ってもらうものだ。こうした取り組みが高校生の移動課題改善に寄与するかもしれない。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(三ない運動)
※特定原付:’23年7月に施行された新しい車両区分「特定小型原動機付自転車」について国交省が定めた略称。特定小型原付とも呼称される。 学校に戻ってから内容を伝える“伝達講習会” この取り組みは、高校生[…]
自分と他人の命を守ること コロナ禍開けの2023年は県内の二輪車交通事故が2331件と微増したが、そのような状況でも県内高校生の二輪車事故は減少傾向にあり、2023年は2022年に続いて死亡事故が発生[…]
*4+1ない運動:1980年、神奈川県高等学校交通安全運動推進会議が提唱した「免許を取らない/車をもたない/車を運転しない/車に乗せてもらわない」プラス「子供の要求に負けない」という運動。 駅から学校[…]
バイクだけでなく、すべての通学手段がフラット ――バイク通学以外の安全教育、とくに交通安全に関する考え方と具体的な取り組みについて教えてください。 熊坂:バイク通学以外で言うと、自転車通学の生徒も50[…]
バイク通学の条件と講習 ――バイク通学をしている生徒は何人ぐらいいるのでしょうか? 舟久保:定時制を除けば26名です。 ――神奈川県には三ない運動がなく、高校生でも免許を取れますが、バイク通学を始める[…]
最新の関連記事(交通/社会問題)
「心の教育」とプロテクターの装着推進が課題 バイク通学実施高校、秩父農工 今井教諭の、日本二普協シンポジウムにおける講演タイトルは「地域と連携した交通安全」。埼玉県の秩父地域は中山間地であり、公共交通[…]
繁華街に多く設置されている”路上駐車場” 県下随一の繁華街として、買い物客や観光客で賑わう三宮(さんのみや)/元町(もとまち)の周辺を歩いていると、バイク駐車場が次々と目に入ってくる。なぜなら、その多[…]
みなさんは、トライクという乗り物をご存知でしょうか。ライダーであればほとんどの方が、目にしたことがあるかと思います。なかには乗ったことがある方も、いらっしゃることでしょう。 このトライク、語源はトライ[…]
「BMW F900XR」3台を先行導入 BMWは、首都高速道路のバイク隊に向け「F900XR」を納入したことを発表。これは「「BMW F900XR POLICE仕様」をベースとしたものだ。 黄色いバイ[…]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
【第1位】ホンダ モンキー125:49票 チャンピオンに輝いたのは、現代に蘇ったホンダのかわいい”おサルさん”です! 初代は遊園地用のファンバイクとして、1961年に誕生しました。以来長く愛され、20[…]
完全なMTの「Eクラッチ」と、実質的にはATの「Y-AMT」 駆動系まわりの新テクノロジー界隈が賑やかだ。以前からデュアルクラッチトランスミッション=DCTをラインナップしてきたホンダはクラッチを自動[…]
ポップ吉村は優しくて冗談好きのおじいちゃんだった ヨシムラの新社長に今年の3月に就任した加藤陽平は、ポップ吉村(以下ポップ)の次女の由美子(故人)と加藤昇平(レーシングライダーでテスト中の事故で死去)[…]
最新の投稿記事(全体)
誕生から10年、さまざまなカテゴリーで活躍するCP2 MT-09から遅れること4か月。2014年8月20日に発売されたMT-07の衝撃は、10年が経過した今も忘れられない。新開発の688cc水冷パラツ[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
何がいま求められているのか、販売の現場で徹底リサーチ! 「ステップをミニフットボードに交換するのに伴って、シフトチェンジペダルをカカトでも踏み下ろせるようにシーソー式にしたいという要望を耳にしますね」[…]
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド 2890円~ サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェ[…]