先に報じた新基準原付版スーパーカブ、そして新型CB400の確定情報と活発さが目立っているホンダだが、さらなる動きがありそうだ。今秋のEICMA(ミラノショー)ではホンダ初となる電動ファンモデルのプロトタイプを登場させるうえに「新しい内燃機関車をチラ見せする」との確定情報まで来てしまったのだッ!!
●CG製作:SRD(不許複製/All rights reserver)
EICMAで新しい内燃機関車をチラ見せする!
7月3日に報じた新基準原付版スーパーカブ、そして7月6日の新型CB400確定情報と、最近のWEBヤングマシンでは何度もその名前が上がっているホンダの加藤稔/二輪・パワープロダクツ事業本部長。氏の発言(YMでは「K情報」と命名)にはもうひとつ、大注目の情報がある。
それは過去記事と同じ7月2日のメディア懇談会でのこと。メディアからの「ホンダはV4でモトGPを、直4でスーパーバイクを勝ちに行っている。これらV型や直4のリッターバイクの進化はいかがでしょうか?」という質問に「もう少し時間をください。今仕込んでいるものは、今年のミラノショー(EICMA)で電動ファンモデルのプロトタイプとともに、ICE(内燃機関)の新しいものとしてチラ見せするので」と回答したのだ!
ホンダ初となる電動ファンモデルのプロト(量産化は2025年にギリギリ間に合うかも? ぐらいとのこと)ももちろん大注目なのだが、油臭いのが大好きなYMは“内燃機関の新しいもの”がどうしても気になってしまう。というわけでホンダがEICMAでの発表を約束した、新しい内燃機関モデルがどんな機種になるのかを考察してみたい(ここから先は状況証拠をふまえたYMの想像となります)。
①普通のエンジンモデルではない?
まずは同時に発表されるのが“ホンダ初の電動ファンモデル”という点に注目。初物となれば気合いだって半端ないハズ。そんな入魂の電動モデルとの対比になるわけだから、普通のエンジン車でないことは想像がつく。電動に対して「こちとらエンジンでござい!」とばかりに、内燃機関の魅力を満喫できる1台が望ましいはずだ。
電動に相対し得るという意味では水素エンジンも考えられるが、ホンダは従来より水素を燃料に使うエンジンにはあまり肩入れしておらず、加藤本部長もこの懇談会にて「(燃料を積むスペースが限られる)2輪では、水素エンジンは個人的にはないと思っている。研究所もそういう考えの人が多い」と述べている。EICMAで発表されるのはガソリン、少なくとも化石燃料系の内燃機関と考えていいだろう。
③排気量はリッタークラス?
メディアから加藤本部長への質問はリッターバイクの進化を問うたもので、それに回答しているのだから、排気量帯は1000ccクラスと考えるのが妥当だろう。となれば車格としてもフラッグシップか、またはそれに近い存在感の機種と仮定できる。質問はモトGPやスーパーバイクを引き合いに出したものだったから、スポーツ色の濃い車両という見方をしてもよさそうだ。
④“チラ見せ”という言葉の真意は?
加藤本部長はこのシン内燃機関車を“発表”ではなく“チラ見せ”と言っている。この言葉の裏側にあるのは、すぐに発売できる機種ではない…ということだろう。つまり「ちょっと待たせちゃうけど、こんなバイクを発売するから楽しみにしていてね!」とユーザーの期待を煽る、メッセンジャーとしての使命を帯びていると思われる。
となれば当然、なにがしかの“夢”を見られる機種と考えるのが妥当。現実的/実用系の機種でチラ見せなんて悠長なことをしていたらユーザーを逃してしまうから、ユーザーをワクワクさせつつ1年ぐらいは待ってもらえるような、現行のホンダ車にはない何かを持っているはずだ。
⑤ファン待望のV型ではない?
加藤本部長は“シン内燃機関@EICMA”発言の直後、誰に聞かせるでもなく「でもV4は難しいんだよな…」とつぶやいていたのをYMは聞き逃さなかった(笑)。さらには懇談会の間隙を突いてYMがぶら下がった際にも「Vは難しい」と加藤本部長は繰り返し、シリンダーヘッドが2個必要な事などを例に、おもにコスト面でV型エンジンのネガを語っていた。
この時の加藤本部長の口調から察するに、YMはV型の可能性はあまり高くなさそうだ…と感じる。ホンダファンならV4復活は悲願だし、Vツインにはパラツインとは異なる独自の魅力がある。さらにNS500を彷彿させるV3や、一時は市販前提で開発が進んでいたというRC211V由来のV5などなど、Vには夢がモリモリあるのだが…。もちろんこれが、我々を煙に巻く加藤さんの作戦だったら完敗ですが(笑)。
考察をまとめると…まさかまさかの?!
ここまでの推測をまとめると“内燃機関らしさ満載/非水素燃料/1000ccクラスの旗艦orスポーツ系/正式発売はまだ先/待たせるだけの「夢」がある/V型の可能性は低そう”といったところが我々の予想となる。
V型エンジンではなければ当然直列だが、それで夢を見られる1000ccクラスのエンジンを考えると…真っ先に思い浮かぶのはマルチシリンダー。CBX(1000)の復活となる直6なら、夢も内燃機関らしさも、オリジンとしてのホンダらしさも満載だし、意表を突いて直5なんていうのも大穴的にかなり面白い。
さらに内燃機関らしい面白さとしては、過給器の存在も捨てがたい。ホンダは世界初の量産二輪ターボ車・CX500ターボを1981年に発売した過去があるし、2019年と少々前ながら、アフリカツインらしき車体にスーパーチャージャーを装着した特許図版も出願している。はてさて、ホンダの新エンジンは一体どうなる? この件、YMは引き続き調査を続けていきますので乞うご期待!
V4も直6も開発の爪痕はアリ
夢が見られる“直列シリンダー”は?
ターボやS/Cの可能性もありえる?
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ [HONDA] | 新型大型二輪 [1001cc以上])
400ccライダーの感じたレブル1100T DCT 柴﨑美奈子さんは横須賀にあるバイカーズカフェ☆TWO STAR☆のオーナー。10代で免許を取得してからずっと同じ400ccのバイクに乗り[…]
海外向けのNT1100白バイ仕様だっ!! ホンダが2輪メディア向けの編集長ミーティングで白バイ仕様のNT1100海外向けモデル、「NT1100 POLICE」を世界初公開したぞ! ホンダはこれまでにも[…]
ツインエンジンの大型レブル、1100と500がマイナーチェンジ ホンダは欧州と北米で新型「レブル1100」(欧州名:CMX1100レブル/北米名は日本と同じ)をマイナーチェンジし、2025年モデルとし[…]
アフリカツインと同様のエンジンアップデート+電サスほか ホンダは欧州で新型「NT1100」を発表した。2022年に初登場したNT1100は、CRF1100Lアフリカツインの心臓部とメインフレームを活用[…]
現行モデルに否定的? 加藤兼人さんはCB650LC(LC=ラグジュアリーカスタム)に乗っています。他にも〈ホンダ ゴリラ〉や、キャブレター時代のスーパーカブなどを所有するなど、乗っているのは旧車ばかり[…]
人気記事ランキング(全体)
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
最新の投稿記事(全体)
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
洗うことが楽しくなる魔法のアイテム 2024年夏にサイン・ハウスより発売された「ポケッタブル高圧洗浄機 SWU-1」。800gという業界最軽量・最小クラス(※サイン・ハウス調べ)で3段階の圧力、5つの[…]
2024年は鈴鹿8耐3位そしてEWCで二度目の王座に ポップが切り拓き、不二雄が繋いできたヨシムラのレース活動はいま、主戦場をFIM世界耐久選手権(EWC)へと移し、陽平がヨシムラSERT Motul[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェーン注油などの[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]
- 1
- 2