ヤングマシンが独占スクープ中のホンダ新型「CB1000」は、CB1000ホーネットをベースとするヘリテイジ系のネイキッドモデル。CB1300の後継車として、そのエッセンスを注がれた国内専用モデルとして開発中との情報だ。今回は既報のニュースを中心に情報をまとめてみた。
●CG製作:鰭崎真司(不許複製/All rights reserved)
外観は現行を昇華。動力性能は歴代最強か?!
新型CB1000は、ホンダがCB1300の後継機として開発が進めているとウワサされる車両で、ヤングマシンが独占スクープ中のモデル。具体的にはCB1000ホーネットとプラットフォームを共有しつつ、丸眼ヘッドライトなどを与えたオーソドックスなヘリテイジ系ネイキッドとして開発されているという情報だ。
このモデルは日本市場をメインターゲットとする国内専用車とのウワサで、生産もホンダの熊本製作所となる模様。ただしデザインはヘリテイジ系とはいえ、カワサキのZ900RSや、ホンダが2020年に発表したコンセプト車「CB-Fコンセプト」のような懐古系とは異なり、もっとモダンな方向になるらしい。詳細までは不明だが、“BIG-1”のDNAを受け継ぎつつ、CB1300をより進化させた路線になると予想したい。
ベースがCB1000ホーネットとなることから鑑みるに、車重はCB1300から50kgレベルのダイエットも現実的だろう。ちなみにホーネットの心臓部は150ps以上と発表されているから、新型CB1000は歴代ビッグCBで最強の運動性能を実現する1台となりそう。CB1300は堂々とした巨体が自慢で、ゆえにヘビーな取り回しがネックだったが、それも劇的に改善されるハズだ。
目指すは第4世代のジャパニーズCB
このCB1000に対するホンダの入魂ぶりは凄い。1969年のCB750フォア、1979年のCB750F、そして1992年のCB1000スーパーフォア――。日本におけるビッグCBはまさに時代を作ってきたが、次のCB1000はこれらに続く「第4世代のジャパニーズCB」として、今後の日本市場を支えるビッグバイクの柱に据える。それほどの意気込みで開発中だという。
価格に関しても期待。ホーネットは電脳を満載はせず、お値段控えめもウリのひとつと言われる。同様にCB1000もコスパ優秀なマシンとなるかもしれない。いずれにせよCB1300SFの156万2000円~より安くなる可能性が濃厚だ。
予想登場時期は、開発が順調に進めば来春。早ければ春の東西モーターサイクルショーで何らかの発表がありそうだ。ただしベース車であるCB1000ホーネットの発売が欧州で遅れており、2025年モデルになりそうなのは気がかり。発売はやや後ろ倒しになる可能性もある。
新たな柱=ビッグ3兄弟をプラットフォーム展開へ
さらに派生モデルとしてアドベンチャー系のウワサもアリ。軽量パワフルな4気筒のCB1000がベースであれば、ヤマハのトレーサー9GTやスズキGSX-S1000GTら強力なライバルとも渡り合えるハズ。ラクチン&スポーティなEクラッチ仕様が登場するのも確実で、大きなアドバンテージになるだろう。
ホーネット、CB、タイプX。新たな共通プラットフォームから次世代ビッグCBは3兄弟になるハズ。新CB1000シリーズは、まさしくホンダの新しい柱となるだろう。
CB1300はファイナルとともに殿堂入り?
1992年に登場した初代1000からカウントすれば、”BIG-1”として32年目を迎えたCB1300SF/SB。起源は2003年にまで遡るエンジンは、国内で2026年11月から導入される新規制(触媒劣化検知機能=OBD2-2)には対応しておらず、CB1000にバトンを渡す形で殿堂入りと予測される。最終記念仕様としてファイナルエディションが2024年末〜2025年初頭に登場か?
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(ホンダ [HONDA] | 新型大型二輪 [751〜1000cc])
2023年モデルで復活した「トランザルプ」の名跡 ホンダは欧州で「XL750トランザルプ」の2025年モデルを発表。アフリカツインにインスパイアされたという2眼LEDヘッドライトを採用し、バイオエンジ[…]
完全なMTの「Eクラッチ」と、実質的にはATの「Y-AMT」 駆動系まわりの新テクノロジー界隈が賑やかだ。以前からデュアルクラッチトランスミッション=DCTをラインナップしてきたホンダはクラッチを自動[…]
発表から2年で早くも外観デザインを変更! ホンダは欧州ミラノショーで新型「CB750ホーネット」を発表した。変更点は主に3つで、まずデュアルLEDプロジェクターヘッドライトの採用によりストリートファイ[…]
自分が上手くなったと錯覚するほど乗りやすい この夏、私は人生で初めてちゃんとしたトレーニングをしています。ジムに通っているのですが、バイクと一緒でまずは正しいフォームを覚えて、少しずつベースアップさせ[…]
BIG-1後継機は“エフ”スタイルで来る?! まさかまさかの新情報だ。ホンダが開発中のヘリテイジネイキッド・仮称「CB1000」が、ホンダ往年の名車“エフ(CB750F/CB900F/CB1100F)[…]
人気記事ランキング(全体)
ファンバイクは”個性”重視。けっこう選びやすい ホンダの125ccには本格スポーツのCB125Rがあるし、原付二種まで範囲を広げたらクロスカブ110も入ってくるし、スクーターやビジネス車(公道走行、一[…]
いい加減さがいい塩梅!? ダートで遊べるPG‐1 「個人車両なので頼むから無理はしてくれるな…」という編集担当の目を盗んでダートセクションにPG -1を連れ込んでみたら、これが何だか楽しくて仕方ない([…]
ホンダは欧州で「GB350S」を発表。欧州では久々に『GB』の名が復活することになる。 標準モデルのGB350に対し、ややスポーティなアレンジがなされたGB350Sは、日本などでGB350S、最初に登[…]
早くも番外編、2017年の東京モーターショーで同時公開された3台のカスタマイズモデルだ! 2017年10月25日、東京モーターショーでZ900RSが世界初公開されると同時に、Z900RSカスタムプロジ[…]
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
最新の投稿記事(全体)
前輪荷重多めでスポーティーなPG-1 ヤマハPG-1の現地向けプロモーションビデオは、往年のスズキ バンバンやドゥカティ スクランブラーシリーズを連想させる、アクティブ&ポップなテイストで構成されてい[…]
【ドライバー:谷田貝洋暁】本誌ハンターカブ実験担当として渡河性能実験に続き、今回のサイドカーでの高速道路走行実験にも抜擢されたフリーライター。無理/無茶/無謀の3ない運動の旗手。 【パッセンジャー:難[…]
深みのあるブルーにゴールドのラインとロゴ ヤマハはタイで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」に新色のダークネイビーブルーを追加発表。従来のマッ[…]
様々な使い方や乗り方に応える懐の深さが魅力 2024年上半期、400ccクラスの販売台数でGB350をしのぎトップに躍り出たのがエリミネーターだ。それどころか、大型バイクを含めた車検付クラスでもZ90[…]
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]