2つのライディングモードを備え、5グレードを展開!

ヤマハ「NMAXターボ」爆誕!! シャープなデザインになって電子制御CVT搭載!【海外】

ヤマハはインドネシアで、新型NMAXターボ/ネオを発表した。当面は従来のNMAX155も併売される模様で、日本への導入にも期待がかかる。


●文:ヤングマシン編集部(ヨ)

よりシャープなデザインに生まれ変わった新NMAX

ヤマハはインドネシアで新型NMAX(155)を発表。2つのバリエーションを持ち、それぞれターボ(Turbo)、ネオ(Neo)と名付けられている。

インドネシアで人気の150ccクラスに投入されるNMAXターボ/ネオは最新世代の水冷ブルーコア155ccVVAエンジンを搭載し、YECVT(ヤマハ電子制御CVT)を採用しているのが最大のトピックだろう。ターボと名付けられているが、電子制御によって加速もクルージングも思いのままにコントロールできるCVT(無段変速)のことだ。

YECVTは街乗り向けの特性としたTモード、スポーティなSモードを備え、さらに手元の『Turbo Y-Shift』ボタンによってロー、ミディアム、ハイと3段階の変速比をインスタント切り替えることができる。これにより、即座に加速が欲しい場合や、エンジンブレーキを強めたり弱めたりしたいときに、今までのこのクラスのスクーターでは不可能だった“任意の変速”をある程度できることになる。

ちなみに250ccフルサイズのビッグスクーターでは2000年代にヤマハがYCC-ATとして、またホンダとスズキもそれぞれに、CVTを電子制御してマニュアル変速もできるような技術を投入していたが、150ccクラスではおそらく初めての採用だろう。

このほか、前後デュアルチャンネルのABSやトラクションコントロール(TCS)、サブタンク付きのリヤサスペンションなど、現地におけるプレミアムクラスにふさわしい装備を誇っている。

デザインは最新世代のXMAXのような鋭い雰囲気になり、ヘッドライトは縦目2眼のデュアルプロジェクターLEDで、左右吊り目のポジションランプを併設。テールランプもLEDだ。

グレードは5つあり、計6色のカラーバリエーションが展開される。ターボ以上にはナビ画面も表示可能なTFTメーター、“ターボ”テックマックスは専用のコンフォートシートが奢られる。ネオおよびネオSは反転表示のLCDメーターだ。また、最上位モデルの“ターボ”テックマックス・アルティメットには純正アクセサリーのパフォーマンスダンパーが装着されている。

このほか容量25Lのシート下ラゲッジスペース、スマートフォンの充電などに使えるUSBタイプCソケット、スマートキーシステム、アイドリングストップ機構なども装備する。

日本への導入については今後の情報収集が必要だが、ぜひとも期待したいところだ。

YAMAHA NMAX series[2025 Indonesia model]

主要諸元■全長1935 全幅740 全高1200 軸距1340 シート高770(各mm) 車重135kg(Turbo Tech MAX)/133kg(Turbo)/130kg(Neo)■水冷4ストローク単気筒SOHC4バルブ 155.09cc 15.37ps/8000rpm 1.44kg-m/6500rpm 無段変速 燃料タンク容量7.1L■タイヤサイズF=110/70-13 R=130/70-13 ●参考現地価格:3270万ルピア~4525万ルピア(日本円換算約31.5万円~43.6万円)

NMAX “Turbo” Tech MAX Ultimate / “Turbo” Tech MAX (Magma Black)

NMAX “Turbo” (Magma Black)

NMAX “Turbo” (Elixir Dark Silver)

NMAX Neo / Neo S Version (Black)

NMAX Neo / Neo S Version (Red)

NMAX Neo / Neo S Version (Dull Blue)

NMAX Neo / Neo S Version (White)

スタイリングとディテール

NMAX “Turbo” Tech MAX Ultimate / “Turbo” Tech MAX

NMAX “Turbo” Tech MAX Ultimate / “Turbo” Tech MAX

NMAX “Turbo” Tech MAX Ultimate / “Turbo” Tech MAX

NMAX “Turbo” Tech MAX Ultimate / “Turbo” Tech MAX

ナビゲーションも表示可能なTFTディスプレイはターボ以上が装備。ガーミンのストリートクロスアプリと連動してナビを使用できる。

ネオにはフルLCDメーターを装備。スマートフォンの着信通知などを表示できる。こちらもYECVTは装備しており、画面右側に表示されている模様。

縦目2灯のLEDプロジェクターヘッドライトにポジションランプを組み合わせ、独自の表情に。

シート下ラゲッジスペースは容量25L。このほかスマートキーシステムなども装備する。

即座に加速を得たい場合などに使える『Turbo T-Shift』。もちろんエンジンブレーキが欲しいときにも使える。

タウン向けのTモードとスポーティなSモードを備える『Turbo Riding Mode』を装備。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。