●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:コミュニケーションプラザ
ヤマハのコミュニケーションプラザで昨年から始まった「COVA foto」は、ヤマハ発動機製品の撮影を長年にわたって担ってきたスタジオコバによる有料サービス。予約制だが、来館者の愛車をプロのクオリティで撮影するとあって人気のサービスとなっている。
スタジオコバは、およそ半世紀にわたってヤマハの500モデル以上のカタログ撮影を行ってきただけでなく、MotoGPマシンの広報用オフィシャルショットなども手掛けるプロ集団。コロナ禍によって遠方の取材が難しかった時期には、ヤングマシンの企画でSR400の撮影をしていただいたこともある。
拠点とする東海エリア最大級のスタジオでは、小さな二輪車部品から大型のボートまで、ありとあらゆる撮影を行ってきた。
そんなスタジオコバが展開する「COVA foto」の人気の秘密は、まるでカタログ写真のような高品質な仕上がりにある。
2024年の開催日時は5月11日(土)・5月25日(土)・6月23日(日)・7月6日(土)・8月24日(土)・9月28日(土)・10月12日(土)の予定で、撮影所要時間は1人約10分。撮影料金は4000円/1カットで当日支払いとなる。納品は約1週間後だ。詳細は記事末のリンクを参照していただきたい。
以下、リリースより
オーナーと愛車の「物語」を写真に残す
「お客さまと愛車の話をしながら、ご要望などを伺って構図を決めていきます。目の前で喜んでいただけたり、お礼の言葉をいただいたり、スタジオにこもって理想を突き詰めていく作業とは違う喜びがあります」と話すのは、カメラマンの藤川翔平さん。初年度の昨年は、およそ100組のオーナーと愛車をカメラに収めました。
撮影は、コミュニケーションプラザのエントランス前広場で行われます。ライティングの技術や機材で光を100%コントロールできるスタジオとは、まったく異なる環境です。それでも研究や撮影テストを重ねることで太陽光の影響を最小限に抑える手法を開発し、サービスの利用者からも「屋外で撮ったようには思えない」と驚きの声が上がっています。
「中には年代物のバイクもありますが、皆さんきれいにされているのが印象的です。小さな擦りキズにも、オーナーには大切な思い出が刻まれているかもしれません。一人ひとりのご要望に耳を傾けて、心から喜んでもらえる一枚を撮りたい」と藤川さん。2台一緒に並べたり、同行のファミリーとともに撮ったり、ご要望に沿ってアレンジも可能だそうです。
今年初の「COVA foto」は、ゴールデンウィーク明けの5月11日に実施の予定。また館内ではこの日から、歴代カタログの写真展(撮影:スタジオコバ)『造形美―人と機械が描く、美しさの輪郭(仮題)』も開幕する予定です。ぜひ愛車とともにコミュニケーションプラザへ!
広報担当者より
大人気の「COVA foto」で撮影を担当する藤川さんも、年代物のオフロードバイク「DT230 LANZA」を大切に所有するライダーの一人。お客さまの思い出が刻まれた車両の撮影は、「新車の撮影とはまた違う楽しさがある」と話します。「COVA foto」を企画したのも、「写真の力で、愛車に対するオーナーの愛着を増幅する手 助けができるんじゃないかと考えたから」。ライフイベントで残す家族写真のように、ぜひ皆さまもご利用ください。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA])
クラッチ操作不要、ハンドシフト可能なMTモード/ATモードを搭載 ヤマハは、注目のトランスミッション機構「Y-AMT(Yamaha Automated Transmission)」を搭載したニューモデ[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
新種のジョグだとすれば電動と考えるのが妥当か ホンダは2023年に初のパーソナルユース向け電動スクーター「EM1 e:(イーエムワン イー)」をリリースし、「BENLY e: Ⅰ(ベンリィ イー ワン[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
欧州仕様に準じた仕様で新型フォーク、ウイングレット、ブレンボキャリパーなどを新採用したR1 2024年9月19日に欧州で発表された「R1 RACE」に続き、日本国内でもサーキット走行専用モデルの新型「[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
BIGなCBとBIGな企画 ビッグマック! ビッグサンダー! ビッグカツ!! てんちょーもBIGになってバイクをもっと布教したい! そう、目標はホンダのBIG-1ぐらい大きくなきゃね。え、BIG-1っ[…]
フルフェイスが万能⁉ ライダーにとって必需品であるヘルメット。みなさんは、どういった基準でヘルメットを選んでいますか。安全性やデザイン、機能性等、選ぶポイントはいろいろありますよね。 一言でヘルメット[…]
ホンダの人気車種をかたどったアクリススタンド&キーホルダーの第2弾が発売(9/25) アクセサリーの製作を手がけるメーカー・storytellerが展開するブランド・BUTTON&CU[…]
ご実家はなんと元バイク店! 憧れはフレディ・スペンサー 目的地の宮ヶ瀬ヴィレッジは、広大な敷地でBBQや宿泊も可能なドライブイン。「展示スペースもあって面白いし、こういう場所が増えるといい」とお気に入[…]
Screenshot 英米で争われる「トランスアトランティックレース」のDVD化シリーズ、5月24日発売の第1弾(1984)、7月24日発売の第2弾(1985)、そしてこれらに続く第3弾が9月24日に[…]
人気記事ランキング(全体)
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
バランス重視キャラでコストと性能を両立か 「カワサキとの真っ向勝負は避けるとしても、出力的に70ps程度は出してくるだろう。フレームは軽量化のため、ダイヤモンド型を採用する可能性が高い」 ヤングマシン[…]
スタイリッシュな250ネイキッドでのキャンプツーリング記 夏の早朝。日が出る前に、ボクはブリクストンがリリースする「クロムウェル250」で走り始めた。スチール製セミダブルクレドールフレームに空冷250[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のスポーツツアラーに排気量アップでさらなる余裕を カワサキは欧州と北米で、ニンジャ1000SXから排気量アップでモデルチェンジした「ニンジャ1100SX(Ninja 1100SX)」を発表した。エ[…]
2つのカラーバリエーションを刷新! 海外で発表されていた(海外のZ900RSにもある)グリーンボールの登場だ! これまでは1970年代にザッパーと呼ばれたZ650(空冷4気筒モデル)をオマージュしたカ[…]
電子制御も充実のロングセラー・ミドルクラスアドベンチャー ヴェルシス650は、以前のモデルは輸出専用モデルとして海外で販売されてきたが、2022年モデルで待望のフルモデルチェンジを果たし、2023年末[…]
クラッチ操作不要、ハンドシフト可能なMTモード/ATモードを搭載 ヤマハは、注目のトランスミッション機構「Y-AMT(Yamaha Automated Transmission)」を搭載したニューモデ[…]
現地だからこそわかるMotoGPライダーの凄さ MotoGPは第16戦日本GP(モビリティリゾートもてぎ・10月4日~6日)を迎え、北関東は大いに盛り上がっている。ワタシももちろん現地におり、さらにマ[…]
- 1
- 2