二輪車のロールスロイスとも呼ばれたブラフスーペリアが日本に上陸する。戦前に英国で製作されたオリジナルではなく、2013年にフランスで復活した新生ブラフスーペリアは往時と同じく1000ccクラスのVツインエンジンを搭載し、ビンテージインスパイアのデザインに身を包む。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:Brough Superior
“二輪車のロールスロイス”と呼ばれ──
編集部に突如としてメールが舞い込んできた。ブラフスーペリア ジャパン(Brough Superior Japan)のCEOを名乗り、Brough Superior Motorcyclesの正規子会社だという。日本向けにバイクを発売するというので、詳細を聞いてみた。
1919年にイギリスのノッティンガムでジョージ・ブラフによって設立されたブラフスーペリア(Brough Superior)は、世界最高のモーターサイクルを製造したと言われ、モーターサイクルで初めて時速100マイル(160km/h)を突破。1924年だけでも9個もの世界記録を樹立したという。その高性能・高品質ぶりは「二輪車のロールスロイス」と異名をとった。特徴的な1000ccのVツインエンジンを搭載し、アラビアのロレンスとして知られ、彼の地ではT.E.と呼ばれるトーマス・エドワード・ロレンスが乗り回していたことも有名だ。バイクを生産したのは1940年頃までで、その後はロールスロイスの航空機エンジンのパーツ生産などを行っていたが1950年代に閉鎖されている。
その後、2013年にフランスの実業家が商標権を手に入れ、モーターサイクルメーカーとして復活して同年のEICMAでは試作車を展示。そして2016年より生産が開始された。
ちなみに社名についてはブラフシューペリアとも、ブラフスーペリアとも呼ばれ、好事家には単にブラフと呼ぶ方もいるようだ。ここではブラフスーペリアジャパンCEOからのメールにならい、ブラフスーペリアと呼ぶことにしたい。
現在のブラフスーペリアのマシンは、997cc・挟み角88度のVツインエンジンを搭載し、他の何者にも似ていないビンテージスタイルのデザイン、ダブルウィッシュボーン式フロントサスペンションなどを採用。高級モーターサイクル好きには垂涎のマシンが少数生産されている。
2019年にはアストンマーティンとのコラボモデルを発表したことも、覚えてらっしゃる方はいるかもしれない。AMB001と名付けられ、サーキット専用で100台限定発売されたマシンは、997ccで88度Vツインエンジンにツインターボを組み合わせ、最高出力180ps、乾燥重量188kgとスペックもド級。アストンマーティン最新のクルマからインスピレーションを得たデザインに、車体構成の一部となるカーボンボディなどを備えていた。そして後継機はさらに凄い。
公道マシンは1300万円~、トラック用は2900万円~
今回、日本でブラフスーペリアジャパンが設立されるにあたって、まず導入されるのは同社の主力製品でもあるSS100、スペシャル仕様のロレンス(Lawrence)、そしてAMB 001 PRO(AMB001の後継機)。アストンマーティンと提携し、上記3モデルを含むシリーズ全体の販売とサービスを提供するディーラーネットワークの構築を開始したという。
SS100(スーパースポーツ100)は、日本の公道を走れるようにホモロゲートされたジャパンエディションで、価格はドル建ての8万9000ドル(日本円換算約1314万円・3/13現在)。
ロレンス(ローレンスとも)も同じく8万9000ドルで、こちらも公道仕様のジャパンエディション。
そしてAMB Proについてはレーストラック専用モデルとなり、アストンマーティン専売になるという。価格は19万6200ドル(約2898万円)だ。
これらの価格はシッピングコストや輸入関税なども含めたものとなり、ブラフスーペリアジャパンへの直接オーダーでは多少のディスカウントの可能性もあるという。もっとも、3車それぞれにカスタマイズが可能であり、あくまでもスタート価格と思ったほうがよさそうではある。
東京オフィスでは、日本市場に合わせたブラフスーペリアのカスタマイズオプションや、ディーラーがライダーのコミュニティやその他ローカルイベントを創っていく機能も提供する。
ブラフスーペリアジャパンはアジア初のオフィスであり、現在のところ、日本では東京に1ディーラーを構える予定で、その他にもディーラー開拓を模索中だという。東京オフィスには日本人スタッフがおり、日本語でのコンタクトが可能。また、近くにディーラーがなくてもブラフスーペリアジャパンを通じてファクトリーに直接注文できる。
ブラフスーペリアジャパンの問い合わせ先
eメール: info@pistaenterprises.com
電話番号: 080-7296-1881
公式サイト(こちらは英語): www.broughsuperior.com
S.S.100 JAPAN EDITION
1920年代にアラビアのロレンスのによって伝説的な地位を獲得したのがスーパースポーツ100ことSS100だ。ブラフスーペリアを象徴するモデルであり、フランスのワークショップで手作りかつカスタムビルドされる。公道走行可能な日本仕様は8万9000ドルで、写真のようにジャパンエディションのロゴがあしらわれる。シリアルナンバーを見る限りでは、10台が製作されるようだ。
LAWRENCE JAPAN EDITION
こちらは、アラビアのロレンスが使用していた伝統的な短剣の流れるような曲線にインスピレーション得たデザインの2シーターモデル。もちろん公道走行可能だ。価格はSS100と同じく8万9000ドルで、ジャパンエディションのロゴとシリアルナンバーも同様に10台想定と思われる。
AMB 001 PRO
世界88台限定で製作されるAMB 001 PROは、アストンマーティンの伝統的なデザインとブラフスーペリアのモーターサイクルエンジニアリングを組み合わせたデザインコラボレーションモデル。2019年に発表されたAMB 001の後継モデルだ。今作のPROは前モデルから25%の出力向上を果たし、225psを発生することで乾燥重量175kgと合わせてF1カー並みのパワーウエイトレシオ1.28ps/kgを実現している。AMB 001 PROは単一仕様で提供され、アストンマーティンに由来するレーシングカラーや『レースウィング』バッジを採用。レーストラック専用モデルで、価格は19万6200ドルだ。
コンフィギュレーション用の素材
自分仕様にするためのシートやハンドルなどもラインナップされる。見るからに超高級……。
エンジンの造形美を見よ!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(新型バイク(外国車/輸入車))
トラベル・エンデューロの最高峰に自動クラッチ制御が装備! BMWモトラッドのロングセラーモデルであるGSシリーズ。その最上位モデルにあたるのがGSアドベンチャーだ。初代モデルの登場は’02年のR115[…]
OHV45度Vツインの伝統を受け継ぐ史上最強エンジンは、キャラに違いあり!! 長きにわたり、ウィリーGが熱き情熱でスタイリングを手がけ、開発技術者たちとともに魂が込められ、製品化されてきたハーレーダビ[…]
トライアンフの歴史を華々しく飾った一流スタントライダーの記念碑的モデル トライアンフ・ロケット3は、2458cc水冷並列3気筒エンジンをクランク縦置きで搭載するメガクルーザーだ。このたび発表された特別[…]
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
最新の関連記事(記念モデル/限定モデル)
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
トライアンフの歴史を華々しく飾った一流スタントライダーの記念碑的モデル トライアンフ・ロケット3は、2458cc水冷並列3気筒エンジンをクランク縦置きで搭載するメガクルーザーだ。このたび発表された特別[…]
2023年の世界チャンピオン、2024年は総合2位の『Yamalube YART Yamaha EWC Official Team』 ヤマハモーターヨーロッパ(YME)とヤマハオーストリアレーシングチ[…]
伝説のロゴが語る歴史 2024年現在でこそ、三角形にブロック体のアルファベットといった趣の、トライアンフロゴ。しかし100年以上続く、歴史あるブランドだけあって、1902年の盾型デザインに始まり、いく[…]
スクランブラー誕生10周年。スタンダードモデルと特別仕様車を発表 ドゥカティ スクランブラーは、2014年に登場したネオクラシックシリーズで、1960~1970年代に人気を博したモデルをモチーフとした[…]
人気記事ランキング(全体)
ファンバイクは”個性”重視。けっこう選びやすい ホンダの125ccには本格スポーツのCB125Rがあるし、原付二種まで範囲を広げたらクロスカブ110も入ってくるし、スクーターやビジネス車(公道走行、一[…]
いい加減さがいい塩梅!? ダートで遊べるPG‐1 「個人車両なので頼むから無理はしてくれるな…」という編集担当の目を盗んでダートセクションにPG -1を連れ込んでみたら、これが何だか楽しくて仕方ない([…]
ホンダは欧州で「GB350S」を発表。欧州では久々に『GB』の名が復活することになる。 標準モデルのGB350に対し、ややスポーティなアレンジがなされたGB350Sは、日本などでGB350S、最初に登[…]
早くも番外編、2017年の東京モーターショーで同時公開された3台のカスタマイズモデルだ! 2017年10月25日、東京モーターショーでZ900RSが世界初公開されると同時に、Z900RSカスタムプロジ[…]
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
最新の投稿記事(全体)
前輪荷重多めでスポーティーなPG-1 ヤマハPG-1の現地向けプロモーションビデオは、往年のスズキ バンバンやドゥカティ スクランブラーシリーズを連想させる、アクティブ&ポップなテイストで構成されてい[…]
【ドライバー:谷田貝洋暁】本誌ハンターカブ実験担当として渡河性能実験に続き、今回のサイドカーでの高速道路走行実験にも抜擢されたフリーライター。無理/無茶/無謀の3ない運動の旗手。 【パッセンジャー:難[…]
深みのあるブルーにゴールドのラインとロゴ ヤマハはタイで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」に新色のダークネイビーブルーを追加発表。従来のマッ[…]
様々な使い方や乗り方に応える懐の深さが魅力 2024年上半期、400ccクラスの販売台数でGB350をしのぎトップに躍り出たのがエリミネーターだ。それどころか、大型バイクを含めた車検付クラスでもZ90[…]
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
- 1
- 2