ヤマハはインドネシアで、新型NMAXターボ/ネオを発表した。当面は従来のNMAX155も併売される模様で、日本への導入にも期待がかかる。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
よりシャープなデザインに生まれ変わった新NMAX
ヤマハはインドネシアで新型NMAX(155)を発表。2つのバリエーションを持ち、それぞれターボ(Turbo)、ネオ(Neo)と名付けられている。
インドネシアで人気の150ccクラスに投入されるNMAXターボ/ネオは最新世代の水冷ブルーコア155ccVVAエンジンを搭載し、YECVT(ヤマハ電子制御CVT)を採用しているのが最大のトピックだろう。ターボと名付けられているが、電子制御によって加速もクルージングも思いのままにコントロールできるCVT(無段変速)のことだ。
YECVTは街乗り向けの特性としたTモード、スポーティなSモードを備え、さらに手元の『Turbo Y-Shift』ボタンによってロー、ミディアム、ハイと3段階の変速比をインスタント切り替えることができる。これにより、即座に加速が欲しい場合や、エンジンブレーキを強めたり弱めたりしたいときに、今までのこのクラスのスクーターでは不可能だった“任意の変速”をある程度できることになる。
ちなみに250ccフルサイズのビッグスクーターでは2000年代にヤマハがYCC-ATとして、またホンダとスズキもそれぞれに、CVTを電子制御してマニュアル変速もできるような技術を投入していたが、150ccクラスではおそらく初めての採用だろう。
このほか、前後デュアルチャンネルのABSやトラクションコントロール(TCS)、サブタンク付きのリヤサスペンションなど、現地におけるプレミアムクラスにふさわしい装備を誇っている。
デザインは最新世代のXMAXのような鋭い雰囲気になり、ヘッドライトは縦目2眼のデュアルプロジェクターLEDで、左右吊り目のポジションランプを併設。テールランプもLEDだ。
グレードは5つあり、計6色のカラーバリエーションが展開される。ターボ以上にはナビ画面も表示可能なTFTメーター、“ターボ”テックマックスは専用のコンフォートシートが奢られる。ネオおよびネオSは反転表示のLCDメーターだ。また、最上位モデルの“ターボ”テックマックス・アルティメットには純正アクセサリーのパフォーマンスダンパーが装着されている。
このほか容量25Lのシート下ラゲッジスペース、スマートフォンの充電などに使えるUSBタイプCソケット、スマートキーシステム、アイドリングストップ機構なども装備する。
日本への導入については今後の情報収集が必要だが、ぜひとも期待したいところだ。
YAMAHA NMAX series[2025 Indonesia model]
主要諸元■全長1935 全幅740 全高1200 軸距1340 シート高770(各mm) 車重135kg(Turbo Tech MAX)/133kg(Turbo)/130kg(Neo)■水冷4ストローク単気筒SOHC4バルブ 155.09cc 15.37ps/8000rpm 1.44kg-m/6500rpm 無段変速 燃料タンク容量7.1L■タイヤサイズF=110/70-13 R=130/70-13 ●参考現地価格:3270万ルピア~4525万ルピア(日本円換算約31.5万円~43.6万円)
スタイリングとディテール
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA])
違いますよね、分かってます。でも比べてみたんです。 原付二種・異種格闘技戦勃発?! 今回は人気の125ccの中から趣味性の高いマニュアルトランスミッションモデル、いわゆる“ギヤ付き”のヤマハXSR12[…]
クラッチ操作不要、ハンドシフト可能なMTモード/ATモードを搭載 ヤマハは、注目のトランスミッション機構「Y-AMT(Yamaha Automated Transmission)」を搭載したニューモデ[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
新種のジョグだとすれば電動と考えるのが妥当か ホンダは2023年に初のパーソナルユース向け電動スクーター「EM1 e:(イーエムワン イー)」をリリースし、「BENLY e: Ⅰ(ベンリィ イー ワン[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
最新の関連記事(新型スクーター)
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
日本に導入される可能性が高い ホンダはタイで、PCX160をベースにクロスオーバー仕立てとした軽二輪スクーター「ADV160」の2025年モデルを発表した。2024年モデルからはカラーチェンジとなり、[…]
新色はマットダークグリーンとパープルの2色 ヤマハは、原付二種スクーター「アクシスZ」にニューカラー×2色を設定。継続色の3色を合わせて全5色のラインナップとし、2024年10月24日に発売する。価格[…]
スカイウェイブ400誕生から26年、装備充実のバーグマン400 スズキは、ビッグスクーターの「バーグマン400 ABS」を価格改定し、2024年9月6日に発売すると発表した。バーグマン400は、国内初[…]
人気記事ランキング(全体)
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
世界初、デイタイムランニングライトにウインカーを統合 ホンダは欧州で新型「X-ADV」を発表。ヘッドライトまわりを含むフェイスリフトに加え、テクノロジーやオールラウンドな扱いやすさに磨きをかけたという[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
車検のある機種は熊本製作所で作る? 新開発の400cc4気筒エンジンを搭載し、CB400スーパーフォアの後継機として、開発中のホンダ新型CB400。WEBヤングマシンでの注目度もとても高く、2025年[…]
最新の投稿記事(全体)
世界屈指のバイクを味わい尽くすには、日本最高峰の鈴鹿サーキットをおいてほかにない 近畿/東海圏でBMWディーラーを展開するミツオカグループ(光岡自動車)。店舗ごとにさまざまなイベントを随時開催している[…]
違いますよね、分かってます。でも比べてみたんです。 原付二種・異種格闘技戦勃発?! 今回は人気の125ccの中から趣味性の高いマニュアルトランスミッションモデル、いわゆる“ギヤ付き”のヤマハXSR12[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
2024 MotoGP日本グランプリが開幕(10/4) FIM(国際モーターサイクリズム連盟)が主催する世界最高峰の二輪レース「2024 MotoGP™ 世界選手権シリーズ」の第16戦・日本グランプリ[…]
まるで極楽浄土に迷い込んだような景色 例年は、9月ごろが見頃の埼玉県日高市の巾着田の曼珠沙華。2024年は暑さが長引いたせいか、10月前半が見頃とのことで、さっそく、日高市に向けてツーリングに出かけた[…]
- 1
- 2