
ハーレーダビッドソンジャパンは“ハーレーの祭典”BLUE SKY HEAVENの開催を記念して、2023 年モデルの「ローライダー ST」が限定で 1 名に当たるハーレー認定中古車プレゼントキャンペーン『GET A HARLEY』を開催する。開催期間は2024年5月7日(火)~6月1日(土)となっている。
●外部リンク:GET A HARLEYキャンペーンページ
ローライダーSTは1923ccの空冷Vツインを搭載し、ダーク&ブロンズ仕上げの足回りが特長のパフォーマンスバガー。フレームマウントのフェアリングと着脱可能なサドルバッグでツーリング性能も重視している。2022 年の登場時は完売が相次ぐなど、現行ハーレーでも人気の高い1台だ(2024年価格:316万5800円)
ハーレーダビッドソンジャパンは“ハーレーの祭典”BLUE SKY HEAVENの開催を記念したハーレー認定中古車プレゼントキャンペーン『GET A HARLEY』を開催する。このキャンペーンで限定1名に当たるのは2023 年モデルの「ローライダー ST」で、展示や試乗イベントなどで使用された登録済み車両の認定中古車。応募期間は5月7日~6月1日となっている。
ハーレーダビッドソンの認定中古車は、初年度登録から8年以内、走行距離 80000km 未満の中古車のうち、正規ディーラーが厳選&整備した安心かつリーズナブルな車両。認定中古車ページでは正規ディーラーで取扱中の中古車をいつでも見ることができる。
応募はキャンペーン特別ページからの申込みとなり、当選者の抽選は6月1日(土)〜2 日(日)に神奈川県横浜市の山下ふ頭特設会場で開催する「BLUE SKY HEAVEN 2024」の会場内で行う予定。賞品は税込の車両本体価格のみで、自賠責保険料ほか諸費用は当選者の負担となる。詳細は以下。
- キャンペーン名称: ハーレー認定中古車プレゼントキャンペーン『GET A HARLEY』
- 賞品:ハーレーダッドソン「ローライダー ST」2023 年モデル認定中古車(カラーはホワイトサンドパール。展示、試乗イベント等で使用された登録済み車両)
- 応募期間: 5月7日(火)~6月1日(土) 17:00
- 応募方法: 以下の応募ページより必要事項記入のうえ応募(応募は1人1回限り)
- 当選発表:6月2日(日)に「BLUE SKY HEAVEN 2024」会場内にて抽選のうえ発表
- 応募資格:日本在住で有効な連絡可能メールアドレスを持つこと/日本国内で有効な大型自動二輪免許を所持していること/20 歳以上で大型自動二輪の運転経験が1年以上あること/ハーレーダビッドソン ジャパンまたは正規ディーラーの従業員/関係者ではないこと/自身で駐車場所を確保でき、2024年6月末日までに納車が可能なこと
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ハーレーダビッドソン)
FLHXSE CVOストリートグライド:CVOでは唯一となるバットウイングフェアリング フラッグシップモデルを象徴するバットウイングフェアリング。そのアイコンを持つ最上級仕様が「CVOストリートグライ[…]
FLHX ストリートグライド:ワイドグライド譲りのファイヤーカラーも選べる! 2025年式ストリートグライドは、その象徴的なバットウイングフェアリングとLEDライトを融合させたモダンなスタイルを持つグ[…]
FLHXU ストリートグライドウルトラ:ストリートグライドを名乗る、伝統のウルトラモデルがついにデビュー! ハーレーダビッドソンのフラッグシップモデルが、フルモデルチェンジを果たした。その名は「FLH[…]
RH975S ナイトスタースペシャル:ダウンドラフト吸気の水冷Vツインを黒で統一 レボリューションマックス搭載モデルでは、燃料タンクをシート下にレイアウトすることでダウンドラフト吸気を実現。従来タンク[…]
RH1250S スポーツスターS:ダウンドラフト吸気の水冷Vツインを黒で統一 121HPを発揮するレボリューションマックス1250Tエンジンをオールブラックにし、精悍さを強調するデザインとなった202[…]
人気記事ランキング(全体)
125ccクラス 軽さランキングTOP10 原付二種は免許取得のハードルも低く、手軽に楽しめる最高の相棒だ。とくに重要なのは「軽さ」だろう。軽ければ軽いほど、街中での取り回しは楽になるし、タイトなワイ[…]
コンパクトで使いやすいワイヤーロック ヘンリービギンズの「デイトナ ワイヤーロック DLK120」は、質量約90gの軽量設計で、ツーリング時の携行に適したポータブルロックです。ダイヤルロック式のため鍵[…]
日本仕様が出れば車名はスーパーフォアになるか ホンダの名車CB400スーパーフォアが生産終了になって今年ではや3年目。入れ替わるようにカワサキから直列4気筒を搭載する「Ninja ZX-4R」が登場し[…]
どうする? スクーターのエンジンがかからない ※これはまさに、筆者が直面した実話です。我が家のスクーター(TODAY)に乗ろうと思って、車庫から引っ張り出しました。ちょっと久しぶりですね。エンジンをか[…]
50レプリカのフルサイズからミニバイクレースを経てデフォルメフルサイズへ! VR46カラーのTZR50……実はヨーロッパで1997年から2012年まで生産されていたイタリアのミナレリ製エンジンで、現地[…]
最新の投稿記事(全体)
ツーリングスポットに事欠かない南伊豆 南伊豆を存分に走り抜けたいなら、「県道16号下田石廊崎松崎線」は欠かせない。伊豆半島最南端の石廊崎へ続くこの道は、海岸線沿いの豪快な絶景海道。漁村が点在する東部の[…]
世界に羽ばたくカスタムビルダー「CUSTOM WORKS ZON」 ZONは、吉澤雄一氏と植田良和氏によって2003年に設立されたカスタムファクトリーだ。彼らの真骨頂は、他に類を見ない高いデザイン力と[…]
軽さと安全性を両立した定番モデル プーマセーフティー「ライダー2.0 ロー」は、JSAA A種認定を取得した先芯合成樹脂を装備し、衝撃吸収機能を備えたメンズ用安全靴です。Amazonレビューは4.0([…]
コンパクトで携帯性に優れた携帯灰皿 「プルプラ クリップオンケース」は、ヒートスティック(加熱式タバコ)専用の携帯灰皿です。商品重量は約10gと非常に軽く、ポケットやバッグの隙間でも邪魔になりません。[…]
トレリスフレーム+ユニトラックサスペンションの本格派 カワサキは欧州で、15psを発揮する水冷125cc単気筒エンジンをスチール製トレリスフレームに搭載し、前後17インチホイールを履かせたフルサイズス[…]
- 1
- 2